dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

700mAhのニッケル水素電池に、定格出力DC1.5V 155mA×4の充電器で充電する場合。
私の考えでは700÷155=5で5時間で充電すると思うのですが、充電ランプが24時間位たたないと消えません。
これは、過充電のおそれがあるのではないでしょうか?
せいぜい8時間くらいで止めるのが良いのではないでしょうか?

A 回答 (1件)

どのような方式の充電器なのか不明なので、なんとも言えませんが、本当に出力が1.5Vであるならば、充電終了が近づくと、155mAも流れこんでいかないので、時間が相当かかると思います。


もっと高い電圧の電源を用いて定電流充電すれば、質問者さんの計算に近いものになります。実際は、熱になる部分があるので、もう少し時間は多めになりますが。
もし、オームの法則をご存知であれば、計算してみてください。または、電圧計や電流計をお持ちであれば、測定してみてください。
たぶん、問題ないという結果になると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!