
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
写真の現在の場所って、ブルネイの港の沖です。
よく調べてから質問して欲しいのだけど、ブルネイは日本の三重県ほどの面積しかない小国で、港がいくつもあるわけではありません。 また、浅くて戦艦が入れないような場所に泊地を設定するはずがないでしょう。 大和や武蔵が接岸できる港は日本にもありませんでした、というか常に臨戦態勢の軍艦は接岸なんかしませんでした。 乗組員が上陸したり、糧秣を積み込む場合は全て搭載のランチか艀によるものでした。なるほど。トラック環礁は名のとおり、広大な珊瑚礁で島の周りが被われていて、浅瀬で潜水艦の攻撃が防げるため基地にされたと聞きましたので‥
No.4
- 回答日時:
ブルネイ基地ではなく、ブルネイ泊地です。
太平洋戦争中に大日本帝国海軍艦船の停泊地として設けられたものです。 リンガ泊地やトラック諸島と較べると、ブルネイ泊地は大規模な訓練を行うには狭く、対潜防備にもかける部分があり、日本海軍の扱いも、大艦隊の泊地としては、ブルネイは一時的な中継地という印象でした。 ブルネイ泊地は今のブルネイ王国です。 ボルネオ島の北部にある小国でASEANの一員です。なるほど。写真の現在の場所わかりますか?トラック環礁等は掘り込まれた海路でなけらば大型船は入って来れなかった聞きましたので、場所はかぎられますが、ブルネイは浅くない?画像は接岸されてないので、陸地には近づけなかったようにも見えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 軍事学 大日本帝国が米英等と講和に持ち込むには、どうすれば良かったでしょうか。 3 2022/09/17 20:41
- ニュース・時事トーク ロシアに核兵器を使わせたいアメリカ民主党、イギリス 1 2022/04/18 13:37
- 政治 ロシア海軍の旗艦「モスクワ」がウクライナの対艦ミサイル「ネプチューン」2発が命中して、沈没してしまい 7 2022/04/18 09:08
- 軍事学 巨艦イージス建造へ 陸上配備代替、ミサイル防衛 「令和の戦艦大和」の声も 1 2022/09/03 20:12
- 政治 日本はウクライナに1兆円ほど渡して、三船殉難事件の仇を取ってもらうべきですよね? 4 2022/08/14 07:46
- 戦争・テロ・デモ 大日本帝国が大東亜戦争・太平洋戦争前に国民党と停戦・講和条約を結び日中戦争の泥沼化を終わ 1 2023/05/10 07:08
- 軍事学 【アメリカの海軍の大阪南港に停泊している強襲揚力艦のアメリカは核兵器や核弾頭を搭載 1 2023/02/23 08:31
- 政治 日本では、ハイマースは全て潜水艦に搭載するべきですよね? 7 2022/10/23 13:05
- 野球 何故日本ではロシア擁護発言すると叩かれるのか 3 2022/03/30 15:12
- ヨーロッパ イギリスと日本が結構似ていると思っているが、みんなの意見も聞かせて欲しい 11 2022/09/02 19:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報