dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エリザベスアーデンのグリーンティーを始めての香水として買ったんですが、アトマイザーにうつすときにどうやったらいいかよくわからないのです…なにせ初めてなもので(汗)いろいろあけてみようとしたんですが、壊したらいやなので…。
馬鹿みたいな質問かもしれませんがよろしくお願いします。
また、つけてはみたんですけど、家でつけて学校に着いたらもうにおいが飛んでたんです…多分つけ方が悪かったんだと思いますが、においが飛びにくいつけかたなどあったら教えてください。よろしくですm(_ _)m

A 回答 (3件)

グリーンティは私も持っていますが、これはスプレーヘッドが外せますのでヤマダアトマイザーの移し替えノズルが使えます。


(参考URL:http://www.atomizer.co.jp/huzok.html
既に他社のアトマイザーをお持ちでしたら、詰替えセットを買えば対応できると思います。
(参考URL:http://www.atomizer.co.jp/syr.html
お近くのドラッグストア等で見つけられない場合は、ヤマダ製品を専門に取り扱っているオンラインショップもありますので、そちらを利用しても良いかと思います。
(参考URL:http://www.f-tri.com/

また、
>家でつけて学校に着いたらもうにおいが飛んでたんです
との事ですが、飛んでしまっているのではなく、嗅覚が麻痺して自分では香りが感じられなくなっているのだと思います。
人間の嗅覚は他の動物に比べてかなり(能力的に)劣っているので、気の向くままに付け直しを繰り返していると香害になり、友達をなくす可能性もありますのでご注意を。
(実際に、友人の香水が苦手だったり香りが強かったりして、それが原因で縁遠くなったという話を聞いた事があります)
周囲には迷惑をかけないようにほのかに香りをまといたい場合はmaldaさんのおっしゃるように下半身につけるのが良いんですが、嗅覚が鈍い人の場合はそれだと自分では香りを認識できずにちょっと不満が出てくると思います(私がそうです)。
自分でも香りを楽しみたい場合は、衣服に隠れるお腹やウエスト等につけると、身動きした瞬間に襟元や衣類の隙間から香りがこぼれるように香るので、嗅覚も麻痺しにくくて良いと思います。

上にも挙げたように、人間の嗅覚は意外といい加減なものですから、香水を上手に使いこなすというのは結構難しいものです。
ご家族や親しい友人に協力してもらい、率直な意見を聞くのが一番の近道ですので、一人よがりにならない香水の使い方が出来るよう頑張ってください。
    • good
    • 0

グリーンティ、とてもいい香りですよね^^私も持っていて、気に入ってます。


あれは香りが飛ぶのが早いですね。
私も学校につけていきますが、朝のワンプッシュでも全然大丈夫に思います。
常に香っているよりは、ふとした瞬間にあれ!?もしかして香水つけてるの?でもわからない。
や、抱きしめたときに初めてわかった(笑)、くらいが素敵なつけ方だと聞いたことがあります。
 
    • good
    • 0

こんにちわ、初めて買った香りが「グリーン・ティー」とはステキな選択ですね。

さて、買われた香水の容器はどんなものでしょうか?口が広いものなら問題はないはずなのでおそらくスプレー式のものなんだと思いますが、その場合は山田アトマイザーという会社から出ているアトマイザーについている特殊な移し変え専用の小さな専用器があるのでそれで移し変えるのがよいと思います。アトマイザーを売っている雑貨店や化粧品店などで探してみてください。それとか香水屋さんに聞いてみればたいていの販売員さんなら知っていると思います。まめに探してみてください。必ずありますので・・・。それと、香りがすぐに飛んでしまうという件ですが、香水はつけても3時間から5時間くらいは香りを保っています。グリーンティーはあまり強烈な自己主張をしないし上品に静かに香っていきますから学校に付いたくらいの時間ではまだまだ香っていると思いますよ。香りは下から上に香るのでスカートのすそやくるぶしやひざの裏などにつけると上手に香ります。香水はぷんぷん匂うようではあまりよい印象を与えないのでペースが判らないうちは一日に2~3度つける程度にした方がよいと思います。ステキな香りデビューをしてくださいね!ばんばって!

参考URL:http://www5a.biglobe.ne.jp/~classy
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!