dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

霊はどのように見えるのか……

霊感がある人に質問です。
私は子供の頃から、おそらく霊であろうと思われる存在を見た記憶があります。

1回目は幼稚園の時で、その時はまるで肉眼で見えてめちゃくちゃリアルでした。寝室で両親と川の字で寝ていたのですが、夜中に目が覚めることが良くあり、ある日リビングから寝室の壁に向かって歩いて行く男性の足首が見え、最初は父がトイレから帰ってきたのかと思い気にしていませんでしたが、布団をめくる音がしないことに気づき、ふと父が寝ている場所を見ると父がおり、何かおかしいなと感じ、母かなと思ったら母も普通に寝ていて、ゾクっとしたのを覚えています。それと、寝室で寝ていたときはよく悪夢を見て寝られませんでした。

その出来事をほとんど忘れかけ、高校生になったある日の放課後、いつものように電車で帰っていたのですが、線路の両脇に伸びるコンクリート製のガードのようなものの上にふわふわと浮かぶ黒い影が見えました。その直後、全身に鳥肌が立ち、心臓の鼓動が早くなって、そのガードに後ろ向きに佇む黒いセーラー服の女子学生の映像が頭に焼きついて離れなくなってしまい、家に帰るまでずっと骨の髄が凍るような寒気を感じました。

高校に入る頃から金縛りが起き始め、リアルに声を聞いたり、背中を押されてベッドから落とされそうになったり、首の付け根をつままれたり、毎回金縛りに遭う度に異なる現象が起きるようになりました。ですが、金縛りで何かが見えたことはなく、見たくもないですが少し不思議に思っています。

現在ですが、寝よう思って目を瞑ると目の前に下顎がない女性や、全裸のゾンビのような痩せた丸坊主の男性が見えて、しばらく怖くて寝られなくなってしまうことがあり、先日はお風呂場で頭を洗っていた時に浴槽に兵隊のようなヘルメットを被った口元が擦り切れた男性がいてこっちを睨んでいました。その時も目を瞑っていたのですが、何故かどこから見えるのか分かり、その浴槽はいつも誰かの気配がしているところでした。 

私は俗に言う、霊視をしてしまっている状態なのでしょうか?今は肉眼では見えることはほとんどなく、この2回だけでした。

一度見えてしまうと、この先はずっと見えてしまうのでしょうか?正直、禍々しい顔を見ると本当に怖いしトラウマになります。

霊感がある方、同じものを見られている方はぜひ回答をくださると幸いです。長文失礼しました。

質問者からの補足コメント

  • 少し補足させてください。

    私が具体的にどのように霊を感じているか、質問だとあまりにも長くなってしまうので、ここに書きたいと思います。

    私には、『目に見えている世界』つまりこの世界と、頭の中にある『現実とほとんど同じだけど少し相違点のある世界』の2枚の次元が重なって見えるような感じです。霊がいると目に見えてる世界では見えませんが、頭の中の世界にはいるって感じです。

    仮に前者を①とし、後者を②とすると、②の世界では時間や場所関係なく自由に移動することができ、行ったことのある場所(記憶に残る範囲内)に飛ぶことができます。リアルタイムで行った時には見なかったのに、数日後とかにその場所の映像がぶわっと浮かんできて、変なものが出てきたりするんです。

      補足日時:2020/11/30 17:28

A 回答 (24件中11~20件)

表現が難しいですが、インディージョーンズの失われたアークという映画があります。


あの映画でアーク(棺?)の蓋を開けた時に沢山の霊が飛び出して来るシーンがあります。
白く、ぼやけている感じです。
私の場合は、そんなイメージで見えました。

私は感が良い方ですが!?
霊感があるとは思っていませんでした。
見たのは20代半ばの時で、夜寝ている時に金縛りに合い、最初はお婆さんの霊でしたが、よく見ると周りに沢山の霊が増えて来ました。

中学生の時に好きだったマドンナが、アルバイトしていると聞いた喫茶店に行き久々に彼女と話しました。
その時に彼女から、「夕べ金縛りに合ったの!」と聞かされました。
正直、私は心の中で「寝ぼけていたんじゃないの?」なんて呟いたのですが。
私が金縛りに合ったのは、その日の晩です・・・

金縛りって!?
それこそ縛られるイメージでいましたが、私の場合は何か重たいものが上にかぶさっている(人が乗っている)感じです。
それがドンドン重くなって行き、最後は畳ほどの大きさの石の下敷きになっているような重さを感じました。

その苦しさから明らかに目は覚めています。
うめき声が出そうなぐらい重さを感じていたら、お婆さんの霊が1メートルぐらいの高さの宙に浮いて見えたのです。
そして、よくよく見まわしていると、段々例の数が増えて来たのです。
うわ~と声を出して必死に起き上がったら、全ての霊が消えた無くなりました。
その時間は20分~30分ぐらいの感覚です。

マドンナの霊を持って来ちゃったかな!?
後にも先にもそれ1回きりの経験です。
    • good
    • 2

最近、死んだネコちゃんの小指の骨が入っていたキーホルダーを落としてなくしてしまったんですよね。


それで落ち込んでいたら「にゃーん」って声がしたんです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

大変でしたね。大切なものを無くされて辛いでしょう。でも、それを失ったこと、そして猫ちゃんの鳴き声がしたということは、全てに意味があると思っています。

それを無くしたということは、それがなくても僕はここにいるよというメッセージを残してくれているのです。

僕はそのキーホルダーや人形にいるんじゃなくて、常に君のそばにいて心の中にいるんだって。

だから、キーホルダーをなくしても落ち込む必要はありません。

お礼日時:2020/12/01 12:58

赤い着物の女の子は座敷わらしか母の小さい頃の姿なのかなと思うようにしてました。


おかっぱの女の子でしたよ。

昨夜は3年前に死んじゃったネコちゃん。
毎日家に帰ってくると骨壷と隣に置いてるネコのぬいぐるみに「ただいま」って言って撫でてるんですけど、「にゃーん」って声が聞こえてぬいぐるみが落ちてきたんですよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お母様が子供の頃に着物を着ていた、もしくは嗜んでいた記憶があれば子供の頃なのかもしれませんが、現代の方が普段着てないない服装で出てくることはあまりないんですよね。座敷童というのはあり得ますが、そういうのは人というより、土地や家に憑くものなんですよね。

ぬいぐるみを落とされたのは多分、その子に猫ちゃんの霊がついていて返事をしてくれたというより、そのぬいぐるみを気に入られていないような感じが伝わってきます。僕じゃない子を可愛がってると思われて嫉妬してるんだと思います。

いるなと思ったら、亡くなられた後も御仏壇に食べ物を供えるように、普段からあげていた餌や水を置いて、供養をされると良いと思います。そうすれば、猫ちゃんも自分の存在を分かってくれていると思って安心できると思います。

それで、あまり人形やぬいぐるみなどに話をかけると、人型のものは霊が簡単に移りやすいのであまりお勧めしません。その人形に憑けば可愛がってくれるて思っているあまり良くない霊が入ってきます。

お礼日時:2020/11/30 23:03

目で見える霊と意識で見えてる霊がいるよね。


わたしの場合は意識で見えてる/聞こえる霊がほとんど。

母が病院で他界して、遺体を家に連れて帰ったときに「お母さん、結局死んでから家に連れて帰ってきちゃったね。ごめんね」って言ったら、「いいよ。やっと帰ってこれた」って声が確かに聞こえたし、眠れなくて本を読んでいたら「早く寝なさい。電気がもったいないよ」という声も聞こえました。

葬儀も終わってしばらくして、赤い着物を着た少女が笑いながらわたしに抱きついてきた日が何度かありました。

他にも様々…。

不思議と怖くなかったんですよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私もオーラみたいなやつ?が白く、青白く映るものは基本的に無害だと考えています。

赤い着物の子は、おそらく異様なものを感じなければ母をあちらへ連れて行ったご先祖様が、気を落とさずにと励ましに来られたのだと思います。

古くから、お母様を守られていたのでしょうね。天国で幸せに過ごされていると良いですね。

お礼日時:2020/11/30 20:17

目を瞑っている時でも、肉眼で見たことに入ります。


たとえば、目が見えない障害をもつが霊感や霊魂が強くなると、目が見える人と同じように前が見えるんですよ。物理や化学だけで説明のつく世界ではないんですよ。

肉体が死んだ幽霊も前を見る訳です。
浴槽に兵隊のような男性がこっちを睨んでいました。その時も目を瞑っていたのですが、何故かどこから見えるのか分かり、その浴槽はいつも誰かの気配がしているところでした。

この世界は、あなたのアイデンティティの世界でもあるし、あなたを睨んでいた兵隊のアイデンティティの世界でもある。

兵隊もあなたにも第六感とか仏性とかスピリチュアルな霊感が備わっていて「悪いこと」というのはその兵隊が睨みたくなるような事を知らず知らずのうちにしていたという事です。
「本当に怖いしトラウマになってしまう」ような悪因を作っていたという意味です。

類似性は類似性を集めるので、今はほとんど見ないなら今後も見ない状態が連続すると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

実は兵隊の人に心当たりがあって、高校の時に沖縄に修学旅行に行った時に、泊まったホテルの窓に、兵隊さんや子供を含む方々が沢山窓に張り付いてて、多分その時に一緒に連れ帰ってしまったか、あるいは祖母の家に行く道で兵隊の霊が出ると噂の公園を通りかかったときしか思い当たる節がないです。。。

沖縄。。。ある意味1番トラウマになる場所でした。跡が残されてる場所ほど念が強いと言うか。

心霊スポットなんて怖くて行けないです。

お礼日時:2020/11/30 19:57

私はかなり霊感強い男です。


本来なら1才2才の幼児期は人間ならみんな幽霊を見てると言われてますが記憶が飛んでいるので忘れてるだけです。
話の流れから洞察すると霊視してる状態だと思う。

⚫︎下顎がない女性やゾンビや兵隊が怖いように見えたが今は肉眼では見えることはほとんどなく、この2回だけでした。
一度見えてしまうと、この先はずっと見えてしまうのでしょうか?正直、禍々しい顔を見ると本当に怖いしトラウマになります。

この質問ですが、それはあなた自身が霊そのものであって、たぶんあなたは悪い生き方を満喫していたのではないでしょうか。
生き方に従って霊視の程度も変化するので正確な解答はないですが、今は肉眼では見えることはほとんど無いというなら死ぬまで霊視はない確率が高いと思います。しかし、死ぬ直前や死後にはまた霊視が始まると思いますよ。

【心身一如】→東洋医学の言葉で、心霊と肉体は二つで一つ、肉体の死後は本人の心霊が独り歩きして本人の意思は何百年経っても死んでも死なないという教え。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
目を瞑っているときに見る霊も肉眼で見たことに入るのでしょうか?

あと、悪い生き方って心当たりがありませんが、例えばどういう生き方ですかね?

お礼日時:2020/11/30 18:55

1つだけ言えること。




どれだけ馬鹿にされても、

・宗教
・霊感
・占い

など、科学がこれだけ発達したのに人類の歴史から消えてません。
また、科学がこれだけ発達したと書きましたが、それでもまだ謎の方が圧倒的に多いのです。

人体1つとっても、
宇宙1つとっても、
世界中にあるオーパーツとやらも、

完全には解明できてません。

何せ1000年前は「真実」として流布されていたものも、現代の科学では爆笑ものの話となってますから。


という訳で、専門家に視てもらうのが吉です。

私は意図的に、霊の類はほぼ調べてない人生を歩んでます。
関わりたくないので。

ただ我々の視えている物(者)以外の存在は確実に居ると思ってます。
※既に科学的に解明されて、人間の目に視えないものは沢山あるのが知られてます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに目に見えない存在はいると確信しています。信用できるプロの方に、相談したいと思います。

お礼日時:2020/11/30 18:21

目で視えてるともいえるし、


脳裏にビジョンとして浮かんでるとも言える
その両方がちょうど重なってる感じでもある
その時々で違います
コレ他の人には見えてないんだろうな、って分かることもあるし、えっなんでコレが見えないの!って時もあるし…
有名なスポットで何一つ見えなかったこともあって、バラバラです

でも、地元の古くて大きな神社から真っ白な光が強く放たれてるのを見たときだけは感動できました
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私の地元は歩いていける神社が稲荷しかなくて(車運転できなくて)、稲荷は悪いというイメージがつきものでしたが、拝殿からこっちを見てくる巫女さんの映像が見えて、最初は怖かったですが、意を決してお詣りしてみたら、温かい風が迎えてくれました。

お礼日時:2020/11/30 17:50

補足読みました。



多分、あなたの質問や私の回答は、全然体験の無い人からすれば「基●外」に思われるかと。

例えば、話が飛びますが私は明晰夢という夢を年に1、2回視ます。
これ予知夢では無く、夢の中でこれは夢だと自覚できる状態の事を指します。調べてみると世の中のほとんどの人はこの経験も無いらしいです。

あなたが視えている世界が何かは分かりません。
現在のあなたの年齢が分かりませんが、経験上、加齢と共に弱くなると思います。私も10代、20代、30代と歳を重ねるうちに、だんだん消えていきました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私は今20代です。

小学生になって勉強やら部活やらで目の前のことばかり気に囚われたのか、しばらく何も感じなかったのですが、それほど心に余裕ができたってことなんですかね?

明晰夢いいなぁー!
私も見てみたいけど、あまり良くない夢のほうが多いので、複雑。。。

お礼日時:2020/11/30 17:45

幽体離脱した時と、夜中目覚めた時、金縛り中に見ます。

月明かりの中みたいにいつも青っぽいです。お爺さん、おばあさん、子ども、色々。隣で寝ていた人の周りからびっしり白い手が何本もニョロニョロ床から出て揺らめいていたのもありました。私は教会に通うクリスチャンですが、教会にあまり行かない期間、聖書読まない期間、俗世の事で悩み過ぎ、不満言い過ぎ、落ち込んでる時なんかに悪いものを見ます。天使なんかは微かなイメージでハッキリ見えませんが居る時は分かります。悪いものを見たくないのでよく祈ります。祈っておけば絶対見ません。嫌な夢も見ません。あっちからも私が見えなくしてください、と毎晩祈ってブックライトを布団に点けた状態で寝ます。体調が悪いとき、テスト勉強ここしかやってないー神様〜、と泣きつくとそこがバッチリ出たのが先週ありました。無防備無信仰だともう、怖くて生きられないです。死んだらあんなのがいっぱい居るところは絶対行きたくないので頑張って霊格は一段でも上げてから死にたいですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私はクリスチャンではないのですが、天使と同格かなーと思う存在はよく昼時の神社の周りとかで見るんです。

今このご時世なので神社巡りには行けてないのですが、いつか教会にも足を運べたらいいです。何か見えるかも!?

確かに、私利私欲のお願いは跳ね返されてしまうので、私は昔からそういったお願いはしてません。なので、いつもお参りするときは手を合わせて今生きてることに感謝するだけです。

お礼日時:2020/11/30 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています