電子書籍の厳選無料作品が豊富!

小さな幸せに何の意味があるのですか?

めちゃくちゃ辛い思いをしてるときに小さな幸せなんか見つけても無駄ですよね?

A 回答 (70件中1~10件)

その辛い事はそんなに辛いことなんですか?と考えて見たら案外小さな幸せは大きいかもしれません

    • good
    • 2

多分?貴方の悩みは,大した事無いですよ

    • good
    • 1

はい無駄です。

    • good
    • 0

小さな幸せの積み重ねが大きな幸せに繋がります!

    • good
    • 0

これを読まれたら如何でしょうか。

辛いと幸せが少し分るかも知れません。
[完訳版]セルフ・ヘルプ 自主独立の精神 (日本語) 単行本 – 2018/12/13 サミュエル・スマイルズ (著)
    • good
    • 0

辛い事は終わると書いた者です。


辛いと感じるのは今持っている価値観と現実の違いで起こります。
人生を重ねるうちに状況が変われば価値観も変わりますし、自分自身の価値感に変化が訪れるかもしれません。
もちろん本当にその辛い原因の方が終わる事だって十分あります。

永遠に続くとしたら、その本人がこだわって自分の中で辛い事を終わらせない場合です。
だから、終わると自分で思う事が大切だと思っています。
そういう気持ちで書きました。

事情があって その辛い事を忘れたくない場合は別ですけれどね。
心の話ですから。
    • good
    • 0

簡単に死ねたらね!感じるもの五感を


たいせつに。
    • good
    • 0

お礼ありがとう


(  ̄▽ ̄)にっこり


なら、何故にツライ思いをしてるのか?

そこら辺が気になるよ

誰かに命令されて
ツライ事をしてるのか?

自分で考えて
ツライことをしてるのか?

それか、ツラすぎて
考える事も、諦めたのか?


色々とね
気になるよ
    • good
    • 1

そう思っているうちはいつまで経っても辛いままだろうね。


幸福の価値を知らぬ者は、死んでも辛い苦役を背負うことになるなるらしいから、おそらく永遠に救われることはないだろう。
幸福の価値とは「愛」を知る事、気付くことで、大小は関係ない。
物質的なものでないことだけは確か。
ましてや大金あってこそ、自分だけ得する事こそ幸福などと考える手合いは永遠に救われることは無い。
そういう人間はこの世で妬み、嫉みで地獄の様な苦しみの中で悶え、やがてのたうち回って息絶えることだろう。それを餓鬼道という。
つまり、この世の地獄だな。
    • good
    • 3

いいえ。

    • good
    • 0
1  2  3  4  5  6  7 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報