
わたしの学校で芸能人を誹謗中傷したことが発覚して退学になった人がいます。
誹謗中傷されたのは某有名女優でネット上では「あの女優は評判が悪いから誹謗中傷されて当然だ」という声が目立っていました。
けれど学校側は「いじめと誹謗中傷は相手に問題があってもやった側が100%悪い」という教育方針で学校はいじめも誹謗中傷もされた側の味方をしています。
わたしは誹謗中傷もいじめも最低だと思うので退学は仕方ないと思いますが皆さんはどうお考えになりますか?
また退学は妥当だと思われますか?
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
処分を受けるのは当然で,起訴された等のように罪状がはっきりしたなら処分するのは当然です。
しかし,処分なら「除籍」になります。つまりその学校に在学した事実をすべて抹消されます。それが今回「退学」ということになったのであれば,その人の履歴書にはその学校に入学して,何らかの理由で中途で退学したということが書けます。つまり表向きには「処分」をしていない,本人が自ら退学したという,学校側の配慮があったものと推測します。No.8
- 回答日時:
確かにやった行為は許されるものじゃない。
だけど、学校側は普段から何かやったの?そういう教育を徹底していたのか?と思うと1発アウトはどうなんだろう?って感じますね。あんたらの教育が悪かったんじゃないの?って学校側の責任も重大だと思いますけどね。生徒を責める前に自分達の反省が先じゃない?学校側に処罰する資格ないと思います。
No.6
- 回答日時:
いいと思うよ
学生は学校で学業に専念すればいいのです
誹謗中傷なんぞお金と時間に余裕のある人がすればいいのです
お金に余裕があれば裁判沙汰になっても困らんでしょ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報