
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いらないです
モバイル端末にありがちなメモリ解放系のアプリは、逆に状態を悪くする場合があるから使用はやめたほうがいいと思います
再起動をすればメモリは開放されます
また、使っていないアプリをアンイストールし、アプリの数を制限して挙動を軽くする
ストレージをパンパンにしない、空きを作る
そうやってメモリを圧迫する原因を縮小することを考えたほうがいいと思います
No.4
- 回答日時:
メモリとは、コンピュータが処理したものを、一時的に、置いておく場所があるんですが、そこがいっぱいになると、動作が重たくなったり場合によってはフリーズしたり、動きづらいので発熱しやすくてバッテリーの消耗が激しくなり、寿命も縮まります。
だけど、普段支障がないなら削除する必要はないです。
また 、それをいちいち再起動するよりアプリ内からボタン一つで開放できるのは便利ですね
ただ記憶してるものを消すことになるので、動かす時にまた、そのデータが必要になるんで、結局は、先に書いた支障なければ開放する必要ありません
No.3
- 回答日時:
メモリを解放する「必要」はないですが、「解放するメリット」はあります。
メモリを解放すれば動作がスムーズになり(やすく)、強いてはバッテリーの消費を(ある程度)抑える効果があります。
ですが、メモリを解放したければ再起動すれば良いだけなのでアプリをわざわざ用意する必要はないですね。
No.2
- 回答日時:
メモリの割り当てを解放しすぎたり、スイッチャーでアプリをタスクキルしすぎると逆にパフォーマンスが下がったり、バッテリーの消費になったりします。
特にLINEなどよく使うアプリはバックグラウンドで待機させておいた方が、かえってバッテリー持ちが良くなったりもします。iOSがモッサリしてきたら使う程度でいいかもしれません。
アプリは、いろいろ出ていますので、お使いになれます。
↓ちなみに、iPhoneはOSにメモリ解放機能が組み込まれています。
これは、ご参考までに…
1 まず、仮想ホームボタンを追加
2 設定→一般→アクセシビリティ→AssistiveTouchをオン
・スライドで電源オフの画面でAssistiveTouchのボタンをタップして、ホームボタンが表示されるまでホームを長押し
https://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios-12/memo …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー iphone USBメモリにパソコンから入れたMP4ファイルをiphonで見たい 6 2023/04/05 11:07
- CPU・メモリ・マザーボード 質問お願いします 「「RAM2GB+拡張4GB」などと書いてあるのは、搭載されているメモリ(RAM) 6 2023/08/28 12:31
- Android(アンドロイド) Androidアプリの開発用PCのスペックが知りたい 1 2022/07/20 22:16
- デスクトップパソコン 問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します 5 2022/06/02 11:15
- タブレット USBメモリにあるmp4の動画を安いタブレットで 5 2022/08/16 21:57
- デスクトップパソコン studio diffusionを使うのに必要なPCメモリ 1 2022/11/23 22:40
- CPU・メモリ・マザーボード PCのメモリについて質問です 8 2022/10/04 09:35
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- iPhone(アイフォーン) iCloudのデータをiPhoneメモリに移動したい 1 2022/10/24 22:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iphone4sの充電切れの早さ
-
UX-50用拡張バッテリの電池交換
-
iPhoneについてです。 バックグ...
-
iPhoneのバッテリーの減りが早...
-
アイフォン5のことですが・・・
-
+メッセージで「レ点」が付かな...
-
TikTokLiteで、ログインすると...
-
AndroidのスマホでPCみたいにフ...
-
ロイヤルマッチというアプリな...
-
ドロイドとアンドロイドの違い。...
-
知らない画像が最近ギャラリー...
-
写真のデータをSDカードに「移...
-
Androidで アプリにメアドを入...
-
シャミオのスマホで「ログジェ...
-
スマホの録音ファイルをPCに転送
-
Windows11にあるagodaというア...
-
Python... 環境設定 初心者です...
-
Apple Watchで録音したものがiP...
-
たまにアラームが鳴らずに、聞...
-
TIFF画像を表示できるAndroidア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクオスwish3電池の減りが早い
-
バイブと着信音、どちらが省エネ?
-
iPhoneXでAmazonアプリの画面を...
-
iPhoneについてです。 バックグ...
-
Docomoのiphoneラインナップ
-
Xperiaの電池の減りが早い!!
-
iPhoneを強制再起動を何回かし...
-
位置情報をオンにしてもGPSマー...
-
iPhoneってアプリによって充電...
-
SkypeとLINE、電池を食うのはど...
-
LINEの通知オフで電池の減りは...
-
iphone6sの電力消耗が激しい
-
3万円のAndroidスマホと、 12万...
-
iPhone7でバージョンアップして...
-
iPhoneを最新のバージョンにア...
-
iPhone5s バッテリーが異常に消...
-
iPhone8ってあと何年くらいは普...
-
私は今iPhone6Sを使っているの...
-
アイフォンの電池がすぐになく...
-
ggalaxy sのバッテリーとサクサ...
おすすめ情報