重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中国製のワクチンを購入した国(インドネシアとか)でヤバい副作用が出ても(死人が出たとしても)また中国は責任とらないのでしょうか?

A 回答 (7件)

No.6です。



>返却って相当ヤバいと思ったんでしょうね。

いえ、そうではなくて、実際に使用した患者さんが無くなったそうです。

開発当初も、中国で治験が行われたそうですが、そこで具合が悪くなる人が続出したそうです。

中国政府は、自国で開発・製作したワクチンを、諸外国に売りつけてもうけようとして、コロナウィルスを世界中にばら撒いたのか??、、、そんな疑問や疑いも出てしまいますよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんと!それは知りませんでした。実際に起こっていたとは。怖すぎます。

お礼日時:2020/12/08 17:05

ブラジルは、中国製のワクチンを全て返してそうです。



当初から言われていた事は、『中国人のお金のある人は、中国製のワクチンは使わない』そうです。自国の民すら、自らの国を信用していない。
中国のワクチンを大量に仕入れて使用した国は、馬鹿な国だという事を自ら立証下に過ぎません。

ワクチンだけではなく、パンダさえも政治の道具としているのが、中国共産党なのですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返却って相当ヤバいと思ったんでしょうね。何でも政治の道具にしている。パンダ可哀想に。

お礼日時:2020/12/08 12:17

ワクチンの容器に「人に打たないでください」って書いてると思います。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

もっと言えば「死にたい方は打って下さい」

お礼日時:2020/12/08 12:16

新型コロナのことを


思い出しなさい

中国は何か責任を取りましたか?
何か発言しましたか?

我々の常識とはっきり違う国であると
覚悟してお付き合いしなければなりません
    • good
    • 3
この回答へのお礼

「責任」と言う言葉が存在しない国でした!

お礼日時:2020/12/08 12:18

そのワクチンの安全性を確認するのは使用する国の責任。

だから日本では輸入薬の認可がなかなか下りない。
    • good
    • 0

当然そういう契約は結んでいる筈



だって日本政府も、予防接種により健康被害が出た場合でも責任追及はしないという契約を結んでいるから
そうじゃなければワクチンメーカーも危なくて供給出来ない

これは中国が~~
という話とはちょっと違う

まぁあの国の場合、どんな契約を結んでいても知らん顔かも知れないが・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

契約あってないに等しい国ですから。

お礼日時:2020/12/08 12:21

購入契約の条件に免責について記載してあると思う。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!