
母は寝たきりで話もできない状態で某国立病院に長期に入院中です。
先日請求書の中にワクチン接種代金が含まれていたのですが、問診票を書いた覚えも無ければ接種すると返事をした覚えも無いので病院に確認をしました。
問診票を見せてもらったところ、師長さんのサインが記入されていました。
当家はワクチン被害者で親族内に数人ワクチン副反応で療養を余儀なくされたものがいるためワクチンは全て接種しないと2022年に主治医に言ってあり、それ以降受けていません。それなのに勝手に接種したと苦情を入れたところ今日説明がありました。
師長が私に『問診票をこちらで記入しても良いですか』と聞いたら『お願いします』と言われたと。
私はそんなことを聞かれた覚えはありません。私に聞いたのはいつのことかと聞いても『わかりません』と。
誤魔化すための嘘はやめて欲しいと言ったところ、『病院としては証拠は無いが師長の言うことを信じる。お前が嘘を吐いているのだろう』と言われました。
こんな嘘で誤魔化す病院に納得がいきません。
どう戦えば良いのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まあ、あくまでも戦うということであれば、
医療機関を相手に民事訴訟を起こすしかないんでしょうね。
●望んでもいないのに、患者側の許可なく勝手にワクチン接種をされた。
●患者側の許可なく、勝手に同意書(問診票)にサインを代筆された。
ということで、【損害賠償請求訴訟】を提起することになるんでしょう。
とはいえ、当事者間でワクチン接種に関し、
完全に【同意を得た】、【確認されておらず同意してはいない】ということで話が食い違っており、いわば完全な【水掛け論】の状態ですね。
また、今回、医療機関が勝手に同意書を作成したなどという決定的な証拠がない以上、仮に訴訟を提起したとしても十分な証明ができず、訴訟対応としては厳しいことになる(勝訴の可能性が低い)とは思います。
以上のような程度のことは、弁護士なら当然に説明するでしょうけど・・。
なので、わたくしならば、もう金輪際、そんな信頼性に欠ける病院にお世話になることもないでしょうから、
周囲の人に話のタネとして、今回の出来事を言いふらす程度にとどめたいと思っておりますけどね。
病院サイドは、いつだったかわからないけど家族に同意を取ったと主張しています。発覚した直後に騒いで、調べたにも関わらず半年経ってから説明され、時間が経ちすぎて記憶が曖昧でわからない。でも彼女の言うことを信じたいなどと言われました。
裏返せば私が嘘ついていると言いたいのですよね。本人が出てきて『同意なく勝手に接種してすみません。』とひと言謝れば済む問題ですが、ずっと言い訳に終始しており不快感しかありません。
もうこんな三流病院には関わらないのが一番ですね。詳しい説明、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
なら病院を変えてもらっては?
それで何かの害が出ているなら話は別ですが、精々ワクチン代無料位です。
医療裁判したいならもう少し被害が無いと難しいかと。
嘘を吐いて誤魔化して、挙句『お前が嘘を吐いているのだろう』などと言う病院は論外です。
もちろんこんなところ出て行きます。
同意なき医療行為は傷害です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
賃貸中の庭に大家が入ってくる
借地・借家
-
兄が郵便物を私の家の郵便受けから勝手に取っていきます。どうすれば良いのでしょうか?
その他(法律)
-
公団の草刈りと洗濯物について。
団地・UR賃貸
-
-
4
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
5
法律よりも契約の方が優先するんですか?
金銭トラブル・債権回収
-
6
病院からの請求書に付いて教えて下さい。
医療
-
7
ゆうちょの窓口で400万円ほどを一括で引き出したいのですが、手数料などはかかるのでしょうか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
8
踏切や坂道でライトを消さない人
その他(車)
-
9
電力会社の電柱の鉄線が家の駐車場 外側に昔から取り付けられています。 年間料金は頂いていますが、雀の
一戸建て
-
10
至急 大学2年です。 この年なら医療費は自分で払うものですか? 今少し不安なことがあり病院に行く予定
医療費
-
11
備蓄米について 備蓄米が話題ですが 昨年度のお米はどこに行ったんですかね? なぜ備蓄米の古米を高く買
農学
-
12
まさか?大家勝手に部屋に入ってる?
その他(住宅・住まい)
-
13
口座振込受取拒否
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
14
なぜ未だに、銀行は3時で窓口業務終了なんですか? 預金者の利便性を優先し、深夜や、土日祝日も営業する
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
15
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
16
これは脱税にならないですよね
相続税・贈与税
-
17
賃貸の立ち退きを要求された場合の対処法を教えて頂きたいです(長くなります)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
中古物件について。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
アパート賃貸契約について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
入院の90日ルール(?)と転院について
介護
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コロナを5類化して感染対策やめ...
-
ワクチン接種後は自慰行為をし...
-
海外旅行時のワクチン接種証明...
-
投与,接種,注射・・・?
-
子宮頸がん予防接種は30歳以降...
-
コロナワクチン6回目接種について
-
帯状疱疹増えてるのはワクチン...
-
【質問です】 産まれた時に赤ち...
-
帯状疱疹の予防、ワクチンに関...
-
コロナワクチン(遺伝子ワクチ...
-
一時的に片腕の感覚を麻痺させ...
-
ワクチン注射を『うつ』って漢...
-
夏の予防接種で受けられないもの
-
インフルエンザでバイトを休む際…
-
考えが浅い夫
-
打たなくて、本当に良かった
-
コロナワクチンの危険性、政府...
-
コロナワクチンって本当はどう...
-
世の中不思議ですね。 2回も3回...
-
コロナワクチンを3回も打ったこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報