
70過ぎの高齢者です。
5回目までのワクチン接種を済ませましたが、6回目の案内が7月に届きました。
4回目の接種でなくなった方をTV報道されていて、今まで問題なかったのに何故・・・
友人は6回目を打っていましたが、個人差があるかも知れないと思い見送っている状況です。
確か8月一杯まで無料接種期間がある様に思いましたが・・・
(予約が一杯で接種できない状況も考えられますが、
限度まで待って打つと有料になるところ抗体が残るかもと・・・)
皆さんの中で、
6回目接種をされた方、見送っている方おられると思いますが
お考えを聞かせて下さい。
No.31ベストアンサー
- 回答日時:
有料、無料より、ご自身にとって接種が本当に必要かどうかかな…と思います。
70代ということで悩まれるかも知れませんが、つい昨日、日本医師会から “すべての人への積極的接種呼びかけは不要” と発表がありました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230726/k10014 …
こちらの動画では、最新の情報をとても分かりやすく説明して下さってます。
*新型コロナウイルスに関する市長メッセージ R5.5.12
https://youtu.be/jWzt5dB8FFk
接種後にお亡くなりになった方は、 4回目の方だけでなく、因果関係は不明ですが、2023年4月28日時点で 2,057名いらっしゃいます。
https://youtu.be/K4XvvMM-YEo
デルタ株までは、ウイルスは早期に肺に到達、増殖していていましたが、オミクロン株では上気道=喉や鼻の粘膜で増殖し、症状としては、いわゆる喉や鼻の風邪に近い変異株です。
接種の目的は、重症化防止だと思いますが、新型コロナでの重症化の定義は、人工呼吸器に繋がれることを意味し、39℃、40℃の高熱でも軽症です。
血中酸素飽和度が93%以下になり、酸素マスクを装着していても中等症だそうです。
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP853PWBP82U …
オミクロン株は、健康な65歳以下でしたら、重症化率が0.001%未満の弱毒株だそうです。
https://youtu.be/Kpj1dwE4Wvk?t=315
5:15〜
80歳以上を除いては、接種を重ねる方が、感染率、重症化率、致死率、すべて高くなることが分かってきたそうです。
*「新型コロナワクチンと死亡事例の因果関係を考える」勉強会 2022.11.25
https://rumble.com/v1xzrtm-1125.html
39:22~
ワクチンについては様々なことが分かってきて、海外ではもうほとんど接種していません。
7月27日現在、ワクチンを追加接種(3・4・5回目)した人の割合は、日本は 141.72%、ワクチン製造本国のアメリカはまだ 40.08%です。
140.08%ではなく、40.08%です。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/ …
↑いちばん下の「ワクチン 追加接種した人の割合」の折れ線グラフでよく分かりますが、諸外国は打たなくなったのでグラフが横ばい、日本だけ打ち続けてるので、ずっと右肩上がりです。
どうか慎重にご判断なさって下さい。
【参考】
*大石邦彦アンカーマンがコロナ情報を解説!
https://youtube.com/playlist?list=PLSkfIFJ2R_308 …
*厚労省はなかったことにしないで…
2023.2.28
https://youtu.be/casjJoNGEJk
7:42〜2023.2.2 福島名誉教授提訴
*2023.2.2 記者会見ダイジェスト
https://youtu.be/3bRmn877B1w
*厚労省 有害事象全データは 2026年3月までに段階的に開示決定
https://youtu.be/zpUpdNXjf4M
*ワクチン後遺症・ファイザー社有害事象報告書・自己免疫疾患
2022.8.22
https://youtu.be/huFqnxcA2A4
*厚生労働省データ修正問題・心筋炎データ問題
2022.6.7
https://youtu.be/wrPxi5zg6hs
*新型コロナワクチン後遺症患者の会 記者会見
2023.7.24
https://nico.ms/sm42535748
https://youtube.com/playlist?list=PLefpcnSlcyujr …
有難うございます。
細かくデータ提供頂き恐縮です。
>日本医師会から “すべての人への積極的接種呼びかけは不要” と発表がありました。
・少しづつ感染時の影響が弱くなっていると認識しました。
(感染は今までとあまり変らないと思いますが)
>因果関係は不明ですが、2023年4月28日時点で 2,057名いらっしゃいます。
・接種後の死亡疑いが2057名で認定されたのが53名とのことでした。
・接種後の副反応疑いも36295名(全44855422名)いると・・・
不安にさせる情報ですよね。
>接種の目的は、重症化防止だと思いますが、新型コロナでの重症化の定義は、人工呼吸器に繋がれることを意味し、39℃、40℃の高熱でも軽症です。
血中酸素飽和度が93%以下になり、酸素マスクを装着していても中等症だそうです。
・酸素マスクを装着しても、中等症と言われても・・・さまよっている人かも知れないのに・・
ますます不安に・・
>80歳以上を除いては、接種を重ねる方が、感染率、重症化率、致死率、すべて高くなることが分かってきたそうです。
・これって、接種回数も考えるべきかと言う情報ですよね。
>↑いちばん下の「ワクチン 追加接種した人の割合」の折れ線グラフでよく分かりますが、諸外国は打たなくなったのでグラフが横ばい、日本だけ打ち続けてるので、ずっと右肩上がりです。
>どうか慎重にご判断なさって下さい。
・迷いだけが・・・
それで接種後の抗体の有効期間と照らし合わせて考えたいと思い、
NETで検索しましたが明確な記事はなく半年くらいはある様な記述が有ましたがその後はどうなっているのでしょうね。
何かが体内に残るのだろうか?
それが長期的に副作用として発症するかも知れないと・・
下記を見ると半年以内に打っている事より、効果は半年と見るのでしょう。
23/8 7ヶ月(予定)
23/1/27 4ヶ月
22/9/7 半年
22/3/5 半年
21/7/28 3週間
21/7/7 1回目
今年の冬を乗り越えるために打った方が良さそうですね。
リスクは5回目までが何も無かったので6回目も何もないだろうと言う思いで。
No.33
- 回答日時:
丁寧なお礼をどうもありがとうございます。
抗体は、感染でできた抗体でも、ワクチンの抗体でも、1ヶ月毎に2分の1に減少するそうです。
約2週間後に100%になり、
1ヶ月後 … 2分の1
2ヶ月後 … 4分の1
3ヶ月後 … 8分の1
4ヶ月後 …16分の1
5ヶ月後 …32分の1
6ヶ月後 …64分の1…
https://youtu.be/Z7fXH6cWBso?t=12378
3:26:18〜
接種後の経過観察を詳細に行っていた英国保健当局は、2021年12月末の報告で、mRNAワクチンを2回目接種から、感染予防効果が 4カ月後には20%、6カ月後には 0%近くに低下しているというデータを出しています。
https://medical.jiji.com/column4/99
今は変異が進み、ワクチンで得られる抗体量も減っています。
また抗体は、量も大事ですが、標的の変異株に対応できる抗体であることが大切で、変異するウイルスで、その時に必要な抗体を得るのは難しいようです。
*6回目接種(オミクロン株対応2回目)について
厚生労働省 電話問い合わせ
2023/5/19
https://nico.ms/sm42240157
*XBBワクチン ファイザー
2023.7.8
https://nico.ms/sm42457870
*XBBワクチン モデルナ 2023.6.28
https://nico.ms/sm42412635
有難うございます。
>6カ月後には 0%近くに低下しているというデータを出しています。
今の接種間隔を見ると、ほぼ半年ごとですのでこの通りですね。
市役所の方に、接種券の有効期間について聞いたところ、下記回答がありました。
矢継ぎ早にワクチン接種案内が有るので、本当に大丈夫か?
しかし、6回目を打たないといきなり「XBB.1ワクチン」を打つ事になりこれも心配です。
--------------------
8月末までにオミクロン株対応2価ワクチンを接種した場合
は、間隔を空けて、XBB.1ワクチンを接種することができます。(※どのくらいの
期間の間隔を空けるか、まだ国から示されていません。今後、示される予定です。)
8月末までに予防接種を受けなかった場合は、9月以降(日程未定)にXBB.1ワ
クチンを1回接種することができます。
--------------------
>XBBワクチン ファイザー
ビデオを確認しました。
ちょっと過激に言われていますね。
確かに安全性という面で心配ではあります。
ちょっと病んできました。
No.30
- 回答日時:
一般の男性の味に関しての好みとの比較では私は酸っぱい味を好む・
これを酸っぱい味=食酢(酢酸と決めつけ、適量なら良い効果があるが過ぎれば害も・・・ですって。
自分が持っている知識、固定観念の範囲でしか物事を考えられない典型?。
そんな自分が変わらない限り、周囲に何を求めても何も変わりません。
酸っぱい味、○○酸といわれる大半がすっぱい味なんです、食味に関係する酸では酢酸の他に、代表的なもの、クエン酸、乳酸、酪酸、・・・。、
適量なら良い効果、過剰摂取は悪影響・・・・・・だって。
食酢に限りません、塩も然り、三大栄養素も然り、飽食の時代の過剰摂取が生活習慣病なんです。
体に良い(食品)、だから積極的に食すべき、これが貴方や、テレビで放映されると翌日スーパーに買いに走る人の認識なんです。
でも実際は、だから単なる好き嫌いだけで積極的に(敢えて)遠ざけてはいけません、と認識すべきなんです。
一般的に「良い」=十分条件(それさえあれば充分)ととらえられる傾向がありますが、現実は必要条件でスラありません、あれば(無いとの比較では)良い、と言うだけなんです、必要条件で無いと言うことは、無くても差し支えは無いと言うことなんです、「あればそれに越したことは無い」=良い、と言われるだけなんです。
積極的に食すべき、なんて認識する人が居るから、過剰摂食の弊害の話しが必要になるだけなんです。
(比較の上では)好き=そればかりを好んで食す、なんて誰も言っていません、敢えて避けることはしない、と言うだけなんです、貴方の持っている固定観念がそういう理解を妨げています。
お話になりませんね。
有難うございます。
難しい相談をしているつもりはありません。
打つべきか、打たざるべきかを相談しているのであって、人格相談をしていません。
打つ事の弊害と打たないことの影響とどちらを取るかと言う事なんですが。
回答を頂いている皆さんは概ね打つべきだと言う事でした。
それに併せて、自分も打つべきだろうと考えるようになりました。
迷いがあっての相談ですので、固定観念がどうとかと言う事をではないのですが・・
No.27
- 回答日時:
>これは、漏れ目にする記事である程度は認識しており、それで心配しているところです。
たった1人のピンポイントの説明されて、どーやってそこまで読みとけと??
なんか、説明する気無くなったわ。
好きにしたらいいと思う。
人のことを利用するなら、それなりの態度ってありますよね。
そんな態度で、あわよくば有用な情報集めたろう!なんて、ムシが良過ぎるわ。
有難うございます。
経験談と考えをお聞きしたかったのです。
態度の悪さというのが良く解りませんが、
悩んでいる人間の心理として、考えが定まっていないと言うのはあります。
>たった1人のピンポイントの説明されて、どーやってそこまで読みとけと??
・建設的なご指摘であれば良かったのですが・・・
この1名の情報で考える事になりました。
それまでに、亡くなられている方がいることは知っていましたが、数字は確認出来ていませんでした。
この死ぬかも知れないワクチン接種について、皆さんの判断を参考にしようと思った次第です。
------------------------
「彦根市および滋賀県の副反応疑い報告の状況」を見ると、母数及び薬剤メーカー別の記載はありませんが、65歳以上男女で25名が亡くなっている情報でした。(令和5年6月30日までの状況)
No.24
- 回答日時:
一つの考え方として、どこのワクチンを接種するかがあります。
当初は、ファイザー社のに人気が集まり、モデルナ社のは反作用がきついと敬遠されていました。
が、その後ワクチン接種後に死亡した件では、ファイザー社のを接種した人が多いと聞きました。
ファイザー社は世界一の製薬会社ですが、薬害訴訟も多いと聞きます。
自分は、6回すべてモデルナ社のを接種して、ほとんど反作用はありませんでした。
ただ、ワクチンとの相性は人様々ですから、自分の経験から判断するしかありません。
有難うございます。
>その後ワクチン接種後に死亡した件では、ファイザー社のを接種した人が多いと聞きました。
・そうですか、知りませんでした。
時々はファイザーの接種語の問題もTV等で出てきましたが・・
>6回すべてモデルナ社のを接種して、ほとんど反作用はありませんでした。
・私は当時の安心感から、ファイザーで5回接種です。
つぎも、打つならファイザーだろうと・・
>自分の経験から判断するしかありません。
・打たないと行けないかな~と思うようになってきました。
在庫処理だろうな、次の株への対応は出来無いだろうが・・と思いながら
No.22
- 回答日時:
人の考えなど無意味。
ワクチンは、一定の効果もあるが、リスクも有る。重篤な事故もたくさんおきていて、完全な安全などない。なので、感染リスクと、重症化リスクに対して、そのリスクに見合うと思えば打てばいいし、意味ないなら打たない。自分の判断以外ないのだ。
普通に考えれば、ただの風邪と化したコロナの感染に備え、いまさら6回目のワクチン打つなんて尋常じゃない。ただの在庫処分だと思いますが、それでも打ちたいなら、ご自由に・・・ってことかと。
50歳以下の接種はほぼ無意味だったことがわかってる。売国奴政権がアメリカの製薬会社を儲けさせるために、意味のないワクチンを安全と吹聴して打たせて税金をバラマキ、超過死亡数を莫大に増やした。でも、それは自己責任って言ってたよね・・・という仕掛けは、バレてしまった事実です。
実際、製薬会社の社員も、厚生労働省の職員も、ほとんど接種していないのご存知ですか?
有難うございます。
最後は自分の判断になりますね。
その為に、皆さんの声を聞いて・・・
最悪の事態に遭遇しても、それは寿命だと考えられるように・・
>ただの在庫処分だと思いますが、・・
私も最近は、その様に考える事がありますね。
>製薬会社の社員も、厚生労働省の職員も、ほとんど接種していないのご存知ですか?
この情報は聞いたことが無いが、その理由を聞いてみたい。
何回も体の中に薬剤(?)を入れていて、安心は出来ませんよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) https://girlschannel.net/topics/3586448/ この去年のサイトで 1 2022/03/30 18:57
- 皮膚の病気・アレルギー 4回目の接種券で、オミクロン株対応ワクチン接種が出来ますか。 2 2022/11/03 20:04
- 婚活 婚活におけるワクチン接種について 11 2022/05/09 15:34
- 幼稚園・保育所・保育園 高齢者の新型コロナウイルスの接種について 6 2023/06/22 06:10
- ニュース・時事トーク ワクチンを打ち続けますか?(新コロ) 1 2022/06/13 11:41
- 風邪・熱 今後もワクチンを打ち続けますか?(新コロ) 5 2022/06/16 13:47
- 風邪・熱 ワクチン打ったことに後悔してますか? 7 2022/06/27 10:45
- アジア フィリピン・セブで、ワクチン接種(ブースター)が受けたいのですが。 1 2022/04/09 14:24
- インフルエンザ 4回目接種を考えるととても辛い 6 2022/06/16 21:17
- 風邪・熱 20年ぶりに、熱無し夏風邪を夫婦でひきました。夫婦で後期高齢者持病ありです。6月下旬に風邪をひき7月 7 2023/08/19 21:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
まさか、真逆に変わるとはなあ…
-
BCAAを接種したら眠りにくくな...
-
B型肝炎の予防接種
-
皆さんコロナワクチン接種しま...
-
内科の診療
-
もう 遅いのかなぁ...
-
4回目のワクチン接種50代は射た...
-
「すべての高齢者3600万人が7月...
-
彼女と親、どちらを優先します...
-
コロナワクチン優先接種について
-
帯状疱疹のワクチン
-
ワクチンは危険じゃない という...
-
インフルエンザの予防接種の補...
-
第6波はワクチン接種済みの人も...
-
mRnaワクチンって21世紀医療の...
-
休みが少ない会社でちょっとし...
-
新型コロナウイルスのワクチン...
-
おたふくの予防接種 18歳
-
自粛生活を心掛けていますか? ...
-
コロナワクチンを3回も打ったこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内科の診療
-
帯状疱疹のワクチン
-
mRnaワクチンって21世紀医療の...
-
子宮頸がん予防接種は30歳以降...
-
愛知県安城市の旧ザ・モール安...
-
ワクチン接種後は自慰行為をし...
-
ワクチンは危険じゃない という...
-
ワクチン接種すると2年以内に死...
-
投与,接種,注射・・・?
-
新型インフルエンザワクチンと...
-
来日する観光客の条件に明記さ...
-
医療関係者の方、教えて下さい...
-
コロナワクチンの一般人への接...
-
インフルエンザのワクチン
-
あなたの境界線は、どこですか?
-
破傷風予防接種時期の遅れについて
-
乳幼児インフルエンザ予防接種...
-
鬱病が続くと大丈夫ですか
-
今日、コロナワクチン接種しま...
-
宗教団体の集会やメールで、ワ...
おすすめ情報