
帯状疱疹になった母は今年73歳で治ってからワクチン接種を考えています。
私の住む市の定期接種の説明では令和7年度(令和7年4月1日から令和8年3月31日)に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳となる方、また100歳以上の方
70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳の方につきましては、令和7年度から令和11年度までの5年間の経過措置の対象です。
5年間の経過措置の対象というのがよくわからないけど、現在73歳だと対象にならないということでしょうか?
2回のワクチンを受けたとして実費になるということでしょうか?

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>帯状疱疹になったら1~2年ならないなどあるでしょうか?
帯状疱疹の原因は、子供の頃に罹患した水疱瘡のウイルスが
治ったように思えて、実は体の神経節の奥に潜伏しているのが
齢を重ね、免疫力が落ちた頃にまた、表面に出てきて発症するのです
このウイルスを根絶しない限り、何度も発症しますよ
だから、一般的には子供の頃に、水疱瘡に掛かった事のある人は
帯状疱疹を発症するリスクが高いとされています
No.2
- 回答日時:
補助が出る対象の年齢でも無料になるわけではありません。
補助が出ますが無料にはなりません。その自治体で金額は変わります。本来は65歳のみ補助が出るのですが、その制度が決まった時点で66歳以上の人には補助を利用して接種する機会がありませんので、経過措置期間では現在66歳以上の人は5年以内に必ず1回は対象の年になりますのでその時に接種すれば補助が出るという意味です。
No.1
- 回答日時:
お母様の場合、2年後に対象者としての通知が来ます
これは、自治体が決めた事では無く、厚労省の決めた事です
費用は、一部補助されての接種となります
私の自治体では、実費1万以上の生ワクチンが、3千円でしたね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子宮頸がん予防接種は30歳以降...
-
帯状疱疹のワクチン
-
ワクチン接種後は自慰行為をし...
-
コロナワクチンの接種を今月で...
-
愛知県安城市の旧ザ・モール安...
-
ワクチン打ちましたか?何回打...
-
コロナいつになったら落ち着く...
-
どんなワクチンも、接種後に副...
-
昨日ワクチン2回目打ってきまし...
-
ワクチン接種すると2年以内に死...
-
まだ、和泉市では???
-
ワクチン接種をしても免疫が増...
-
ワクチンは危険じゃない という...
-
ワクチン接種予約券をヤフオク...
-
昨日インフルエンザ予防接種を...
-
ニューヨークに日本から行く場...
-
コロナワクチン 4回目接種拳が...
-
5回目ワクチン接種についての...
-
動物実験しかしていないBA・5...
-
コロナワクチンの副反応について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワクチン接種後は自慰行為をし...
-
投与,接種,注射・・・?
-
今日、コロナワクチン接種しま...
-
逆流性食道炎と診断されて胃酸...
-
愛知県安城市の旧ザ・モール安...
-
50代以下の方に質問します。コ...
-
昨日インフルエンザ予防接種を...
-
天の神様の言うとおり・・・
-
内々定者のワクチン職域接種
-
友人とその彼氏と私の旦那の4人...
-
インフルエンザ予防接種料金に...
-
インフルエンザ予防接種を私は...
-
今年はインフルエンザのワクチ...
-
コロナワクチン接種後の後遺症
-
ロタウィルスのワクチン料金に...
-
高齢者ワクチン接種65%で頭打...
-
ワク〇ン打った方は
-
コロナのワクチン。高齢者でな...
-
今からインフルエンザワクチン...
-
コロナワクチン 4回目接種拳が...
おすすめ情報
帯状疱疹になったら1~2年ならないなどあるでしょうか?