重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

医療関係に詳しい方に質問です。
今月あたりからインフルエンザ予防接種が始まりましたが、
1回で良いと言う医師と3ヶ月後にもう一度と言う医師がいます。
どちらが正しいのでしょうか?
私のにわか知識ですと、予防接種のあと1ヶ月くらいしてから
効果が現われ、有効期間は3ヶ月程度。インフルエンザの蔓延する
春先までの半年間効果をもたすのであれば、1回目の予防接種後
3ヶ月してからもう一度行えば良いと認識しています。
回答宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

インフルエンザの予防接種は成人は1回接種、子供は2回接種が基本だと思います。


2回接種の場合は1回目を接種してから1週~4週後に2回目を接種します。(4週後に2回目を接種するのがベストだそうです。)
尚、ワクチンは接種後6ヶ月程度は有効だそうです。

詳しくは参考URLをお読みください。

参考URL:http://www.kitasato.or.jp/rcb/qanda/qa_influenza …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなり詳しい回答ありがとうございました。
自分の認識の違いに気づく事ができました。
タミフル使って飛び降りる前に予防接種に行ってきます。

お礼日時:2007/10/19 23:52

2回接種の目的は、感染予防に必要な抗体量を作らせるのが目的です。


65歳以上は1回でよいようですが、それ未満は1度目の4週間後に2回目をというのが、推奨されるやり方ですね。
http://idsc.nih.go.jp/disease/influenza/fluQA/QA …
    • good
    • 0

2週間位で効果が出ます.5ヶ月間位効き目があります.2回型の方が間違いなく付きます.



年齢群     接種用量・方法      接種間隔 ・ 回数
13歳以上 0.5mlを皮下 1回又は凡そ1~4週間の間隔をおいて2回接種
6歳~13歳未満 0.3mlを皮下 およそ1~⒋週間の間隔をおいて2回
1歳~6歳未満 0.2mlを皮下 およそ1~⒋週間の間隔をおいて2回
1歳未満 0.1mlを皮下 およそ1~⒋週間の間隔をおいて2回
 ただし、65歳以上の高齢者に対しては1回の接種でも効果があり、2回接種による免疫の強化に関する効果についての評価は定まっていませんので、現在は1回接種が推奨されています。

 http://www.med.or.jp/influenza/inqa_b.html
 http://www.mhlw.go.jp/topics/bcg/tp1107-1e.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなり詳しい回答ありがとうございました。
鍼灸師の仕事をしていて、患者様からよく受ける質問
なんです。年配の方は一般成人と薬の使用量が違う事がありますが
なかなかそれに対する文献などがなく困っていました。
正しい知識をありがとうございました。

お礼日時:2007/10/20 00:04

私が聞いたのはちょっとうろ覚えなのですが、子どもや老人の場合は初冬とその3ヶ月後にもう一度。


成人の場合は一番流行しそうな時(真冬)に一度でいいと言われました。
というわけで私は12月初旬に一度だけ打って終わりです。

ただ、職業柄色んな人に会う人の場合は成人でも二度打った方がいいみたいです。ケースバイケースかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

即日回答ありがとうございました。
私は大勢の人と接触する仕事なので2回にしようと
思います。注射は怖いけど、罹ってからタミフルの方が
もっと怖いですもんね。

お礼日時:2007/10/19 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!