
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
市町村の健診以外の方法としては、かかりつけがあるならそこでまず相談しましょう。
そういった医療機関もないのでしたら、何か症状があればそれを理由に近所の内科を受診して今まで健診をしたことがない旨の話をしましょう。No.6
- 回答日時:
お近くの内科で健康診断ができると思います。
行かれたことがある内科があれば、そこで良いと思います。
無職や自営業なら、自治体の健康診断が可能だと思います。
会社員なら、その内科の所定の料金がかかります。
そして
次も重要です。
歯医者に行きましょう。
歯医者は歯が痛くなったら行く場所だけではありません。
歯科で 歯石等のクリーニングを行い、その他、歯周病等の検査をしましょう。
1割負担なら2000円程度だと思います。
No.5
- 回答日時:
私も自治体の健康診断を勧めます。
低いハードルから開始すべきです。あと、歯科ですね。歯周病はあらゆる病気と認知症の原因です。ところで健康診断さえ受ければ良いというものではなく、具合が悪かったらさっさと受診するのが一番大切なのです。
なぜなら健康診断をやってる国は日本だけなのですよ。健康診断を受けると中年以上ならほぼ確実に引っかかります。特に血圧ですよね。それで「病人」が出来上がります。高血圧から発生するのは動脈硬化で心疾患や脳卒中です。しかしながら理解して欲しいのは、これらは死因としては低いんです。一番多いのが癌です。
高血圧だと降圧剤を処方され、130/80以下にするように指導されます。実は子の数字、以前は140でさらにその前は150でした。病人を増やすために下げてきたとしか思えません。なぜならば基準を変えて心疾患や脳卒中がどれだけ減ったのかを研究していないのですよ。そして増えたのが認知症です。血圧を下げるということは、脳への血流が減り、脳が栄養不足になるので脳細胞が死んでいくのです。健康診断を受けても医学知識がないと大変なことになります。降圧剤を処方する医者は動脈硬化に心疾患や脳卒中しか興味がありません。認知症など二の次三の次、しかも認知症も専門である脳神経外科医がこれをやってます。
60歳を超える前から和田秀樹医師の著書を読んで自己防衛する知識を得てください。そうでなければ健康診断を受けたことで寿命を縮めますよ。
No.2
- 回答日時:
人間ドックにしろ健康診断にしろ、全てを網羅してはいないように思います。
オプションとして検査項目増やす必要がありますが、どれを選べば良いか迷ってしまいます。先ずは、お父様のかかりつけ、次にあなたのかかりつけの医師に相談(内科的検診目的で)受診され、総合健診について施設やオプション等紹介して貰うのが良いのかなと思います。
また、人間ドック等を行っている健診センター(病院運営のもの・公的機関運営のもの等有ります)で相談できるところもあるので、一度相談されてはどうですか
No.1
- 回答日時:
人間ドックでしょう。
基本的なこと以外に、血液検査、尿検査、心電図、胸部レントゲン、内臓エコー検査、胃レントゲン(胃カメラ)、眼底・眼圧・・・
ひと通り網羅しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 56歳です。市の無料検診、人間ドックは年1回受けた方がいいですが、皆様は健康診断は毎年受けていますか 7 2025/02/25 22:55
- その他(暮らし・生活・行事) 祖父がステる(死去)して8年半、健康診断を受けていないものです。 [理由] 私は産まれてから22年間 4 2023/05/12 19:24
- 糖尿病・高血圧・成人病 健康診断を受けたところ、血糖値(空腹時)が112で糖尿病の可能性があり、食事に気をつけて2ヶ月後に再 3 2023/04/08 19:53
- 病院・検査 健康診断を2/17に一回目受けました。 3/4に二回目の検診を受けますが、まだ、そんなに間が空いてな 6 2025/03/04 07:28
- 会社・職場 職場に提出する書類についてご質問です。 転職先の会社の上司から「前の職場で受けた健康診断の結果がわか 6 2024/03/12 21:23
- 転職 雇い入れ時の健康診断について 転職先より電話で、 「入社前に健康診断を受けてきて下さい。雇い入れ時の 9 2023/05/05 22:22
- マッサージ・整体 胃検診 1 2023/08/23 13:41
- 病院・検査 健康診断の結果について 1 2023/12/05 22:14
- 会社・職場 健康診断を会社指定期日まで受診できない場合、出勤停止処分は妥当な処分でしょうか。 自称健康先進企業を 5 2023/09/14 07:45
- 病院・検査 そんな程度の健康診断で大丈夫でしょうか? 12 2024/04/16 06:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
胃のポリープがもし悪性だったら、血液検査で異常は見られますか?? 胃カメラしたところ、ポリープがあり
病院・検査
-
至急!胃カメラしたら、ポリープがありました。生体検査で2週間かかるそうです。悪性の可能性はありますよ
がん・心臓病・脳卒中
-
医師が、「いえ、1年後くらいに大腸内視鏡検査をするべきです。」と言いました。
病院・検査
-
-
4
脳梗塞の影響でしょうか?
がん・心臓病・脳卒中
-
5
病院のレビューについて 近々、超音波検査をするために病院へ行こうと思っているのですが、マップのレビュ
病院・検査
-
6
コロナウィルスに感染してから、嗅覚が全く無くなりました。ビックリするぐらい匂いがしません。 治るもの
その他(病気・怪我・症状)
-
7
これは心不全ですか?リスペリドン、バルプロ酸ナトリウム、抑肝散を飲んでいます。副作用として心不全があ
がん・心臓病・脳卒中
-
8
カテーテル心臓検診を行う可能性があります。怖いですが痛くないでしょうか…?
がん・心臓病・脳卒中
-
9
糖尿病の病院を変える場合で紹介状無しで診察して貰えますか?
糖尿病・高血圧・成人病
-
10
便潜血検査を受けて 便潜血検査が陰性でも個人の希望で大腸内視鏡検査をわざわざ受診する人が居る?
病院・検査
-
11
仕事の健康診断でこのような結果でBからCで再検査の場合、どこが悪いのでしょうか? また数値的にはどう
病院・検査
-
12
救急車は基本病院に行きますが、皮膚科や歯科にも来ることはあるのでしょうか?
病院・検査
-
13
会社で受けた健康診断の結果を受け取ったのですが、要精密検査で引っかかってしまいました。 働きはじめて
病院・検査
-
14
造影剤の副作用…? 入院中で胃カメラ途中に造影剤を入れたようで、終わったあとに看護師さんから下痢にな
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
15
膀胱がんになった82歳の祖母について、手術をしましたが、全部は取れていません。膀胱を全摘出する必要が
放射線治療・リハビリテーション
-
16
病院食について 今日のお粥が何故か変な匂いがしました。 嗅いだことあるような気がしますが…お米から出
病院・検査
-
17
胃カメラの検査をまだ一度も受けた事がないので、受けようか迷っています。 先日、初めて行った耳鼻咽喉科
病院・検査
-
18
今度耳鼻科行くのですが 何と言えば良いですか?
病院・検査
-
19
健康診断で血圧に厳しい病院(血圧が高過ぎると健康診断NGだそう。バリウム検査でリスクがあるとのこと。
糖尿病・高血圧・成人病
-
20
入院中の病院食は、量が少なくて お腹が減ります。
その他(病気・怪我・症状)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日来院した美容クリニックで...
-
脳梗塞にかかっても必ずしも入...
-
口臭、どこ調べればいいですか...
-
専攻医 施設
-
先程、父が脱腸で手術って言わ...
-
19歳の女です。 最近喉の奥がし...
-
金曜日から、胃痛・吐き気・お...
-
心因性頻尿は病院に行く意味あ...
-
胃カメラの検査をまだ一度も受...
-
病院が、診察を拒否されて、お...
-
医師が、「いえ、1年後くらい...
-
更年期障害の症状だと思うので...
-
現在、中耳疾患、咽頭疾患で某...
-
病院の受付って白衣着る必要が...
-
大腸検査で陽性
-
救急車は基本病院に行きますが...
-
病院
-
肝硬変での障害手帳についてです。
-
顎をわざとしゃくれさせた時、...
-
こんにちは。 甲状腺腫瘍(甲状...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かかりつけだった歯科医院が突...
-
医師が、「いえ、1年後くらい...
-
便潜血検査を受けて 便潜血検査...
-
専攻医 施設
-
「胃酸が溢れて焼ける感じ…薬が...
-
病院食について 今日のお粥が何...
-
今度耳鼻科行くのですが 何と言...
-
入院中、病棟のトイレが臭いし...
-
病院の待ち時間
-
大腸内視鏡検査を受けて、ポリ...
-
病院の薬
-
徳洲会病院
-
昔子供の頃田舎に帰った時、田...
-
担当の医師を患者都合で変えた...
-
病院が、診察を拒否されて、お...
-
心筋梗塞後10年、今後も検査は...
-
少々長くなります。 本日病院で...
-
検査入院が2週間と言われました。
-
大学生なのですが、最近身体に...
-
歯医者さんのレントゲンについて
おすすめ情報