
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ミントちゃん(〃´▽`)
姫の通ってる病院は、風邪の症状が出たら電話連絡してから行きます(^-^;
そして別室で待って検査してコロナだった場合はそのまま薬だけ処方されて帰ります(;´∀`)
風邪だった場合は喉を診たり、聴診器で気管の音とかを聴いたりします!
どこの病院もそうだと思ってました(^-^;
姫ちゃんありがとう(*˘︶˘*).。*♡
薬飲み終えても症状が続くのであれば、市販の薬か、次行った時はそのように診察して貰うか、別の病院も検討してみます♡
No.2
- 回答日時:
まず、フィジカルアセスメント
・問診
・視診
・触診
・打診
・聴診
さらに
・検査
そして
・診断
最後に
・処置
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私(今年60歳)は、レシートと一緒に、1000円札を、ゴミ箱に捨てていました。ボケ(認知症)でしょう
高齢者・シニア
-
ドライバー心理 田舎暮らしです。 田舎の国道、田舎とはいえ、そこそこ交通量はあります。その国道は2車
その他(交通機関・地図)
-
政府が全国民に現金給付するとかしないとか……、でも、そのコストってどれぐらいかかるんでしょう?
政治
-
-
4
食べ物がすぐに喉につかえたり胸につかえたりしてすごく毎日が辛いんですがこの症状を精神科に相談しても無
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
創価学会は公明党を応援しているのですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
6
実店舗を構えてない店で物を買って平気ですか。
その他(買い物・ショッピング)
-
7
積雪10㎝程度で
その他(業種・職種)
-
8
日本で航空機事故といえば御巣鷹山の事故ばかり取り上げられるのでしょうか。雫石の衝突事故
事件・事故
-
9
ズボンをあげる動作
メンズ
-
10
日本共産党
政治学
-
11
精神からくることをストレスって言うのですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
シンクのウロコと曇り、取れない・・・。
掃除・片付け
-
13
知り合いが胆石がよくできるので、胆のうを取りました。
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
14
職場の上司をブチギレさせてしまいました。どうすればいいでしょうか。
会社・職場
-
15
学校の勉強は役に立たない?その証拠に教科書を見直さない
児童福祉施設
-
16
これはもうリフォームですかね?
掃除・片付け
-
17
木材で表面がザラザラなものはそのまま塗装しても問題は無いですが?
DIY・エクステリア
-
18
教えて!gooグレード制度 について
gooポイント
-
19
給付金
その他(お金・保険・資産運用)
-
20
注射のへたな看護師はダメですよね?・゜・(つД`)・゜・
医師・看護師・助産師
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精神障害者保健福祉手帳の申請...
-
携帯の電話番号が分かるのは初...
-
身体障害者手帳や、精神保健福...
-
障害年金の診断書を書いてもら...
-
国民年金基金と障害者年金につ...
-
障害年金の「審査請求の趣旨及...
-
教えてください 障害年金の更新...
-
精神障害用の診断書 陳述者の氏...
-
統合失調症で障害基礎年金2級を...
-
一人暮らしと精神障害基礎年金
-
働きながら障害年金貰えますか?
-
国民年金の時 鬱になりました
-
障がい者年金につきまして
-
障害年金の精神2級を受給しなが...
-
もし、新しい先生が障害年金の...
-
仕事上のハラスメントで精神疾...
-
年金について 57歳女性です 病...
-
障害年金の更新の連絡が来た、...
-
障害年金を受給しながらの一人...
-
障害年金受給者の場合打ち切り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コロナが流行る現在でも風邪の...
-
障害者手帳 転院してすぐに等級...
-
日曜診療してる心療内科(埼玉...
-
携帯の電話番号が分かるのは初...
-
何を聞かれる?
-
身体障害者手帳や、精神保健福...
-
受診状況等証明書を医師に依頼...
-
このケースは障害年金の不正受...
-
障害年金の診断書を書いてもら...
-
国民年金基金と障害者年金につ...
-
障害基礎年金(精神)の受給申...
-
障害年金 主治医へのお礼は!?
-
障害者年金を貰っていますが、...
-
若い女性で、両足が無いのに、...
-
障害年金を受給しながらラブホ...
-
精神障害用の診断書 陳述者の氏...
-
障害年金年金の永久認定につい...
-
一月が誕生月なので障害厚生年...
-
軽度知的障害(IQ61)と診断され...
-
信頼している精神科の先生に障...
おすすめ情報