
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
経鼻胃カメラ検査を、2019年と、今年1月の人間ドック受診の際の、計2回経験しました。
また、耳鼻咽喉科で喉頭にポリープが出来掛かった際も、経鼻喉頭カメラ検査も、かなり前ですが経験しました。
どちらも、苦痛はほとんどありませんでした。
胃カメラの検査は、胃ガンなどの病気の早期発見に役立ちますから、積極的に受けられることをおすすめします。
当日の朝は絶食で、胃カメラ検査の際、胃壁の組織を採取し、ガン細胞の有無、ピロリ菌感染の有無も検査していただくと、なお万全です。
なお、組織検査の結果は、2週間くらいかかり、再度検査を受けた医療機関を来院されるか、希望すれば郵送されます。
組織検査後は、当日を入れて4日間は、酒類、コーヒー、香辛料などの刺激物は、摂取してはいけません。
また、検査後に、組織検査の際に出来た胃壁の傷を修復するための、ジェル状の飲み薬を処方される場合もありますので、決められた用法(大抵食間)で服用しましょう。
最後に繰り返しますが、経鼻胃カメラ検査に、苦痛はほとんどありません。
貴重な経験談と共に検査後の事まで、丁寧に詳しく教えて頂きありがとうございます。
個人差もあると思いますが、経鼻胃カメラ検査は苦痛はほとんどないと聞いて少し安心しました*ˊᵕˋ* ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>胃の検査も似たような感じでしょうか?
胃カメラには、2種類あり 経鼻内視鏡と経口内視鏡です
経鼻内視鏡は、直径5~6mmの太さ
経口内視鏡は、直径7~10mmの太さ
(メーカー・型式によって違う)
何方も、麻酔を使用します
鼻腔用カメラの太さは、直径3mmです。
経鼻内視鏡と、鼻腔用 同じ様な物と言えばそうかもしれませんが
太さと、入る長さが全然違います。
確かに、経鼻は経口に比べて喉を通る時の不快さは経鼻の方が楽ですが
太さが細い分、当然カメラの視野も狭いので、ベテランの医師じゃないと
見落としが有ります(現役ベテラン医師に聴いた話)。
個人差も有りますが、鼻の奥(頭の中)に激痛を感じる人も居て
経口の方がまだ良いと言う方も、結構います
経口内視鏡は、カメラの視野が広いので見落としは少ない
前記した通り、喉を通る時に痛み・違和感は有る
ただし、これも上手い医師の場合、気が付いたら通り過ぎていた状態ですね
昨今では、鎮静剤にて鎮静下(眠った状態)で検査を行う施設が増え
経口でも喉の違和感感じなく、気が付いたら検査が終わっている状態が
多いです。
ただし、個人差が有り検査途中に、覚醒する方も居ます
気を付ける点は、大学病院や中・大病院の場合、余程の事が無い限り
ベテラン医師ではなく、研修医や2年程度の医師が検査を行う為
上記の様な事が起きる可能性が有るので
市井のご開業されている消化器内科にて検査を受ける方が、
リスクは少ないでしょうね
経鼻内視鏡と経口内視鏡、それぞれメリット、デメリットがありますね。
経鼻は喉を通る時の不快さはなく楽だけど、経口はカメラの太さが大きい分、見落としが少ないのですね。
詳しく教えて頂きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 なぜ胃カメラ検査は何年経っても気持ち悪い? 8 2024/02/05 18:34
- 病院・検査 拍動性耳鳴りのMRIデータを二次利用する是非 1 2024/11/20 17:18
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 鼻から胃カメラ(経鼻内視鏡)について 年明け前から吐き気と胃の不快感があり、消化器内科を受診、胃カメ 6 2024/01/06 16:41
- 眼・耳鼻咽喉の病気 至急お願いします。耳鼻咽喉科では、聴力検査だけを受けることができます。とネットでは書いてるのですが 7 2025/02/12 09:46
- その他(暮らし・生活・行事) 初めて副鼻腔炎になりました。 一週目抗生物質朝1錠、全く症状が治らず 2週目抗生物質、朝夕、前回より 3 2023/05/03 12:12
- 病院・検査 胃カメラ等の検査を直前に中断する医者はよくいる? 6 2024/03/29 18:39
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 胃カメラで死にかけました。 胃カメラを初めて口からしたのですが、喉にスプレーする麻酔が効きすぎ?なの 6 2023/12/26 21:42
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 近々人生初の胃カメラ検査を受けようと思っているのですが 鎮静剤を使った方か医療関係者へお聞きしたいで 5 2023/11/21 12:00
- 眼・耳鼻咽喉の病気 耳鼻咽喉科で確認できる食道の範囲 2 2023/11/29 16:54
- その他(暮らし・生活・行事) 耳鼻咽喉科検診について 4 2024/11/14 23:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
至急!胃カメラしたら、ポリープがありました。生体検査で2週間かかるそうです。悪性の可能性はありますよ
がん・心臓病・脳卒中
-
仕事の健康診断でこのような結果でBからCで再検査の場合、どこが悪いのでしょうか? また数値的にはどう
病院・検査
-
コロナワクチンを打つことで、癌になることはありますか? 私の父と母は50代半ばでまだ若いのですが、最
がん・心臓病・脳卒中
-
-
4
昨日のお昼十二時頃にケンタッキーを買ったのですが開けたら何だかいつもより揚げてない気がしていたのです
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
5
内科は基本、患者の体を触らないことが多いですか?
病院・検査
-
6
健康診断
病院・検査
-
7
灯油を使わない暖房設備
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
8
抗生剤を買いたい
その他(病気・怪我・症状)
-
9
造影剤検査
病院・検査
-
10
大腸がん 職場の上司が大腸がんになり、人工肛門と子宮の一部を切除する手術をするそうです。 こうなって
がん・心臓病・脳卒中
-
11
入院中の病院食は、量が少なくて お腹が減ります。
その他(病気・怪我・症状)
-
12
何十年も健康診断を受けていない父に検診を受けさせたいのですが、全身の検診はどれがいいでしょうか? 人
病院・検査
-
13
乳ガンのマンモグラフィー検査について教えてください。 検査技師は素手が普通ですか? そりゃ、何か検査
がん・心臓病・脳卒中
-
14
医者ってお薬手帳を見ないのですか?
病院・検査
-
15
医院でちょっとずっこけた経験
病院・検査
-
16
24時間心電図の結果について
病院・検査
-
17
タバコを家の中で吸ったら、親や従弟に怒られました。 なぜかわかりません。 家賃は半分以上、払っている
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
父親がくも膜下出血で手術・入院となり費用が気になっています。
がん・心臓病・脳卒中
-
19
19歳女です。今日体調が悪くて病院に行き採血をとりました。 すると、po2?が26とかしかないんです
病院・検査
-
20
我が家は東南角地でその角に電柱が建っています 2階のベランダからは電柱が触れるほど近く 電柱のトラン
電気・ガス・水道業
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
更年期障害の症状だと思うので...
-
19歳の女です。 最近喉の奥がし...
-
脳梗塞にかかっても必ずしも入...
-
先程、父が脱腸で手術って言わ...
-
専攻医 施設
-
心因性頻尿は病院に行く意味あ...
-
救急車は基本病院に行きますが...
-
金曜日から、胃痛・吐き気・お...
-
顎をわざとしゃくれさせた時、...
-
脳のMRI
-
かかりつけだった歯科医院が突...
-
大腸検査で陽性
-
こんにちは。 甲状腺腫瘍(甲状...
-
高齢者の胃と大腸内視鏡の同時...
-
病院の受付って白衣着る必要が...
-
仙骨(背中の下のほう)あたり...
-
強迫性障害に苦しめられています
-
病院
-
明日心臓カテーテル検査です。 ...
-
人混みの吐き気は何科へ行くべ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かかりつけだった歯科医院が突...
-
医師が、「いえ、1年後くらい...
-
便潜血検査を受けて 便潜血検査...
-
専攻医 施設
-
「胃酸が溢れて焼ける感じ…薬が...
-
病院食について 今日のお粥が何...
-
今度耳鼻科行くのですが 何と言...
-
入院中、病棟のトイレが臭いし...
-
病院の待ち時間
-
大腸内視鏡検査を受けて、ポリ...
-
病院の薬
-
徳洲会病院
-
昔子供の頃田舎に帰った時、田...
-
担当の医師を患者都合で変えた...
-
病院が、診察を拒否されて、お...
-
心筋梗塞後10年、今後も検査は...
-
少々長くなります。 本日病院で...
-
検査入院が2週間と言われました。
-
大学生なのですが、最近身体に...
-
歯医者さんのレントゲンについて
おすすめ情報