重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

健康診断で、大腸がん検査は項目に含まれていないのに検便キットが同封されていました。これって受診者全員に送ってるということでしょうか?項目に無ければしなくていいんですよね?わざわざこちらから病院に連絡する必要とかあるのでしょうか

質問者からの補足コメント

  • 40以前に30にもなってないです…。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/12/07 14:00

A 回答 (6件)

当方の行く病院は健康診断と検便の両方をしてくれます。



まあ、検査しか行きません。
罹らないことに努めます。
    • good
    • 0

まあ、年齢別で、大腸がん健診が検査項目に含まれている方も


いるのです。(便宜上、便潜血検査キットは全ての方に送付し
ているということです)

検査項目に含まれていないのであれば、特に何もアクションを
起こす必要はないでしょう。
    • good
    • 0

検査は項目に含まれていないに送付してくるのは病院の間違いかもしれません


おそらくは元バカ大学看護師みたいなのが居るんだろうね

送付理由を聞いてみないといけません
    • good
    • 0

検査内容にもよりますが



35歳以上で検診内容に入ってくる場合もあります
    • good
    • 0

飲食店勤務の場合も確か同様と記憶あります。

    • good
    • 0

40歳を過ぎれば大腸癌検診の便潜血検査キットが送られてくるでしょう。


所謂検便ですね。
2日分の便を取ってキットの容器に入れて提出です。
ですので全員ではなく対象年齢に達した人にですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A