
小児科の先生は基本的に内科的な診断しかしないのでしょうか?
先日私が咳が止まらなくなり耳鼻科に行ったら「アデノウイルスによる急性副鼻腔炎」と診断されました。
その数日後から3才の子供も似た様な症状で咳と鼻水が止まらなくなり小児科を受診しました。その時は妻が病院に連れて行き、私がアデノウイルスで副鼻腔炎になった旨を説明しました。しかし、小児科の先生はは「アデノウイルスで咳は一切出ません。ただの風邪です」と笑いながら診断したそうです。風邪薬を処方されましたが全く良くならず、耳鼻科に連れて行ったら「お父さんと同じくアデノウイルスの副鼻腔炎です。典型的な症状です。」と言われました。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
咳は出ない とのことは何とも言えません
風邪症状でも熱風邪とか咳風邪とか有るように
小児科と内科的では着眼点が違えばそのような診察結果になります
そんなことよりも咳と鼻水の原因や心当たりを突き止めるのが患者の役目でもあります
No.7
- 回答日時:
まあ、アデノウィルスと一口に言っても、その型(血清型)により
典型発症は異なるでしょう、。
咽頭に症状が出るもの、目に症状が出るもの、胃腸に症状がでるも
のなど、種々有ります。咽頭に感染した場合は、当然上下気道炎の
発症(咽頭痛、咳など風邪と全く同じ症状)
また、それはウィルス型の感染経路により典型発症は異なるので、
大人の感染者からの感染経路は主に、咳症状を引き起こす血清型の
ウィルスだったのでしょう。
当該小児科医も多くの臨床診断経験から、多数派の典型発症を述べ
たまでで、一概に診断過誤とも言えないでしょう。(殆どの患者=
同ウィルス感染症の小児感染者が発熱、咽頭結膜炎、胃腸症状のみ
だったのでしょう、、)
まあしかし、耳鼻科に於いてはアデノウイルスと感染ウィルス名を
言っている事から、精度は低いものの、ウィルス抗原迅速検査は行
った事は事実でしょうが、、。
No.5
- 回答日時:
小児科医です。
いろいろツッコミどころがありますが…。
まず、あなたは抗原検査をしてアデノウイルスと診断されたのですか?それとも耳鼻科医が見た目で「アデノウイルスによる副鼻腔炎」と診断したのでしょうか?個人的には、耳鼻科医がアデノウイルスの検査するかなぁと思います。アデノウイルスの検査キットは高いし、アデノウイルス感染症と耳鼻科医が診断する意義はあまりないような気がします。小児科医なら、学校・幼稚園・保育園での流行状況により検査する場合があります。
次に、アデノウイルスも風邪のウイルスなので「咳は出ない」と言った小児科医はモグリでしょう。咽頭炎、結膜炎、肺炎、腸炎、出血性膀胱炎など多彩な症状を来すウイルスですが、風邪のウイルスなので咳が出てもおかしくありません。
最後に、風邪薬を出されたが良くならず…のくだりですが、アデノウイルスには特効薬がありません。もし、あなたが抗菌薬を処方されて良くなったとしたら、それはアデノウイルスが原因ではありません。
おそらく、お住まいの自治体のホームページに感染症週報が記載されていると思いますので、起因病原体を知りたければ参考になるかもしれません。
No.4
- 回答日時:
症状とその対処が適切ならカゼ症状をきたすウイルスの原因病原体の検索にはあまり意味はないです。
ごく一部のウイルスや細菌、例えば乳児のRSウイルス、COVID19、インフルエンザ、百日咳、ジフテリアと言ったところを鑑別できればそれ以外は意味はないです。No.3
- 回答日時:
アデノウイルスによる風邪症候群→対症療法のみ
何らかのウイルスによる風邪症候群→対症療法のみ
どちらにしても対症療法しかないのだから診断する意味も価値もないと思いますが。
無駄なことをしない小児科の医師が正しいです。
常識の範疇ですよ。
No.2
- 回答日時:
耳鼻科の医師の アデノウイルス副鼻腔炎
小児科の医師の風邪との判断
そちらも同じなんですよ
風邪という病名は無く、風邪症候群という発熱・咳・鼻水・喉の痛みなどの
症状を総称して風邪と言うだけです
その風邪症候群の原因ウイルスの一つがアデノウイルスなんですよ
アデノウイルスに感染すると、鼻水や鼻づまり、咳などの症状が現れ、
これが副鼻腔炎を引き起こすことがある。ただそれだけ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
どこの眼科にかかればいいの?
病院・検査
-
心臓にステント、狭心症ってよくあることなのですか?
がん・心臓病・脳卒中
-
こういう婆さんてどうやって検査するの?
病院・検査
-
-
4
水道水って毎日2.1リットル以上飲んだらガンになるって本当ですか?
がん・心臓病・脳卒中
-
5
心臓にステント、医者は「よくあることですよ」と説明
病院・検査
-
6
胃カメラ検査について
がん・心臓病・脳卒中
-
7
胃カメラの時に受けた血液検査で、病院では 血液検査には特に異常がないと言われましたが、後で結果見たら
病院・検査
-
8
健康診断の結果、脂質代謝でひかかり病院受診して報告書を提出しないといけないのですが、この結果って異常
病院・検査
-
9
高血圧 病院行った方が良いですか?
糖尿病・高血圧・成人病
-
10
総合病院にかかる場合は紹介状の他に予約は必要ですか。
病院・検査
-
11
病院食はどうしてまずいのですか?
病院・検査
-
12
総合病院(公立)と、個人病院(〇〇会、入院可)と、どちらが安くすみますか? 無呼吸症候群で受診予定で
病院・検査
-
13
左腕の血管がいつもより青っぽく?なってて、最初はアザかなと思ってたのですが、今日の朝起きたら若干腕痺
病院・検査
-
14
血液検査は先生の受診なく受付でもらう事は可能ですか?
病院・検査
-
15
ズボンのポケットに携帯を入れたまま、乳腺エコー検査を受けてしまいました
がん・心臓病・脳卒中
-
16
産業医と同じ医師の診療
病院・検査
-
17
いま病院ではコロナのPCR検査はやってくないのですか?
病院・検査
-
18
今日採血をしました。私のした行動によって肝炎やHIVの感染がないか心配です
病院・検査
-
19
コロナワクチンを打つことで、癌になることはありますか? 私の父と母は50代半ばでまだ若いのですが、最
がん・心臓病・脳卒中
-
20
病院が、診察を拒否されて、おうしょう義務を果たしてくれません。どうしたら病院側に訴えることが出来ます
病院・検査
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小児科の先生は基本的に内科的...
-
子供がスイミング後に毎回発熱...
-
1歳の子供に飲ませる牛乳って…
-
腐った牛乳を飲んでしまいました
-
女の子の赤ちゃんの処女膜ポリ...
-
小児ひとりで粉薬の飲み方
-
牛乳をそのまま与えても良いの...
-
1歳子供 鼻水 咳 微熱が続く
-
脚のスネに内出血?
-
2歳8ヶ月の子が下痢で病院から...
-
アフターピルを飲んだ3日後に下...
-
1歳半 整腸剤で便が緑になりま...
-
中耳炎の時の予防接種
-
処方された塗り薬の内容を教え...
-
猫のホットスポットについて。
-
妊娠初期の海鮮丼での食中毒に...
-
プラスチック片を誤飲してしま...
-
離乳食(サツマイモ)について
-
お腹の調子が悪い時の食事・・・
-
6ヶ月の赤ちゃんの咳と鼻水が...
おすすめ情報