
こんばんわ。猫ちゃんを飼っている飼い主様に質問です。
我が家で飼っている猫一匹が12月末から背中に円形ハゲが出来ました。
気付いたのが朝でその日が夜まで仕事でして、かかりつけの病院には間に合わないと思い違う動物病院へ連れて行った所そう診断されました。
塗り薬、頓服、後は猫が自分で掻かないように服を着させてくださいと言われ塗り薬も頓服も二週間近く服用したけど全く良くならず、加えて風邪のような症状が出てきたのでかかりつけの病院に連れて行きました。
かかりつけの先生が言うにはステロイドを使っていて、そのせいで感染症にかかりやすくなっているのではないか。との見解でした。(領収証も薬の説明もなかったのでそこの病院が何の薬を処方していたのか不明です確認を怠っていた私の責任です。)
とりあえずウイルス性の風邪を治すのが先決。それから背中のハゲを治していきましょうとの事でステロイドの入っていないアレルギー止めの薬を10日出してもらって、今ではわずかですが皮膚が隠れるくらいには毛が生えてきています。
先生は、これで治るだろうけど治らなかったらまたその時来てね〜(^^ゞみたいな軽い感じなので、どのタイミングで服を脱がせてあげたら良いんだろう??と少し不安に思っています^_^;
投薬が終わってだいぶ経つので度々脱がしたりするのですがその都度背中のハゲを気にして舐めたりするので大丈夫かなぁ、、と。
飼い主様で、猫ちゃんがホットスポットで円形ハゲが出来た方はどれくらいで着衣は止めましたか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
皮膚が隠れる位うっすらとは、まだ完治はしてない状態ということかな。
まだ、舐めてしまうなら、服は脱がさず、もう一度受診をオススメします。
うちの猫は、箇所は違うものの皮膚炎を起こした事があり、薬とエリザベスカラーをしてました。
洋服と違い、エリザベスカラーは、物にぶつかる、高い所に上がれない、食事、水、トイレも不便で、ストレスになるかと思い、皮膚炎もおさまってきたし、そろそろいいかなあ。と外しました。
そしたら、見てない所で舐めてたんでしょう。
あと1週間程、気にして舐める様子がなかったら外していいよ。で良かったはずが、プラス2週間また薬とエリザベスカラー生活になったことあります。
先生いわく、猫は舌がザラザラな為、皮膚炎を悪化させるのは犬なんかと違って早いんだそうです。
だから、舐めさせるなって言ったでしょ。と怒られました。
今、すでに目の前で舐める姿を目撃してるなら、まだ脱がさずに病院へ。
まず、電話でもいいと思います。うっすら毛は生えてきたけど、服の上から舐めてるので、脱がせられない状態。まだ治療必要ですか?って聞いてみたら、病院でアドバイス貰えると思いますよ(^_^)v
それにしても、病院行きなおして良かったですね。
お大事になさって下さい。
回答遅くなり申し訳ありません(^o^;)
まんまあるさんのところの猫ちゃんはエリザベスカラーで治したのですね(^^)エリザベスカラーは飼い主目線でもストレスだろうなぁ、、と思うから早く外してあげたいお気持ち良く分かります(^^)
ハゲもだいぶ目立たなくなり、来週くらいには服も卒業出来そうです(^^)
やはりかかりつけが一番だと再確認しました(*^^*)(笑)
長文での体験談ありがとうございました(*^^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小児ひとりで粉薬の飲み方
-
脚のスネに内出血?
-
処方された塗り薬の内容を教え...
-
猫のホットスポットについて。
-
苦い粉薬を子供に飲ませる効果...
-
粉薬の飲ませ方
-
マズい粉薬のいい飲み方
-
乳児のおむつかぶれが治らない。
-
[閲覧注意] 今年に入ってから今...
-
虫刺されによく効く市販の薬は?
-
*薬の飲ませ方*メイアクトMS...
-
小児科の先生は基本的に内科的...
-
子供がスイミング後に毎回発熱...
-
1歳の子供に飲ませる牛乳って…
-
腐った牛乳を飲んでしまいました
-
女の子の赤ちゃんの処女膜ポリ...
-
牛乳をそのまま与えても良いの...
-
1歳子供 鼻水 咳 微熱が続く
-
2歳8ヶ月の子が下痢で病院から...
-
アフターピルを飲んだ3日後に下...
おすすめ情報