dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳半の男の子の母です。

10日ほど前から、ウンチがゆるいです。
だいたいドライカレーくらいの堅さで、色は茶色、酸っぱい匂いで、1日3~5回ほどしてます。ゆるくなる前は、逆に堅くて、真っ赤に顔で力んでも、親指程度しか出ず、かわいそうなくらいでした。

下痢続きのためお尻が赤く荒れてしまったので、おととい小児科に行き、整腸剤(ラックビー)と軟膏を処方されました。
お腹はゴロゴロいっていないので、大丈夫でしょうとの事でしたが…。

昨夜になって、ウンチが緑色の液状とブツブツが混じるようになりました。
これは整腸剤の影響はあるのでしょうか?
昨夜から今朝まで、まだウンチが出てないので、その後が確認できない状態です。

A 回答 (3件)

専門家ではないですが以前子供が同じような状態になり小児科の先生に聞いたことですが、


ウンチが緑色になるのは腸での滞在時間が短くて胆汁の色がそのまま出てしまっているとかだそうです。

整腸剤もすぐにきいてどうにかなるものでもないと思うので、そのままのませて様子を見てみるので良いのかと思います。
改善されない、おかしいと思うようであれば月曜か火曜に再度受診でしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お返事が遅れて申し訳ありません。

そのまま様子見で、数日後に正常なウンチに戻りました。
普段からあまり便の状態がよくないので、心配になりましたが…。

体って不思議ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/26 13:29

酸っぱいにおいのウンチ、というのが気になりまして。

乳糖不耐症ではないですか?

乳製品止めると下痢が止まりますよ。ミルクを明治ラクトレスに変えるとか…

下痢治るといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お返事が遅れて申し訳ありません。

そのまま様子見で、数日後に正常なウンチに戻りました。
普段からあまり便の状態がよくないので、心配になりましたが…。

以前別件で食物アレルギー検査をした時には、乳はアレルギーではありませんでしたが、お腹がゆるい時は乳製品は控えるようにと、お医者さんからは言われておりました。
それはまた、乳糖不耐症とは違うのでしょうか…?

ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/26 13:33

こんばんは。

2人子供がいる者です。

私の上の子も、下痢が続いて整腸剤を処方されました。
同じくラックビーでした。
緑色のウンチは、ラックビーに関係なく出ます。
http://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/byoki/2/kenko …
緑色のウンチについて載っています。
原因は、#1さんがお書きの内容と、もう1つあります。
ウンチが酸化して、緑色になる時です。
大それたことではないので、様子見で大丈夫です。
ブツブツは、腸が弱っていて、消化不良なのだと思います。

子供の下痢は、下痢以外元気なら問題ないといいますが、
お尻が痛々しくなってしまって、かわいそうなんですよね。
うちの子は2週間つづいて、真っ赤になってしまいました。
無理に下痢を止めると良くないということで、整腸剤のみでしたが、
自然に治りました。
季節の変わり目で、ちょっと体調を崩したか、
夜冷えてしまったのか、いずれにしても、下痢以外に元気なら大丈夫です。
心配なら、オムツを持参して、先生に見せてください。
上の子の下痢が続いた時は、ウンチに交じって、ネトネトした透明の粘液と、
筋状の血が混じって出てきたので、私は怖くなってオムツを持参しました。
ネトネトは、腸が過剰に運動した時に出てきたもの、
筋状の血は、便の激しい動きで腸の粘膜が傷ついて出血したもので、問題ない、
と先生に言われて安心しました。

早く良くなるといいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お返事が遅れて申し訳ありません。

そのまま様子見で、数日後に正常なウンチに戻りました。
普段からあまり便の状態がよくないので、心配になりましたが…。

整腸剤を飲んだ後のウンチが緑だったので、気になってしまいました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/26 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!