dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auを辞める人いますか?
次はどこで契約しますか?
理由も教えてください。

A 回答 (6件)

契約変更してブランド変更を行う。


あるいは、MVNOを選択したり、楽天モバイルやソフトバンクの猫ブランドでの契約する人もいますからね。

まぁ、今回はドコモのahamoも選択肢になる人もいるでしょう。

>2年縛りはめんどうですよね。
違約金を考えたらそのままがいいかもしれませんよね。

ドコモと違って、KDDIは、新プランに変更したら、解除金1000円になるから、さっさと1000円の手切れ金を支払えば、KDDIとバイバイ出来る。
ただ、今のところは、ブランド変更でも、意味不明な解除金や新規事務手数料やMNP事務手数料をぼったくられるけどもね。(契約変更の事務手数料だけでも十分だろう)


>新プランのauががっかりなので検討してます。auはまだ可能性ありそうでしょうか?

今回の新プランの発表のときに、しっかりと現場にいた記者に、そのことを突っ込まれていたようですよw
KDDIは、明言を避けて、出さないともいっていない。
「今後、他社の動向をみて、“必ず”ユーザーが満足できる料金プランを出していきたい」と逃げたみたいですね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1294 …

まぁ、今回の新プラン発表で、一部ユーザからもボロかすを言われているでしょうからね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切にお返事有難うございました。
私の家族もauにらがっかりしてましたね…。
今後の流れをよくリサーチしたいと思います。

お礼日時:2020/12/13 21:19

ahamoにしろ始まるのは3月ですからまだ先です。


よは3月までに色々動きは活発になります。
現時点で動けば各種手数料取られるだけ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました!
3月までやはり待つことにしました。
アドバイスに感謝です。

お礼日時:2020/12/13 21:20

格安のスマホに乗り換えても、各社は競争していますから元のスマホのほうが値下げしてくることもあります。


どこかのスマホだけがずっと得のまま、ってことはないと思いますが。
あまりコロコロと乗り換えないで、ずっと使っているほうが案外得かもよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました。
新プランのauががっかりなので検討してます。auはまだ可能性ありそうでしょうか?

お礼日時:2020/12/10 21:44

2年縛りの分割払いしているし変に解約しようとすると違約金取られるからなぁ



今は少し様子見
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました。
2年縛りはめんどうですよね。
違約金を考えたらそのままがいいかもしれませんよね。

お礼日時:2020/12/10 21:44

2年くらい前に


格安SIMのmineoにしましたよ^_^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました!
mineoは何がよくてしましたか?

お礼日時:2020/12/10 21:43

2年前にauガラケー3Gを2回線やめました。


ocnに乗り換えました。
ocn新規は機器代が安価になります。機種変は割高です。
サポートも中々、繋がらない失敗した感有り。
価格競争が出てますので次に乗換えは日本通信20GB 70分無料通話付き 1980円を検討中です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました!
ocnの感想まで有難うございました!
私も1980円プランいいなとおもってます。

お礼日時:2020/12/10 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!