dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auのガラケーとスマホのプランについて質問です。

このたびガラケーから、スマホに買えることを検討しているものです。
しかし今まで使っていたガラケーにSIMカードを入れて使いたい場合もありそうです。
それは可能だそうですが、その場合、プランはどうなるのでしょうか?

●ガラケー⇒スマホ⇒ガラケー⇒スマホ・・・のようにSIMカードを入れ替えて使いたい場合、プランはその都度自動的に変わるのでしょうか?

●月の途中で、はじめてガラケーからスマホに買える時、その手続きをした日からプランがスマホに変更となるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

今検討中との事ですので、新品と考えると、LTE機種かと思います。


LTEなら、simカードの使い回しは出来ませんので、スマホ<>ガラケーの差し替え使用は出来ません。
型遅れ機種で、simカードがノーマルサイズで、機種変なら、今使っているカードをスマホに差し替えるだけですので、自分で戻せばガラケーも使えます。
マイクロsimですと、simカードの交換が必要ですので、元のガラケーは1台2100円の手数料を払ってロッククリアが必要になりますし、アダプタを付けてカードをガラケーに刺す必要がありますので、故障の時など厄介です。

質問主様の考えひとつですが、スマホ優先で新型を買うか、ガラケー優先で旧型を買うか決める必要があります。

料金プランもLTEとwinは料金プランが別物なので、契約の変更が必要です。
3G機、wimax機はガラケーと同じプランでも使えますが、定額オプションなど、当月適用にならない場合があります。来月適用になると、1000円ほど月額料が高くなったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません
ご回答ありがとうございます

いろいろとためになる情報をありがとうございました。
いいことなのでしょうけれど、急激な進歩についていけないでいます
とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/27 00:04

>●ガラケー⇒スマホ⇒ガラケー⇒スマホ・・・のようにSIMカードを入れ替えて使いたい場合、プランはその都度自動的に変わるのでしょうか?


→???
 プランとは、”SIMカードに紐づけされたもの”であって、機械に紐づけ
 された物ではありません。
 ですから、SIMカードの入れ替えによってプランが変わる事は有りません。

>●月の途中で、はじめてガラケーからスマホに買える時、その手続きをした日からプランがスマホに変更となるのでしょうか?
→変更した機種がLTE対応であれば、「その日から」と「翌月から」の
 どちらかを選べるようです。
 LTE対応でない場合は、翌月適用のみの様ですね。
  参考:http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/ …

尚、LTEプランのSIMを今までの携帯(スマートフォン含む)に挿しても、使えない
可能性は高いですけどね…^^;
 一例
 参考:http://hachioji064.blog.fc2.com/blog-entry-70.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません
ありがとうございました
詳細にご回答くださりありがとうございました。

>SIMカードの入れ替えによってプランが変わる事は有りません。

では、高い方のプラン(スマホ用)のプランにしておけばどちらも使えるということでしょうか

とても参考になりました。

お礼日時:2013/04/27 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!