
No.8
- 回答日時:
食べ物に対する嗜好というものは、
幼少の頃の自分の食生活や周囲の環境によって
決まってくると思います。
たとえば日本人の中でも
ニンジンが好きな人もいれば嫌いな人もいる、
関西風の味付けが好きな人もいれば
関東風の味付けの方が好きな人もいる。
同じ日本という似た、或いは同じ文化を持った地域に
住んでいてもこのように違いがでてくるのですから、
アメリカと日本では味に対する感覚が
違ってきて当然なのではないでしょうか。
余談ですが、
世界中で売られているカップヌードルは
そんな理由もあり、国ごとに味がかなり異なります。
アメリカで食べたことがあるのですが、
私の口にはあいませんでした。
(日本のものもあまり好きではないのですが。。。)
つまり私の言いたいことは、
ちょっと過激な言い方かもしれませんが、
味覚音痴というのは自己中心的な考え方である、
ということです。
外国の人が日本のケーキを食べて美味しいと思うかは、
その人によっても差が出てくるでしょうし、
もちろん国によっても差が出てくると思います。
ただ、パテシエや料理専門家などといった
色んなものを食べてきている方なら、
そういったものに対する評価は
国が異なってもある程度一緒かもしれませんね。
しかし、その専門家たちの味覚が“正しい”のかということは
先ほどから言っている通り判断できないと思います。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
アメリカのデニーズと
日本のデニーズで出される料理を比べると
アメリカのデニーズのほうが
おいしいと感じます。
理由は・・・
アメリカは手作りの味がして
日本ではマニュアルの味がします。
日本のコスト削減していますって感じの飲食店って
誰が作っても同じ味だろ・・・ってイメージがあります。
実際にそうだと思いますし。
アメリカでもきっと同じようなマニュアルがあると思いますが
日本よりも数倍、調理しているぞ・・・って味がします。
そんな観点でみると
1000円(10ドル)以下の食べ物については
アメリカの勝ちだと感じます。
もちろん日本にも
安くておいしくて手抜きをしていない店は
たくさんあります。
日本もアメリカも
ある金額以上出せば
同じようにおいしいと思います。
ただ質問されているように
和菓子とアメリカのドーナツなんかを比べると
圧倒的に日本の勝ちです。
これは間違いない。
かなり主観的な回答になりました。
これも認めます。
No.6
- 回答日時:
私が過去に接してきたアメリカ人の方々は、日本のケーキや色々な物をを食べて「すごく美味しい!」と言っていましたよ。
「日本の食べ物は美味しい物が多い」とも言ってました。だから、他の人も言ってますが人によるんじゃないですか。私の友人に、アメリカでの食事は最高に上手かった!と言ってるやつもいれば、最悪と言ってるやつもいます。(これはNo,1の方が言ってるように、店の問題かもしれませんが)
日本はパティシエ世界一の人や、料理人も世界で活躍されている方がおられますが、だからといってみんなすごい舌の持ち主かと言えばそうではないですよね。
ようは国と言うよりも、その人の生まれ育った環境じゃないですか。
No.5
- 回答日時:
#4さんの意見に賛成です。
さらに言えば 日本の食べものは 何を食べても グルタミン酸ソーダの味が前面に出ています。。
それを 繊細だと 勘違いしている日本人と言うのも
そうとうな 味覚音痴です。
No.4
- 回答日時:
食文化の違いです。
霜降り肉やトロはあぶらだらけのだべものです。あぶらを味わっているようなものです。それをよろこぶのは日本人だけです。日本人の舌もたいしたことないとおもいますが。
No.3
- 回答日時:
食事はともかくとして、お菓子については国によって嗜好が随分違うようです。
あのお菓子の都フランスでさえ食べられないお菓子が沢山あります。香水のにおいがぷんぷんするようなチョコレートとか・・・ベルギーのチョコも甘すぎて頭がきーんとするし。。。お菓子というのは小さい頃からの味覚の「経験」が大きくものを言う気がします。私たち日本人もアメリカで育ったら、あの砂糖がじゃりじゃりいうようなケーキが恋しくなるのかしら・・・??
No.1
- 回答日時:
アメリカ人といってもルーツが様々です。
それと、失礼な言い方に成りますが、あなたの購入した製品のレベルの問題だと思います。初めて米国に出張した際に、ステーキを食べましたが大味というかパサツイタ感じが有りました。その事を言ったら、「お前の行った店は、日本流に言えばファミリーレストラン=大衆食堂レベルとの言われ方をしました。」それがアメリカンビーフなんて言わないでくれとも言われましたが。味・色・臭い等は、人種が違うと大変違います。(実感)お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ 男性に聞きたい。ケーキって美味しい? 勿論ピンキリですが、食べ物の一つとして見て。例えば美味い寿司 5 2022/10/20 20:22
- お菓子・スイーツ ハワイのチーズケーキファクトリーのようなケーキ ハワイに行った時に、チーズケーキファクトリーという 1 2022/11/05 21:31
- その他(家族・家庭) 酷くないですか? 8 2022/06/13 07:54
- 食べ物・食材 米国の飯は不味いのに何故大食いが多いの? 9 2022/09/11 13:25
- その他(社会・学校・職場) 【アメリカ人】 アメリカ人は、店内でもすぐに思った感想を言う、みたいな事を聞いたのですが本当なのです 2 2022/04/20 23:54
- その他(家族・家庭) 言っていいことと悪いこと 6 2022/09/17 11:14
- 飲食店・レストラン 何でアメリカは安くて美味しいものが少ない? 5 2023/04/07 14:24
- クリスマス お世話になっているマッサージ店の誕生日とクリスマスが近い女性に、まとめてプレゼントを渡しました。 チ 5 2022/12/30 12:55
- その他(悩み相談・人生相談) わたしは生活保護を受けているんですけど、週に一度は大好きなケーキを食べることにしています。 今週はア 4 2022/06/23 17:42
- 食べ物・食材 「美味しそうに食べるなぁ」の意味とは! 6 2022/12/01 21:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アジア人が旅行しやすい治安の...
-
アメリカとフィリピンどちらが...
-
海外の人は日本と中国の違いわ...
-
日本人男性って、海外で人種差...
-
ANAとJALのマイルでビジネスに...
-
海外旅行は年に何回していますか?
-
外国には自販機は少ないの?
-
蝶にちなんだ海外の名前を教え...
-
海外現地で日本円から現地通貨...
-
183cmは欧米でも目を引く高身長...
-
フェルナンデスという名前は、...
-
海外旅行ツアー代
-
そんなにお金がなくても年に1度...
-
イギリス国内に住んでいる方車...
-
アラフォーで会ったことのない2...
-
Wizz Air の「紙に印刷したボー...
-
オランダ
-
日本とイギリスってどちらの方...
-
海外旅行では?〔どこの国〕に...
-
海外に行く機会がたくさんある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
25,000マイル貯まったのですが...
-
日本人男性って、海外で人種差...
-
海外旅行ツアー代
-
そんなにお金がなくても年に1度...
-
イギリス国内に住んでいる方車...
-
海外現地で日本円から現地通貨...
-
海外旅行は年に何回していますか?
-
183cmは欧米でも目を引く高身長...
-
外国には自販機は少ないの?
-
ANAとJALのマイルでビジネスに...
-
フェルナンデスという名前は、...
-
アメリカとフィリピンどちらが...
-
アジア人が旅行しやすい治安の...
-
蝶にちなんだ海外の名前を教え...
-
183cmはオランダでは小さい...
-
海外旅行では?〔どこの国〕に...
-
どこの国に探しに行けばよいか...
-
最近、外国人観光客が増えまし...
-
今日初めて韓国に1人旅行したの...
-
アラフォーで会ったことのない2...
おすすめ情報