
海外の著名な食通がこんな発言をして物議を醸しています。日本人としてどう思いますか?
「寿司は味気ないし値段が高すぎるし過大評価されている。
正直寿司は自分が最も嫌いな食べ物の一つだ。寿司はただの米と生魚だ。何も工夫がない。
i-CRABのやつは人工調味料で味が改善されているが、それでも全然駄目だ。自分はシーフードは好きだが、風味が豊かになるのは調理した時のみだ。
寿司の魚の使い方は本当に腹が立つね。まるで無味のドロドロだ。
寿司を食べた人間はまるでこれが世界で最も美味しいものであるかのように言っているが、あらゆる面で欠陥料理だ。
人々はこれを醤油、偽のわさびや生姜みたいな味の強いものと一緒に食べている。そして何よりこんな低労力な料理に対してまじで値段が高すぎる。
自分は高級で新鮮な「良い寿司」とやらも食べてみたが、それでも味気なくてぞっとしたね。
みんなただ値段が高いからファンシーなんだと思いこんでいるだけだ。
寿司は日本が貧乏だった時代に貧しい人々の食べ物と思われていたものだ。だが今では高級料理と化している。
一般的にオシャレなレストランでは小さなボール形のドロドロした米の上に魚を乗せた状態で提供してくるが、このスタイルはまじで味気がない。全く何の味もしない。食事が終わっても何の満足感もない。ただ腹が一杯になったというだけだ。
寿司は生の魚を食べること自体気持ち悪いが、何より味がないから嫌いだわ」
う〜ん、、私は悔しいが一理あると思いました。
もうそろそろ海外の人達も「Sushi」という食べ物の本質が見えてきたのではないでしょうか?
ちなみに私は寿司が好きです!

A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
そいつは自ら自分は濃い味付けに慣れてしまい、本当は味音痴だと言ってるようなもんです。
元々、和食は素材の味を生かす調理です。寿司よりマックの方が美味いと感じてる奴なんだと思います。白人は食に関して味覚、嗅覚は黄色人種に比べ格段に劣ると言われてます。そんな、味音痴の言う事を騒ぎ立てる周りも、味音痴なんです。No.10
- 回答日時:
だったらなんでこんなに流行る、廃れないということに尽きると思う。
この人の言うとおりだったら世界はもちろん日本でも淘汰されるのが当たり前。そうじゃないってことは、この人以上に寿司を高く評価している人が多数派だということだと思うよ。好き嫌いを語るのは自由だが、何かを貶める必要はない。
No.8
- 回答日時:
ピーマンだって
人参だって
嫌いな人はいる
嫌いな理由は
その人の味覚の趣向であって
ピーマンや人参そのものの
問題ではない
あれが好き
これが嫌いというのは
それを書いた人を知ることです
味覚の文章というのは
書く人が
味覚をどう書くかのおもしろさで
食べ物そのものではない
寿司の本質がどうのこうのを
読んではいけません
No.7
- 回答日時:
(マイナーな意見フォーラムへの投稿です)
http://galapagosjapan.blog.fc2.com/blog-entry-53 …
オリジナル投稿
https://www.reddit.com/r/unpopularopinion/commen …
海外の著名な食通とか歪曲してるのはあなた。
No.5
- 回答日時:
食事の好みですからね。
食通と言っても人それぞれです。
別に良いんじゃないでしょうか。
私は寿司は大好きです。
回らない寿司にいったのは何年前か…(;= =)トオイメ
No.3
- 回答日時:
別になんとも思わない。
意図的にとんがった発言をして名を売りたがる人もいるので、いちいちその手に乗るか!って感じです。といいながら「低労力な料理」という言い方には、さすがにカチンとくる。生魚を衛生的に輸送して消費者の口に運ぶまでにどれほどの労力がかかっているか知らんのかといいたい。米に生魚を載っけただけでは寿司にはならない。無知蒙昧丸出しの妄言もほどほどにして欲しい。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
昔の安っぽい街中華屋さんの好きなメニューは?
食べ物・食材
-
ハチのムサシは死んだのさ 私が幼い頃、「ハチのムサシは死んだのさ」という歌が流行りました。 当時は全
流行・カルチャー
-
平成28年の500円を持っていますが、なぜ買取り価格ご1400円なのですか?
株式市場・株価
-
4
妻のカレーが美味しくない件。野菜と肉を炒めて水に入れてコトコト煮て、火を止めて固形ルウを入れて溶かし
レシピ・食事
-
5
寿司はネタを下にして食うんですか?
飲食店・レストラン
-
6
牡蠣の中に… 牡蠣を食べていたらガリっとなり 出してみるとこんなものが入っていましたがこれはなんでし
食べ物・食材
-
7
NATO、EUは、なぜウクライナを加盟させない?
戦争・テロ・デモ
-
8
個人が営む街のパン屋さんのカレーパン。
食べ物・食材
-
9
継ぎ足し
その他(料理・グルメ)
-
10
立石電機オムロンって立石にあったから立石電機だったの?リレーとか電子体温計、
化学
-
11
知床遊覧船の沈没事故。政府の対応に疑問があります。 海上保安庁が最初に通報を受けたのが午後1時13分
その他(ニュース・時事問題)
-
12
食料の事を食材という気取った言い方をするようになったのはいつごろからですか。
食べ物・食材
-
13
彼女が作ってくれる飯が死ぬほど不味いです。 どうやったらあんなに不味い飯が作れるのか不思議なくらいで
カップル・彼氏・彼女
-
14
道志村の頭蓋骨発見、母親の発言おかしくないか?
事件・事故
-
15
知床観光船の事故で、乗客が ライフジャケットを着ていても助からなかったでしょうか?
事件・事故
-
16
教えてgooってなんでこんなにつまらない質問ばかり?
教えて!goo
-
17
こんな貧相なお粥定食に6000円だせますか? 京都の有名な店らしいですが、、 チキンタツタや朝マック
飲食店・レストラン
-
18
なぜ林真須美の死刑は執行されないのか?
法学
-
19
最近アメリカでの銃乱射事件のニュースをよく見るようになったのですが、何が原因でこのようなことが起こっ
事件・事故
-
20
丸亀製麺で黒人の従業員が湯切りをしていました。 その異質な光景を目にした私は、何も注文する事なく黙っ
飲食店・レストラン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
35度の室内に一日おいた卵は...
-
5
ひき肉を冷凍した場合の消費期...
-
6
あなたが好きなサンドイッチの...
-
7
「ひやむぎ」と「そうめん」の...
-
8
干していない梅は大丈夫ですか?
-
9
餃子はご飯と一緒に食べる派?...
-
10
冷し中華の具 よろしくおねがい...
-
11
5ヶ月前に冷凍した魚は大丈夫...
-
12
賞味期限が今日までの鶏もも肉...
-
13
暑い日に何を食べていますか?
-
14
これなんだと思いますか? トマ...
-
15
熟さないメロン
-
16
バナナは一日何本まで食べてい...
-
17
半年前に冷凍したひき肉がある...
-
18
1斗缶の量はどの位ですか?
-
19
冷凍食品が溶けてしまったら
-
20
桃の種を食べたら毒ですか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter