
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
クレジットカードを登録するところまではわかりますよね。番号や有効期限を入力します。
で、その番号や有効期限が正しいかどうかをAmazonがカード会社に照会します。
正しいということが確認できたら(認証といいます)、商品を発送する準備に入るのです。
(ユーズドの場合は出品者に「購入者に商品を送りなさい」とAmazonから連絡が行きます)
認証はカード情報が正しければ、すぐ済みます。
そして後日クレジットカード会社が決済をしますので次回の引き落とし日に今回の購入代金が
口座から引き落とされます。ですから、カードを機械に通すことも質問者様が書類のようなものに
サインをすることもありません。全てコンピュータ上で処理されるのです。
さらに後日カード会社から明細書が届きますのでその時に「次回引き落とされますよ」ということが
わかると思いますよ。カード会社によってはネット上で自分のカード利用状況明細を見ることが
出来ますので全く不安はないのですけどね。
お分かりになったでしょうか?不安が少しでも解消されるとよいと思いますが。参考まで。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
マーケットプレイスのヘルプなどを読まれればわかると思います。(参考URL )
一般の方がアマゾンで購入した本をマーケットプレイスで売ったり
、古書店が店頭で売っている本をマーケットプレイスでも出品していたりします。
私は元々アマゾンで購入歴があり、クレジットカードを
登録していたため、
初めてマーケットプレイスで購入した時はすんなり
登録カードで支払いができました。
カートに入れて購入ボタンをクリックしますと
しばらくしてアマゾンのマーケットプレイスから
メールが届き、早くて2、3日で出品者から直接本が届きます。支払いは本代と送料を登録クレジットカードで
払うという形です。
まずは「初めての利用」ということでサインイン(ユーザー登録)が必要です。
カード名義のご家族の方に了承してもらった上で
ご家族の名前でサインインした方が良いかも知れませんね。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/ …
この回答への補足
ありがとうございます。
その「登録クレジットカード」が良く分かりません。
♯2さんのお礼にも書きましたが、普通のお店なら、機会に通して署名が必要ですよね。
この場合はどうなって、いつ支払うのでしょうか?
お手数をおかけして申し訳ありません。少しでも不安を取り除きたいので、お願いします。
No.2
- 回答日時:
「マーケットプレイス」のことでしょうか?詳しくは参考URLをご覧下さい。
・ヤフオクの様に個人で取引きするのですか?
Beshinyさんがマーケットプレイスの商品を買うと、その出品者に「あなたの出品した物を、Beshinyさんという方が買ってくれます。所定の発送方法でBeshinyさんに送ってください」と連絡が行きます。したがって、特に意図しない限りは出品者とやり取りせずに話を進めることができます。
・○○円より、と書いてありますが、書いてある価格より値段が上がることがあるのですか?
ありません。アマゾンの「~より」の表示って意味が分かりにくいですよね。「最低価格は○○です」という意味だとお考え下さい。
・支払い方法は、個人で違うのですか?
クレジットカードのみだったと思います。アマゾンが仲介しています。
・ユーズドについての詳しい説明は、何処に書いてあるのでしょうか?
参考URLの画面の右に「関連リンク」がありますので参考にしてください。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/marketplace/
ありがとうございます。
カードでの支払いってどうやるのでしょうか?
カードを持っていないので、家族に代理購入を頼もうと思うのです。
カードって基本的に、お店に持って行って、機会に通して、本人にサインを貰って、成立ですよね。
ネットだと違うのでしょうか?
無知で申し訳ありません。
No.1
- 回答日時:
2~3度しか経験がありませんが・・
>ヤフオクの様に個人で取引きするのですか?
アマゾンが仲介していますが、発送は個人で行っています。ビニール袋入りで結構丁寧な物が届きました。
>○○円より、と書いてありますが、書いてある価格より値段が上がることがあるのですか?
複数出品されていると言うことで、それ以上の価格が付いたものもある。って事です。
>支払い方法は、個人で違うのですか?
アマゾンが仲介しているので支払いはアマゾンから新書を買う場合と同じですが、郵送料が上乗せされます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像の意味
-
どうしてなろう系の作品は嫌わ...
-
読書量と年収の関係
-
小説や物語の登場人物の心情や...
-
ラノベや漫画は活字に入りますか?
-
よく小説や漫画、担当会社、編...
-
ブックカバーまで有料化!紀伊...
-
GANTZという漫画
-
活字離れ とは?
-
皆さん、ほしい本が、本屋にな...
-
図書館をよく日常的に利用する...
-
読んだ本に対するアウトプット...
-
義務教育の教科書と言うのは子...
-
今読んでいる本を教えてくださ...
-
図書館の本にお茶がひっくり返...
-
辞書って丸暗記することできま...
-
お勧めの本
-
読書を今後習慣にしたいのです...
-
5ちゃんねる以外でなにか面白...
-
私(昭和40年生まれ、三木谷社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Amazon.co.jpのマーケットプレ...
-
FHD1080Pというドライブレコー...
-
座臥記(ざがき)というのをご...
-
海外写真集の購入について
-
著者、監修者、編者の違いは何...
-
本屋は、いらないと思います。...
-
洋書の奥付の読み方
-
学生が主人公の恋愛物語や学園...
-
単行本サイズ、大型本サイズって?
-
略語で(学)は何の略でしょうか
-
大学の卒論が調べ学習になって...
-
新書のレポートの書き方につい...
-
文庫本と単行本の違いって何で...
-
ブックオフなどの古本屋さんは...
-
高橋克彦さんの「総門谷」を読...
-
本の要約の際の一人称は「わた...
-
何度も読み返した本を教えてく...
-
腹が立っています。 単行本を買...
-
読書感想文で、ほかの本の題名...
-
ガラスの仮面、コミック版と文...
おすすめ情報