
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ペイントは最初から付いているのでお手軽ではありますが、やり直しがしにくいのでお勧めしません。
必要かどうかわかりませんが、縦書きも、非常にしにくいですし。
マイクロソフトストアから手に入るphotoscape Xか、オンラインのpixlr editorも無料だし機能もあって使いやすくていいのですが、文字入れはいろいろ問題があります(縦書きがしにくいとか、パソコンに入っているフォントもわざわざ追加しないと使えないとか)
お絵かきソフトのFireAlpacaや、メディバンペイントはいかがでしょうか。
漫画を描くことも考えて作られているので、文字入れは縦横問題ありませんし、レイヤーがあるので、やり直しなど楽です。
FireAlpacaのほうがシンプルです。
https://firealpaca.com/ja/
メディバンペイントは、無料のユーザー登録をすれば、パソコンに入っていない素材やフォントも使えます。
https://medibangpaint.com/
どちらのソフトも無料(一部課金もありますが、素材やフォントをより多く使いたい場合で、基本機能は無料)、マークとか入りません。
No.6
- 回答日時:
文字を入れたいだけなら、編集ソフトは数多くあります。
【ペイント】だと、テキストの編集を済ますと確定されてしまい、移動や
修正ができないのでお勧めしません。
できれば文字レイヤーがあるようなものがベストですが、私もNo.5の
回答者さんが書いている【 PhotoScape 】が良いと思います。
ただし、ダウンロード先は安全な国内サイトであるVectorから、入手
することをお勧めします。(No.5さんの紹介先は要注意)
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se492136 …
Windows10ならば、ストアアプリ版であるこちら↓を推奨します。
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/photoscape-x/9 …
これなら、ストアアプリなので確実に安全です。
文字入れは、保存又は[写真+オブジェクト]などを選択しなければ、
再編集が可能な状態なので、色々編集してみて下さい。
https://giga-log.com/photoscape-character/
https://ac-as.net/photoscape/
気に入らない場合は、具体的な環境や使用方法などを補足すれば、
対応できるソフトを紹介できるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
製品版でいうならアドビのPhotoShopのようなものがよいならGIMP、Illustratorのようなものがよいなら、InkSpaceが良いと思います。
どちらでも、写真に文字を入れる ということはできます。
アプローチが異なるだけです。
画像としてのみ扱うなら、GIMPが向いているかと思います。
良くわからないなら、両方入れていろいろ触られるのが良いでしょう。
InkSpaceのリンク:
https://inkscape.org/
GIMPのリンク:
https://www.gimp.org/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 完全無料のデータ復旧ソフトはありますか? SDカードの写真データを誤って消してしまいました。 データ 5 2023/05/05 09:55
- その他(悩み相談・人生相談) 顔写真の背景を透明や別の色にしたい 2 2023/02/08 21:01
- デジタルカメラ パソコンの写真をCDに焼く 5 2023/07/13 23:31
- ノートパソコン 写真加工で使うパソコン機器、ソフトについて 写真加工に強いパソコンで、ワード、エクセルが入っているも 2 2023/08/20 11:22
- Photoshop(フォトショップ) 9枚の写真をA4 1枚に 6 2023/07/01 10:23
- Google 翻訳 iPhoneの写真に入ってる画像に書かれている文字を和訳できるアプリ教えてください! 無料だとありが 3 2022/08/22 11:30
- Photoshop(フォトショップ) 写真加工で使うパソコン機器、ソフトについて 写真加工に強いパソコンで、ワード、エクセルが入っているも 2 2023/08/20 11:25
- ノートパソコン Jpegの写真に文字を入れる方法。 6 2022/09/24 17:15
- デジタルカメラ カメラをPCに取り込んだときのファイル表示について 6 2022/06/16 07:58
- 写真・ビデオ おすすめの画像加工ソフト 教えてください(無料ので) ほしい機能 スポイト、文字入れ(字体も選べる) 4 2023/02/21 10:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
GIF作成について
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
-
画像編集ソフトないにあるファ...
-
縮小革命簡易版アプリについて
-
動画編集ソフトについて
-
動画
-
hp画像のサイズでかい場合の調整
-
こんばんは。パソコンでデータ...
-
メルカリで映画DVD を出品しよ...
-
画像に斜め文字を入れたいです
-
画像で切り抜く無料ソフト
-
写真高画質化
-
ai 動画高画質化ソフト
-
指定したフォルダからjpegならj...
-
VideoProc Vlogger を使用して...
-
困ってます、至急でお願いします
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
こんばんは。パソコンでデータ...
-
メルカリで映画DVD を出品しよ...
-
この画像はどうやって作ればい...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
困ってます、至急でお願いします
-
MP4の動画のサムネイルを変更し...
-
大昔の白黒写真の「カラー化」...
-
画像に斜め文字を入れたいです
-
こんばんは。 白黒映画をカラー...
-
キッズ向けYouTube エフェクト ...
-
画像編集ソフトないにあるファ...
-
縮小革命簡易版アプリについて
-
画像で切り抜く無料ソフト
-
GIMP塗りつぶしができない
-
写真の画像処理について
おすすめ情報