dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、付き合って数か月の彼氏がいます。
私は実家暮らしの23歳で社会人、彼氏は一人暮らしの22歳で大学生です。

最初は私の休みに合わせてデートやお泊りをしていたのですが、
彼の「毎日会いたい」という要望から1か月ほど彼の家から通っている
半同棲状態です。

自分は大学卒業後から今年の11月までフリーターで、
仕事を探してやっとのこと今月から正社員で働けることになったのですが、
金銭的に余裕がありません。
彼の家から通うとなると、電車とバス代がかかり、総額約2万ほどになります。
実家と彼の家は真逆の位置なうえ、会社からの通勤手当は使えません。

なので、彼から毎日会いたいという提案をされた時に、
フリーターだった事もあり、貯金もなく奨学金等の支払いもあるので
「金銭的に余裕がない」と一度断りましたが、
彼が「じゃあ交通費出すから会いに来て」と言われたので
そういうことならばとそれから毎日彼氏の家に帰っています。

家事分担は炊事は私、洗濯掃除は彼です。
家賃水光熱費は彼(厳密には彼の親ですが…)なので、
食費や日用雑貨等は基本的に自分が支払いをしています。
たまに一緒に買い物に行ったときやデートの時の食事は
彼が出してくれたりもしますが、
この半同棲状態の間に約束していた交通費の支払いは一切なく、
加えて毎日お弁当も作ってくれると約束してくれていたのですが、それも2~3回だけでした。

自炊などをして食費を抑えたりたまにバスを使わずに歩いて帰ったりしていたものの、
昨日のお昼にお金を引き出した時に残高をみて給料日まで厳しいと思ったので、
電話でそれとなく言ったのですが「お金がないなら実家に帰らないとね~」という
軽い返答が帰ってきてショックでした。

その日買い物をして帰宅すると、机の上に一万円札が
ポンっと置いてあり、(自分が帰るって言ったから交通費として用意してくれたのかな)と
思いましたが、自分からこのお金の話題を振るのは違うなと思い、
触れずに放置していましたが、寝る準備をしている時に
彼が机の上の一万をこちらに向け、「はい、あげる~」と
少し嫌味な感じ(自分にはそう受け取れた)で渡してきて
それに対して腹が立ち、「いらない」と突き返しました。
なんで?ほしいって言ったじゃんと言われ受け取るよう促されましたが
意固地になっていらないと言い張りました。

今朝になってバス代を節約するために早めに家を出ようとすると
「まだ家にいて」「寒いからバスでいけば?」「夜は危ないからバスを使ってほしい」等と
言われました。
寝る前のこともあったのでキレて、
「それじゃあなぜ交通費を出すと約束した時やそれとなく言ったときに
スッとお金を出さずに嫌味ったらしく渡してくるのか。そんな渡し方をされたら必要だったと
しても受け取りたくない。もう少し自分から積極的にするか袋に入れて渡すなりあったでしょう」
と言ったところ、
「渡し方が嫌なら渡し方が嫌だとその場で言えばいい。節約しなきゃだと
言ったり人の上げ足を取るようにして不満を言われても困る。
渡し方が嫌だとしても金を結局金をもらうのであれば遠回しにキツいと言わず
ハッキリ頂戴と言えばいい。渡すと断るし、なぜ袋にいちいち入れて渡さなければいけないのか」
といって逆ギレされました。

お前は矛盾している、と彼から指摘されました。
私はどこか矛盾しているのでしょうか?

日々の些細な喧嘩やちょっとした口喧嘩でも
彼は「言わないとわからない。不満等も言うならハッキリその場でいえ」と言います。
正直、気遣いでするレベルのものまで言わないとわからない問題なのか?
22歳であと一年で社会人になるのにそこら辺は少しくらい汲み取ってくれないものかと思います。
お弁当も作ってほしいな~と催促するまで何も言わないから作らなくていいと思ったと言われました。
(交通費と同じように家に毎日家にくるのであれば毎日作るという条件でしたが…)
このように金銭面も言えば解決するのでしょうか…?

お金の問題なので喧嘩した今ハッキリしないとだめだなと思うのですが
どうするのが最善なのでしょうか…。

A 回答 (4件)

どこの家庭でも、普通にやってる様なことで、ケンカしてません?


従い、解決も簡単と思いますけど・・。

すなわち、一つだけ、彼氏と「毎月、決められた日に、決められた額を貰う」を、絶対に守るべき約束にすればOKではないかな?
彼氏がその約束を守れば、「ありがとう!」と言い。
約束から遅れたりすれば、「この約束だけは絶対に守って!」と、責めれば良い訳です。

要な、あなたも書いてる様に、「お金の問題」だけは、ハッキリすれば良いだけで。
それ以外の家事などは可愛いものだから、適当に衝突しても良いです。
ただ、ハッキリすべきことをしてないから、可愛い問題まで大事になったりしてる様です。

あるいはその結果、あなたもちょっと面倒くさい女性になってますよ。
「お金が欲しい」的なことを言って、彼氏がお金を出したら受け取らないなんてのは、そりゃ「矛盾」でしょ?
あなたの気持ちも判らなくもないけど、彼氏としても「じゃあ、どうすれば良いわけ?」ってなりますよ。

まあ、そもそも彼氏がお金にルーズそうなところが問題の発端で、それさえなければ、そう言うことにもなりませんから、「彼氏が悪い」と言う前提ではありますが。

一つアドバイスすれば、そう言うケースでは、笑顔で「ありがとう!」と、むしろ大喜びくらいすれば良いのではないかな?
男など、それで報われて、「もっと頑張ろう!」と言う気にもなる動物です。

ところが実際は、彼氏としてはあなたに喜んでもらえると思って出した1万円を、あなたから突き返された上、それが原因でケンカにまで発展した形になってます。

あなたが彼氏に「私の気持ちを判って!」と求めるなら、あなたも彼氏の気持ちを判ってあげる必要もありませんか?
この部分では、あなたが折れて、謝っておいても良くないかなぁ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

金銭的に厳しくなるにつれ明日はどうしよう、明後日は?と精神的に余裕がなくなっていき、彼の金銭面ルーズさになぜ分からないの?なんでわかってくれないの?とただ怒るだけで、彼の気持ちを考える余裕がなくなっていたのが分かりました。

催促するのが嫌なのであればお金が厳しくなってからではなく、最初からこの日に受け取ると決めていればよかったなと反省しています。

加えて、彼に言わずとも判って欲しい!と自分が求めすぎていた部分もあると分かったので、これからは嫌な事は嫌、嬉しかった事は嬉しいとハッキリと言い、交通費を貰う際等には「ありがとう!」と全力で喜ぶ事にします。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/12/18 20:02

金がなくても頑張るのが男。

ダメ男は相手にしない。
    • good
    • 0

当初の約束を守るのは当然でお弁当と2万円は言わなくても向こうから渡さなければおかしい、それに対して遠回しに言われるのもだるいのは事実。



改善案は明確で2万円先に貰わなければ当然交通費がないので行かない、お弁当がなければ答え次第では明日から毎日はこれないと言うことですね。

と言うか、社会人と学生は明確に考え方が違います、年下だと思ってあと一年甘やかすか無理ならわかれるかきちんと決めた方がいいですよ、あと一年で社会人だから判れよは求めすぎな気がしますね。
    • good
    • 1

>約束していた交通費の支払いは一切なく、


ダメ男、即別れる事。あなたが甘すぎ。

男の価値は財力で、言った支払いもできないようでは
全く価値がないです。

上半分しか読んでませんが、それで十分な男です。
付き合ってるあなたも似たレベルと言えます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています