
結婚は2~3年後の予定ですが、今同棲(3年程)をしています。
彼氏側の親の勧めがあってマンションを購入してそこに住むことになったのですが(名義は彼氏)、お互いの会社には、今同棲していることも言っていないですし、これからマンションを購入することも言うつもりはありません。
(住宅控除を受けたりしないから言う必要ないと思いました)
籍は入れていないので、住民票もまだお互い実家のままで(そんなにお互い遠くはないので)、
マンション購入後も結婚するまでは住民票を移したくないと思っています。
こういう場合、交通費をふたりとも実際より多くもらっていることになるのですが、ばれたらどうなるのでしょうか?
私の考えでは、住民票は移していないし、実際実家から通勤することもほんのたまにありますし、何より、会社側から住宅控除などを一切受けていないので、こっちの勝手ではないか、と思います。
実家とは別にもうひとつ部屋を持っているだけ、そういう言い訳です。
これはどのくらいの問題になるのか、教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
※「籍を入れればいいじゃないか」「なぜ結婚しないのか」など質問から外れた意見は大変失礼ですが、ご遠慮願います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
実際の通勤経路と異なりますので、差額の返還要求受けるでしょう。
拒否すれば懲戒処分かも。
実際の通勤経路、ということなのですが、具体例をどなたか教えていただけると幸いです。
madmanさん、ありがとうございます!
なんの住宅補助も受けていないのに、自己負担でたまたま実家より近いところに住んでいるだけで、もし実家より交通費のかかるところに一人暮らししても会社からはなんの補助も受けれないのに、近いところは申告しなければダメなんておかしい!というのが私の意見です。
どんなものでしょうか???
No.5
- 回答日時:
下の回答を総じた形になるかもしれませんが。
まず、交通費と住宅補助とは別ということで、#1のお礼文は「それは仕方ないこと」だと思うしかないです。
会社に言っていない場合、ばれれば差額を徴収されるなりすると思います。
普通の毎日を送っている場合、何もばれるようなことはないと思いますが、災害時、あなた自身の事故時等、自宅連絡があなたのいるところとみなされるのではないでしょうか?
そういう時に、あなたに連絡を取ろうと実家に連絡があってご両親が「今留守だ」といったところで、それが100%通じるとは限らない時もあると思います。
そんなの大丈夫さ!というなら、あとは、あなたの良心です。
交通費を多くもらっているのがせこいと思うなら「より近いところに一人暮らし始めました」と言って、住所変更を申し出ればいいと思います。同棲であろうが、一人暮らしと言って、それは特に問題ないと思います。
実家からたまに通うとのことですが、ほんのたまですよね?定期は彼氏との家の範囲ですか?
もしそうなら、やはり主たる家は彼氏の家なので、「お泊り」と言う感覚では私はないと思います。
真っ当に生きたいなら、申告をお勧めします。
(私はだましたりするのが苦手な人間なので)
ありがとうございます。
うーん、した方がいい、とかそういうのはありがたいので、しかと受け止めます。
体験談や実際の話とかは難しそうですねぇ・・・
あの、お叱りとか忠告とかありがたいのですが、今回はちょっとそういうのはナシでお願いします。
スミマセン。
No.4
- 回答日時:
質問内容と、他の方のやり取りを見た上ですが・・・
住宅補助と、交通費は、別物です。
今回は、交通費が実際より、多く払われていると言う事ですよね。
まあ、会社によりけりですが、ばれれば、あなたがセコイ事をしていたと思われませんか?
たいした金額でも無いのに、人間性を疑われるのは、惜しいと思います。
単に、住所変更(一人住まいを始める)をするのは、まずいのですか?
まあ、結婚まで、ばれなければ、特に不利益は、あなたには、無いと思いますが、あまりに、期間が長いので、ばれたとき、あなたがいやな思いをするのではと思います。
会社側から見れば、いかなる理由があろうと、あなたに非がありますので、差額を請求されても、しょうがないでしょう。
まあ、請求されるかは、解りませんが・・・
この回答への補足
質問をしておいて図々しいのですが、
質問の主旨は「意見」をお伺いしているわけではないので、
できれば具体例や経験談、法律に基づいて等のご回答がいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
別に会社に報告する必要はないのでは?
半同棲だとしても交通費は関係ないのでは?
私が思うに彼氏の家という感覚にしかなりません。
まあ、付き合っているので彼氏のうちに泊まるという感覚でいいんじゃないかな?ごく自然のことだと思います。
きちんとしたことは、籍を入れてからの報告でいいのでは?
そうなんですよね。
彼氏の家にお泊りしている、とか、もう1部屋持ってるだけじゃん、なんて強気でいたのですが、さすがにマンション購入となると税金やら今後いろいろ出てきて人事側が「あれ?」なんて思うことがあるのかな、と・・・。
どうなんでしょう???
どうもありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
ちょっと話がそれるかもしれませんが・・・
もし通勤の際に事故にあった場合、
会社からの保証がないのでは
ないかな~と思いました。
会社には、通勤経路を書いたものを
提出しているかと思います。
ですので、もし事故にあった場合が
やっかいになるのでは???
以上のことを理解された上で
とのことでしたら、すいません。
なるほど。聞いたことがあるような気がします。
確かにそうですよね。
なんでそこにいたんだ、ってことになりますよね。
うーん、考えた方がいいですね・・・
ありがとうございます!!助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
籍は実家だけど同棲先から勤務している場合、職場に同棲先住所を知らせるのは住所詐称?
その他(法律)
-
住民票と居住地が違う場合の交通費はどう考えたらよいのでしょう
その他(就職・転職・働き方)
-
交通費の支給について
財務・会計・経理
-
4
同棲する時、会社へは何と報告する?
その他(結婚)
-
5
住民票の住所以外からの交通費
財務・会計・経理
-
6
同棲中の住民票と社会保険について。
その他(法律)
-
7
会社からの交通費をパクリたい
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
交通費を着服している社員がいます。
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
同棲先からの通学について。(学割定期)
電車・路線・地下鉄
-
10
同棲中の住所を会社に知られない方法
引越し・部屋探し
-
11
引越しと交通費
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
通勤費不正受給を自白するか黙っているか、質問です。二年前、転勤で引っ越したのですが、住所変更と通勤
その他(法律)
-
13
同棲を会社に秘密に出来ますか?
財務・会計・経理
-
14
交通費が高くなるところに引っ越すのは無し?
会社・職場
-
15
一人暮らしで借りた部屋に彼女が住民票を持ってきて大丈夫なのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
通勤費を貰ったのに定期を購入していません。
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
通勤手当の変更届を出していなかった
その他(法律)
-
18
交通費で家賃をまかなう?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
半同棲状態の過ごし方
片思い・告白
-
20
バイト先には一人暮らしと言って半同棲中の彼氏の家からバイトに通勤している大学生の女子です。 私自身は
カップル・彼氏・彼女
関連するQ&A
- 1 結婚して1年ちょっとですが、夫婦仲がとても悪いです。(デキ婚です、、交際期間は3年ほどで同棲はしたこ
- 2 31歳の婚約者との結婚について質問です。 現在交際7年目(同棲7年目)で来年結婚を控えている婚約者が
- 3 同棲してから結婚をした方がいいのか? 私は女性ですが、同棲するなら結婚前提がいいです。 しかし、男性
- 4 告白が特に無いなかで、結婚前提に同棲しようと言われて、元カレに未練や同棲に不安や迷いを感じたら、同棲
- 5 遠距離恋愛している、男性側の質問です。 彼女と話し合い、貯蓄をしながら1年~2年を目処に同棲(結婚前
- 6 同棲を解消して別れるべきか悩んでいます。 現在、4年ほど付き合い、1年ほど同棲している彼女がいます。
- 7 息子2人を連れて、4年程同棲、その後入籍。でも旦那はお金にルーズ・・・ 困っています。
- 8 私は結婚して最初の月から旦那から生活費を貰った事がありません。 結婚してもぅすぐ4年になります。 旦
- 9 友人の宿泊費・交通費について
- 10 結婚式 交通滞在費全額負担の場合御祝儀は?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
超頭いい男と超頭の悪い女の交...
-
5
同棲入籍を考えている彼氏と別...
-
6
医者が患者を好きになるきっか...
-
7
性欲処理の女なのか、ちゃんと...
-
8
コンドームが付けられない
-
9
妹の言う通りにした方が良いの...
-
10
彼氏に家事する時に面倒くさそ...
-
11
AV女優をしていることを彼氏に...
-
12
【至急頼みます】 『質問(長文...
-
13
私は、高校2年生です。 留年が...
-
14
再度失礼します。 彼氏と今年同...
-
15
なんで女の子って付き合ってな...
-
16
彼女や彼氏がいるのに、他の人...
-
17
疲れ切った日 疲れ過ぎて何だか...
-
18
緊急事態宣言の地域に住んでい...
-
19
温泉嫌い 先頭も嫌だ プールも...
-
20
同棲について <費用の負担につ...
おすすめ情報