dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイト辞めますLINEを緊張して送信できません、、
(1時間送信できてないです、)
送る勇気を下さい、、、。

質問者からの補足コメント

  • 私が働いてるのはガールズバーです。
    系列のキャバクラの店長しかいないので私が働いてるガルバには店長はいません。なので直接会って話すのは難しいです。やり取りは全部ラインです。

      補足日時:2020/12/22 23:00

A 回答 (7件)

やめる場合は、普通は、あって話すもの。


それがマナーです。電話でも、あまりよくはありません。
まぁ、このご時世だから、ある程度は電話でも認められる場合もあります。

LINEとかメールは基本的に論外ですね。
    • good
    • 1

辞めるような重要な用件は、直接会って話すのがマナーです。


それが無理でも、せめて電話です。

LINEやメールの場合、そういう用件だと返信がないことが多いです。
既読にならないことすらあります。

【退職届】を書いて渡す方法もあります。
この場合、無期雇用契約なら退職日まで2週間以上の余裕をみてください。
書式は、検索すれば出てきます。

有期雇用契約の途中退職なら、止むを得ない事由が必要となります。
この場合、2週間前の予告(民法の規定)は適用されません。
    • good
    • 2

常識ですが…辞職意思をLINEでするような人間は低俗すぎます。

バイトだろうが雇用されてた人間として責任ある行動をしましょう。きちんと出向いて伝えましょう
    • good
    • 2

大丈夫


指で軽く画面を
タッチするだけっす(°▽°)ノ
    • good
    • 3

私見です。


辞めるのをLINEで伝えるような人なら
雇用者も安心するでしょうね。
よかった!って。
    • good
    • 1

頑張って勇気を出して下さい。


なんてことありません。
ファイト!
    • good
    • 0

辞めるのをラインだけですませるのはよくないです。



直接電話をかけましょう。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています