アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

バイトで、普通に働いてた人が(辞めたいとかいう素振りもなしに)突然2週間後に辞めたいですって言ったらすんなり辞められますか?

質問者からの補足コメント

  • (補足)バイトのシフトは1週間ごとに決められてます。今の段階では来週のシフト分しか決まってないので、2週間後のシフトはまだ未定の状態です。
    明日バイトがあるのでそこで2週間後に辞めると伝えたいということです

      補足日時:2020/06/16 11:33

A 回答 (7件)

No4だよ。


法的には問題ないし、就業規則に1ヶ月前と書かれていても問題ない。
「考えます」「検討します」なんて絶対に言わないこと!
この時点で退職の話は保留になる。
何を言われても「2週間後に辞めます」を貫くこと。

担当が無知だとこんな会話が起こりうる。
「辞めるの?社会を舐めてるの?」
「残った仲間は迷惑だよね?見捨てるの?逃げるの?」
「2週間後に辞めます」
「本当にクズだな!」
「何を言われても来ません」

貴方は何も悪くないから自信を持って「辞める」と伝えよう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もう引き止められても残りたくないくらい環境最悪なので辞めます
ありがとうございます

お礼日時:2020/06/16 11:57

2週間という規定は民法627条ですが、一般的なバイトに適用されるとは思えません。

2週間という数字だけ一人歩きしてますが、条文読んでみれば全然違うというのがよく分かるはず。
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/ela …
蛇足すれば、この条文で損害賠償が認められたケースなどゼロに等しいです。
いずれにしても労基法5条が優先されるので、「いつでも」やめられます。2週間も前に言うなら膳膳
シフトとか就業規則とか、まるで問題になりません。シフトを強要するなら網走10年。w
    • good
    • 1

2週間あれば法的には問題ありません。


恐らく就業規則にもそう記載されているのでは。
退職「届」を出しましょう。
退職「願」ではダメですよ。
    • good
    • 0

法的には問題なく辞められます。


企業の担当が労働法に無知だったり、辞める側が曖昧な話や返事をすると揉めます。
    • good
    • 0

表面上問題がなかったのなら「はいそうですかさようなら」とはならなず、引き止められるとは思いますが、普通に辞めれます。

辞めさせないということは法律上はできません。

基本的に代わりの人が見つかるまでは~という話になるかと思いますから、そこは話し合いましょう。
しょうもない経営者だと、ろくに探しもせず「まだ見つからないからもうちょっとお願い」みたいな話になることもあるので、エンドはきちんと決めるようにしましょう
    • good
    • 1

バイトのときの契約次第ですね。


ひと月前に言っておくと確実にやめられます。
    • good
    • 1

すんなりかどうかはケースバイケースですが、辞めたいと言えば辞められます。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています