
相談です。
バイトが合わないと思い、来月で辞めたいことを、店長に伝え了解を得ました。
ですがその後3度4度と引き止められます。
最初はもう少しやってみないか?と励ましや定型句のような形の引き止められ方でしたので、もう決めたことです、と断ったのですが、最近ではわたしの他に辞める人が出てきたみたいで、そのせいで人数が足りなくなり続けて欲しい、と言われました。
私としてはバイトがつらく早くやめたいので気持ちは変わらないのですが、1日必要な人数の2/3になる、これだと回らない、と言われてしまいました。確かに足りないのはわかりますし、他の人を引き止めないのは辞める理由がとめられないものなのだろうと察せます。ですが辞めたい気持ちは変わりません。
私の理由が仕事が向いてなく、体調も優れないので通院することになった、シフトに入れそうにないのでやめたい。というものだったから引き止めやすそうだったのでしょうか、、。
自分の甘さ重々承知しております。
こういうバイトで人数面で引き止められたり、しつこく引き止められる場合、なんと断りやめたらいいでしょうか、なんと伝えれば相手が納得してくれるのか、悩んでいます。
宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
40半ばの会社員です。
悩む気持ちは分かります。でも、質問者様が気になさる事ではありません。
「辞める理由が引きとめやすそうだから」引きとめられているのではありません。
ひとつには、質問者様が戦力になるから。これは誇りに思って良いと思います。
もうひとつは、質問者様だと泣き落としが利きそうだとナメられているから、です。
人数面で問題なら、引きとめている間に、さっさと求人を出せばよいのですよ。
あるいは条件を良くして、今いる人に、もっとシフトに多く入ってもらうとかね。
それを考えるのは、お店側の仕事です。
あまり言われるようなら、「すみません。実は体調の悪化が酷くなっていて、むしろ辞める日を前倒しさせてもらいたいくらいなんです。最初にお約束したので、それは、できる限り頑張りたいと思っていますが、これ以上は無理です。」と、申し訳なさそうに、しかしキッパリと言い切りましょう。
回答ありがとうございます。
この場を借りて、回答してくださった方々に御礼申し上げます。
みなさんの回答ではっきり言う勇気が出ました。
もう一度、辞めたいという主を今日、伝えました。
少し態度が変わったように見えて緊張しましたが、それも今月まで、と考え残りを頑張ります。
きっとこれからまた言われるとこはないと思います、わかりませんが、今度また引き止められてもみなさんの回答を思い出し、断ろうと思います。
ありがとうございました。
ベストアンサーは、この方にさせていただきます。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
>店長に伝え了解を得ました。
既に店長に了解を得ているので、その期日で押し通して構わないと考えます。
他の辞める人のことは、既に辞めることが決まっている貴方には関係がないことです。
人をどう確保するのかは、既に貴方には関わりのない事でお店の責任です。
貴方が心配する事ではないです。
相手が納得するしないはもう関係なく、来月で辞めること、既に店長に了解を得ている。
付け加えるとしたら、仕事が向いていなくて体調も悪く通院する。
で、きっぱり言いましょう。了解を得た期日等が覚えていたなら、
○月○日、辞める了解を得た。と言い放つだけです。
そして了解のあの言葉はなんだったのかと問い詰めたり、それら経緯をメモ書きして労働基準監督署に相談するなり出来ると思います。

No.2
- 回答日時:
体調が悪いということを伝え、期限を決めてやめましょう。
決して、新しい人が決まるまでということを約束しないように。
新しい人が慣れるまで、、という風になり、待ってる間にその人が辞める可能性が
高そうです。そうするとずるずる行きますから、1ヶ月後を期に辞めるなど
約束してください。※1ヶ月前が退職願いの最短として一般的です。
No.1
- 回答日時:
>こういうバイトで人数面で引き止められたり、
>しつこく引き止められる場合、なんと断りやめたらいいでしょうか、
>なんと伝えれば相手が納得してくれるのか、悩んでいます。
何を悩んでいるのが、意味不明なのですが・・・
事前に伝えて(2週間以内)行かなければいいだけで
引き留めようが、「もう、辞めますので」で
済む話ですよ アナタが、優柔不断な態度がダメなのでは??
>人数面で引き止め
店の都合 アナタには関係ない事
>なんと断りやめたらいいでしょうか
別に理由なんて必要ないでしょう
>なんと伝えれば相手が納得してくれるのか
辞める事は、伝えたので納得させる必要ありますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
助けてください。バイトをやめられません。
アルバイト・パート
-
辞めると言ってるアルバイトの女の子を引き止める方法はありますか? 大学4年生の男で、マクドナルドでS
会社・職場
-
人手不足のバイト、どうやって辞めたらいい?
友達・仲間
-
4
店長にバイトを辞めると伝えたら怒鳴られました。
アルバイト・パート
-
5
退職引き止めがしつこいです。 家庭の事情にまで首を突っ込まれます。 家庭の事情により次回シフトでやめ
退職・失業・リストラ
-
6
人手不足個人経営のバイトを辞めたいです
会社・職場
-
7
【至急】 バイトを即日辞めたいです。非常識極まりないのは重々承知です。ですが、今すぐにでも辞めたいで
アルバイト・パート
-
8
バイトを辞めると伝えた後の周りの反応
アルバイト・パート
-
9
大学生です。アルバイトを半年足らずで辞めるのは失礼でしょうか? 現在大学1年で受験が終わった2月から
アルバイト・パート
-
10
数ヶ月しか経ってないアルバイトをやめたい
アルバイト・パート
-
11
バイトで、普通に働いてた人が(辞めたいとかいう素振りもなしに)突然2週間後に辞めたいですって言ったら
アルバイト・パート
-
12
はじめて1ヶ月のバイト。辞められる? バイトを始め1ヶ月の大学生です。初めてのバイトで何も分からない
アルバイト・パート
-
13
バイトの退職の話し合いをしたらあまりにショックな態度を取られました。
子供・未成年
-
14
3ヶ月続けたバイトを辞めたい
アルバイト・パート
-
15
バイトを長期で休んでいるのですが、やめたいです。
アルバイト・パート
-
16
一度バイト辞めると言ったけれど・・・迷っています(長文です)
アルバイト・パート
-
17
学業との両立が厳しくなりアルバイトを辞めることは可能なのでしょうか?
アルバイト・パート
-
18
バイト先の先輩が怖いです
いじめ・人間関係
-
19
まだそんなに長くないバイト先の辞め方
その他(就職・転職・働き方)
-
20
辞めさせてくれない・・・
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
5時間のバイトで、水も飲めない...
-
5
バイト初日から怖気づいてしま...
-
6
バイト先で給料明細がもらえない。
-
7
バイトに入る時のあいさつ
-
8
アルバイトを初めて二日目です...
-
9
バイト先に不満。私の方が変で...
-
10
研修中のアルバイトを辞める場合
-
11
始めて一ヶ月半ですがバイトを...
-
12
バイトを1週間以内で辞めること...
-
13
辞めたいのにしつこくバイト引...
-
14
ワンオペバイトで体調不良にな...
-
15
バイトを辞めたいです。まだ2日...
-
16
バイト(ガスト)の辞め方について
-
17
バイト先のLINE(ライン)グル...
-
18
アルバイトを辞めたい。 ケーキ...
-
19
はじめたばかりのアルバイトを...
-
20
バイト1日目を終えて・・やめたい
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter