dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

辞めると言ってるアルバイトの女の子を引き止める方法はありますか?
大学4年生の男で、マクドナルドでSWとしてアルバイトしてます。


大学2年生の女の子なのですが、SW用のライングループでスケマネの主婦SW(子供4人待ちアラサー主婦)からその女の子が今月いっぱいで辞めると言い出したので、めっちゃシフトに入ってくれるので、辞めると言われると致命傷だからみんなで引き止めましょうと言われ、引き止める方法を考えてます。

その大学生の女の子は、私たちSWを除いて朝も深夜も入ってくれる数少ない1人ですが、絡みづらいというのが難点です。
そのため、僕達はマックの後輩たちを誘ってディズニーやスキーに連れてったりするのですが、彼女は誘いませんでした。後輩も彼女の事をよくわからないし絡みづらいと言いますし。

絡みづらいし、提供が遅く、僕達SWが急かしつけてますが入れ忘れ常習犯だし、彼女はストレス溜まってたのか知りませんがお客様に当たってしまったことが多々あり、それでお客様からクレームが続々くるのでクルートレーナーにはさせず、彼女は平クルーです。
彼女より後から入ってきた子にはトレーナーやSWになった子もいますが。


また、今文化祭シーズンで高校生が全く入れない状態が続いてるのですが、近所の高校が来週文化祭なのですが、毎年混むのを知って彼女があえてその日OFFにしたんです。
私の高校もその日文化祭なのでーと言ってましたが、高1から続けてる彼女の高校は僕も知っており、彼女の出身高校の文化祭はその翌週でしたので、嘘ついたと店長から詰められてましたね。


彼女にラインして見たところ、スケマネや店長を筆頭にシフトでぱしられてると彼女は言ったのですが、スケマネの主婦さんは3人目や4人目妊娠中でも臨月ギリギリまで朝や深夜問わず来てシフト作ってましたし、退院後もすぐにシフト作ってくれてました。勿論その分は給与は出ないので、考えたことあった?と言いましたが納得いかないみたいです。「スケマネは勝手に子供作ったんじゃん。他の子も勝手に部活で忙しくしてるだけだし」と。


どうすればいいでしょうか?
本当に彼女がシフト入ってくれないと致命傷なので。

A 回答 (9件)

君は本当に大学4年なの?まるでバカ丸出しじゃない!自分達の都合を優先させてるだけじゃ無理だね!それにマックの中?だけ通じる言葉を全面に出してさ、彼女だってバカの下で使われたらストレスたまらないわけがないよ!でも君は今回、とても良い事をしたよ。

マックはどんなバカでも採用すると証明してくれたんだからね!
    • good
    • 22

あなたたちはバカなの?



絡みにくいからと言って遊びにも誘わない
仲間はずれにしている上に
お店の都合よくシフト入れられて自分たちが楽してるの見て
嫌になったんでしょ。

>どうすればいいでしょうか?
あなたがそのシフトに入ればいいだけじゃん。
    • good
    • 14

辞める権利は認められないのか❓

    • good
    • 1

どうにも出来ないし


代わりの人を雇えば良いと思いますよ。
マクドナルドなら近隣店もありますし
最悪ヘルプもあると思いますし
あなた達があれこれ考える事ではないと思います。

もしそれでも引き止めたいのであれば彼女の要求を聞いてあげて全て呑んだ上で
お願いしたら残ってくれる可能性もあると思いますが
あなた達にそんな権利も権限もないと思うので無理だと思います。
    • good
    • 0

そんなことは社員が調整すべきことで、一介のパートやアルバイトが口出しすべき問題ではありませんよ。


あなたが辞めたいと思った時に、同じ様に致命傷と言われたら残るのですか?

無給で働かせる時点で超絶ブラック企業としか言えないです。
    • good
    • 6

なぜ店側や他の従業員の都合のために引き止められなければいけないのですか?


スケマネさん?妊婦さんだから大変だと思いますが、それが仕事で責任ならばシフトを作るのは至極当然の事でしょう。
無給でどうとかは経営側とスケマネさんの問題ですし。

仕事が出来ないんだから、せめてシフトに入って貢献しろという事でしょうかね。
そら辞めますわ。
    • good
    • 3

まず辞める理由を確認しましょう。



その理由を前提に考えないことには、ただの泣き落としもしくは恫喝にしかなりません。

その程度の配慮すら思い浮かばないような、相手に対する共感力がない人たちと一緒に働きたくないのかもしれません。
    • good
    • 1

無いでしょ。


私がその子でも辞めます。

居ないと困る人にはそれに相応しい待遇を。
人並みに働けない子ならいつでも切れるように変わりを用意しておかなきゃ。
人並みに扱うつもりさえないのに辞めそうになったら慌てるなんて間抜けもいいところです。
    • good
    • 6

全て店の都合ですね。



店が困るからヤメられると困る。

コレは引き止められる側からすれば全く関係ないです。
所詮バイトです。
自己の都合が最優先で
ヤメると言われたなら
承諾する以外ないです。


店として困るのなら
早急に人員確保に努めるべきでしょう。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A