dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日働いて約2週間のバイトをやめることを伝えようと思います。来週の23日まで働きたいと伝えたいのですが、一身上の都合で辞めると伝えても大丈夫でしょうか?私の働いているところは辞めたいと言っても辞めさせてくれないらしいです。人が足りないとかどうとかで…ですがブラックバイトで精神的にも疲れてきました。迷惑なのも十分承知しています。伝える時はどのような感じで伝えたら良いですか?また、やめて欲しくないと言われた時、理由を聞かれた時どうしたらいいです?

A 回答 (5件)

一身上の都合で辞めると伝えても大丈夫でしょうか?


 ↑
法的には2週間前に辞める旨を告げれば
それでOKです。



私の働いているところは辞めたいと言っても辞め
させてくれないらしいです。
 ↑
そんなのは、法的にはあり得ません。
2週間経てばいつでも辞めることが
出来ます。



伝える時はどのような感じで伝えたら良いですか?
 ↑
一身上の都合で辞めます、で
十分です。



また、やめて欲しくないと言われた時、
理由を聞かれた時どうしたらいいです?
 ↑
理由を教えてやる義務など一切
ありません。
だから、ウソでもなんでも構いませんし、
言いたくない、でもOKです。
    • good
    • 1

何だかんだ面倒な事言ってきたら…



「親に相談し回答します!」って言おう!!

だいたいそれで事足りる。

たかがバイトですよ。
23日とか言ってないで、やめれるならすぐに辞めた方が良いよ。
心身健康なうちに早く離れな。
    • good
    • 1

良いですよ、バイトですから

    • good
    • 1

働いて2週間で辞める奴だからわかんない!とアホ面してれば大丈夫です。

    • good
    • 1

普通に伝えて、理不尽なことや嫌がらせされたらそれ以降行かなければいいだけのこと。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!