dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LINEでバイトを辞めることを言うのは非常識だと思います。
けれどLINEで言ってしまいました。
勇気が出ずにやってしまいました。
人として有り得ない事です。
1回目は辞めるって言って引き留められてもう少し頑張ってみようと思い続けたのですがやはり私には向いていなかったので辞めることをLINEで伝えました。
このLINEの文面からしたら怒ってますよね?
明日は店長休みで居なくて火曜日にはいます。
ものすごく行きたくないです。最初から電話で話すべきでしたがどんな顔して会えばいいか分からないです。明日電話した方がいいですか??
今度からは直接伝えます。絶対に

「LINEでバイトを辞めることを言うのは非」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 追加の文面です。1枚目です。

    「LINEでバイトを辞めることを言うのは非」の補足画像1
      補足日時:2021/04/25 23:30

A 回答 (2件)

本音はわかりませんが


怒っていないと思います。
大人の対応です。
他の人の迷惑にならないように、決まっていた残りのシフトを出て欲しいというお願いのあと、あなたが了承したことで、このお話は完了していますよ。

怒っているとあなたが気にするのは
罪悪感があるからだと思います。
気にしなくていいんですよ。できないものはできないときちんと伝える事が大切なんだから・・・

また同じような事がおき、辞める時は、長々言い訳するのは辞めときましょう。
悩み事は相談していいですが
辞めると決めた時は、簡潔に辞める事だけ伝えればOKです。
    • good
    • 5

怒っていないと思いますよ。


怒っていたら、ブチ切れた文面(教えてやったのに、とか)おとなげない事を平気で言ってくる人もいますが冷静に答えて居ますしね。
人はすぐに募集掛けられないからもうちょっとだけ頑張ってみてね
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A