アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先月から、飲食店でバイトを始めました。
前払い制のバイキングで、私は入り口レジに立って飲み物を注ぐ仕事を主にしています。
レジ打ちに先輩が一人の二人ペアで働いています。

最初の週は、一回だけ30分早く帰らされましたが、閉店前の事もあり、特に気にせずに帰りました。
それが段々エスカレートして、今では五時間あるシフトのうち、二時間働いていれば長い方です。

しかも帰らされる前に、トイレ掃除させたり、雪の中玄関掃除させられたり。これは私以外がやってる所を見た事がないのですが、新人だから、仕方ないと思っています。が、閉店準備をさせられたりする事が多く、私が準備している間、ペアの人はレジに立ってるだけです。しかも私が雑用全部終わらせたので、その人はそこに立ってるだけで、閉店まで給料もらえるんです。

一番酷かったのが、バイト先着いた瞬間に今日はお客さんいないからもう帰っていいよ、と言われました。ちなみに、交通費の給付はありません。事前に電話してよ、と思いました。

もうシフトの意味が分かりません。平日は三日、五時から九時まで入っていますが、七時前に帰らされます。日曜日も十時から四時なのに、十二時半とかに帰らされます。でも、シフトに書いてあるから、万が一に備えて、予定も入れられません。

帰らされる理由は、お客さんがいない、からです。ちなみに、本当にあまりいないです。

それなのに休みたいと言うと、勝手に休むと困るんだよね、一人でレジやる事になるんだからとすごい怖い顔で店長に言われました……
わけわかんないです。

それって私が新人だからでしょうか?
それとも、遠回しに使えないヤツは早くやめろと言っているのでしょうか?

もし、これが社会では普通だったら、是非叱って下さい。
私の考えが甘かったのだと、反省します。

A 回答 (6件)

もし、これが社会では普通だったら・・非効率過ぎで、日本はここまでの経済大国になってませんよ。


すなわちバイト先の「労務管理」が滅茶苦茶と言うことです。

そもそもバイトでも労働契約ですから、質問者さんの労働時間などは、それなりにキチンと定義されねばなりません。
「客が居ないから帰れ」では無く、シフトで勤務を命じた以上、客が居なくとも就労させ、賃金を支払わねばなりませんし、店の都合で早く帰らせるのであれば、賃金を支払うべき局面も有り得ます。
他の回答者さんも指摘されてますが、これらは労基法違反の疑いが濃厚です。

労働って言うのは、労働者の人生における限られた大切な時間を、企業などが占有することでしょ?
その対価として、賃金を支払うワケです。
その「時間」や「賃金」は、労働における最重要事項ですが、それを企業側の一方的な理屈で、いい加減に扱う様な勤務先が、いわゆる「ブラック企業」かと思います。

逆に労働者側も、特に若いウチは、時間を大事に考えない傾向ですが、時間や賃金は、労働における最重要事項と捉え、納得がいくまで勤務先と良く話し合ったり、いい加減な勤務先は、さっさと見限ったり、場合によっては労基署など当局と相談するなども考えた方が良いと思いますよ。
    • good
    • 8

新人だからではなく、人件費の削減です。

そんな店はさっさとやめてしまいましょう。計画狂いますよね。
>それなのに休みたいと言うと、勝手に休むと困るんだよね
そりゃそうだよ。予期せずに休まれたら店側も困る。暇なときに雑用をやらされるならまだいい。その分くれるのだから。カットするところもあるよ。
    • good
    • 6

5時間のうち、正味その半分ぐらいしか仕事がないのでしょう。


時間内に掃除や雑用は、普通です。
それがないのなら、逆に誰がいつ、それをしてるの?と聞きたいです。

風邪などで急に休むスタッフの予備などで余剰人員が必要なのでしょう。
ふつう、ヒマな時間帯、他の仕事にも対応できるように教えたりと、上にやる気があればやることはあるのですが。。
    • good
    • 4

バイトの扱いなんてそんなものです。


使えそうな人にはとことん使って、バイト代以上の仕事をさせる、使えない人はとっととやめさせる。
    • good
    • 6

バイトでいつも早く帰らされる……新人だから?



>それって私が新人だからでしょうか?

現場・現状・貴方の仕事ぶり(適性や接客態度他)等を知らずに憶測で申し上げるのは、不適切で失礼に成るかもしれませんが・・・

◇お店や店長には労務費削減、コストカットや原価率削減のノルマとか査定が有り、効率と経費の面で社員や重要業務者(ex、調理担当や会計)を除き、必要最低限の費用で効果的なシフトや運営を目指す。
その為に、時間で自給を支払するパートやアルバイトには、短時間で必要な仕事をこなしてほしいと言うホンネがあり、経営状態やお客様の入りの中で判断しての、店の都合:経費と運営体制上のコストパフォマンスの観点からの帰社時間指示だと思います。

◇単純に、お客の入や仕事量からの人員過剰・経費オーバーで、影響の少ない業務or言い易いバイトに帰社指示を出しているのでは?


>それとも、遠回しに使えないヤツは早くやめろと言っているのでしょうか?

◇真相は当事者(帰社を指示する人)にしか分かりませんが、バイトに無理させないお云う優しさの言葉なのか、仰るように戦力評価で優先順位から「早く帰れ≒経費カット」、経費削減&人件費カットのターゲットと見てる。

◇その真意判断は観察と打診(大丈夫です・もっと仕事を覚えたい・収入面で厳しいので・・・)する中で、店の事情やホンネを探り出すしかないのでは・・・
    • good
    • 2

なるべく多くの証拠を集め、所轄の労働基準監督署に相談してください。

いずれにしても居続けることはできなくなる可能性が高いですが、そんな価値はないでしょう。タイムシート、タイムカードなど勤怠を証明するものは可能であればコピーを取ってください。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています