
シフト制の職場でどうしても子持ちの人優先のシフトになります。
確かに小さなお子さんがいて仕事をするのは大変だと思います。
ですが私は体力があまりなく無理なシフトはきついです。
どうせ独身だから暇でしょう。と空きあれば忙しい日にシフトを入れられ、休みの日何してるの?もっと働けないの?というようなことを言われて元々の契約以上働くよう促されます。
独身だしうまい言い訳も思いつきません。
何か断る良い理由はありませんか?
体力がないというと怠け者だと思われるでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それが不条理な世の中の現実ですし、独身の
宿命かと思います。
確かに、シフトは子持ちを優先しますし、それに
よって、独身者が穴埋め、何かと当てにされ、いいように
使われてしまいますよね。
でも、そんなシフト、差別は声を大にして、会社に抗議して
良いかと思います。
体力がないのに、無理して働ければ、体を壊しますからね。
決して貴女はナマケモノではありませんし、きっと責任感が
強くて頑張り屋さんですからね。
No.8
- 回答日時:
何か断る良い理由はありませんか?
↑
法的に云えば、そのような私事で
シフトを左右するのはオカシイことに
なります。
1,シフトはあくまで仕事上の都合で
決めるべきです。
2,私事を考慮するとなると、結局
プライバシーをさらす結果になります。
体力がないというと怠け者だと思われるでしょうか。
↑
思われますね。
ウソ、ただの言い訳、と思われるでしょう。
なんで私事で左右されるんだよ、と
正攻法で攻める方法もありますが、
反感を買いそうです。
理由を云わず、とにかく出来ない、で
良いのでは。
No.7
- 回答日時:
めいっぱいはたらいたらいいじゃないですか。
もちろん給料はちゃんといただきます。
体調が悪い ならそういえばいい。
世の中には働きたくても働けない人もいるんです。仕事があるだけ幸せです。

No.6
- 回答日時:
あなたも子供ができたらわかりますよ。
>私は体力があまりなく
それはあなたの努力不足じゃないのかな。何をするにもしんどいからと避けてませんか。
あなたは、健常者でしょ。障碍者なら申し訳ないです。仕方ないかもしれません。
ただ、そんな甘い考えが通ると思うのでしょうか。
>何か断る良い理由はありませんか?
ないですね。気に入らないのならやめるしかないでしょう。
こんなことを言い出すと、会社側は辞めてほしいのかも。
となると、どんどんきついシフトになるでしょうね。
No.5
- 回答日時:
体力的な問題は怠け者理由なんてとりませんよ。
私が質問者様なら、自分の体調の事を話して理解してもらうようにします。これって個人差もあるじゃないですか。
周りが決める事じゃないですし、言っていいと思いますけどね。
No.4
- 回答日時:
>私は体力があまりなく
を客観的に分かってもらえるといいんですけどね。
ぱっと見普通体型だと「言い訳」にしか聞こえないだろうし難しいですよね。
会社の健康診断等で医師に相談してみるといいんじゃないかな?
内臓の機能が弱い等医学的に原因があれば一筆書いてもらえると思います。
体は健康そのもの!なら「体力がない」を理由にするよりも、
シフトのない日もプライベートで忙しいんですと断るのがいいかな。
>休みの日何してるの?
「色々忙しくしてますよ〜」
>もっと働けないの?
「申し訳ありません。今のシフトでいっぱいいっぱいで。」
とハッキリお断りしましょう。
しつこく理由を聞かれても「プライベートなので」って突っぱねればいいです。
休日に何をしているか?なんて話す必要はありません。
それでも引き下がらないなら、
「これってパワハラですかね?」
と言えば少しはマシになるかも。
結局あなたが「いい人」で押せば渋々でも引き受けてくれるので、
急な穴埋めに「便利に使われている」んだと思いますよ。
割りを食うのはいつも「いい人」ですからね。
そうならないよう毅然とした態度で頑張ってください。
No.3
- 回答日時:
>>何か断る良い理由はありませんか?
体力がないというと怠け者だと思われるでしょうか。
素直に「体力ありません」「休日は体力回復のため、大人しくしています」
ってことでいいのでは?
相手が何を言ってこようが「すいませんが、できません。」を繰り返せばいいだけですよ。
変に相手のことを考えすぎないで、自分の身を最優先にしましょう。
No.2
- 回答日時:
自分自身の体力に合った仕事をしませんか。
働いている以上は、あれは出来るこれは出来ないとはなりません。
子持ちのかたは入る前から募集で考慮されているはずで、あなたも体力がありませんがワタシにも出来ますか?と面接時に確認する事が可能でした。
自分は小柄な39kgのアラフィフで男仕事はキツイですが、しっかり正社員でこなしていますよ。
やはり会社では若い人との差別なく、よほどの重労働以外の配慮は何時間働こうがありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
休みに予定を入れていたのに、職場のママさんの子供が体調不良の為私がシフト交代になりました
その他(ビジネス・キャリア)
-
正社員とパートの方の休みが重なった時の優先順位について
労働相談
-
休暇の取り方の注意を受けました
子供・未成年
-
4
いくら子持ちの母親だからと言って、シフト優先されて当然よ!みたいな考え方はおかしいと思いませんか?も
学校・仕事トーク
-
5
パートさん優先の勤務表は仕方が無いのでしょうか???
子供・未成年
-
6
私ばかりが遅番勤務の理由、納得いきません。
大人・中高年
-
7
サービス業で土日休む人と一緒に働くことについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
職場で子供を持つ母親への優遇に釈然としない・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
休み希望通らない…辞めるべき?
会社・職場
-
10
日曜日にアルバイトが出てくれない…
アルバイト・パート
-
11
休みが多い同僚…正直迷惑です
大人・中高年
-
12
シフトの不平等について 小売業で正社員(平社員)として働いています。 シフト制なのですが、私だけ土日
子供・未成年
-
13
私のシフトの要求はわがままでしょうか?
アルバイト・パート
-
14
サービス業で土日毎週どちらか必ず休む店長どう思いますか? 職業は販売です。 土日はかなり忙しいです。
会社・職場
-
15
『固定シフト制で応相談』とは?小さい子持ちには厳しい?
アルバイト・パート
-
16
飲食業のパート 自由に休みすぎる主婦さん
飲食業・宿泊業・レジャー
-
17
シフト制のかたに質問です。 土日の希望休はやはりとりずらいですか? 私は販売職の正社員として働いてま
求人情報・採用情報
-
18
休みが被ってしまい困っています。
子供・未成年
-
19
パートさんと正社員の優遇の違いについて。 私は正社員です。 私の会社は飲食関係なのですが、 休みの希
会社・職場
-
20
パートをすぐ辞めるのは甘いですか? パートを始めて半年です。それまでは10年専業主婦でした。子も昨年
アルバイト・パート
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
時給昇給はどれくらいの期間でU...
-
5
バイト先から急な呼び出しが多...
-
6
バイトのシフトがいきなりガッ...
-
7
胃腸炎になりましたがバイトが...
-
8
シフト作成者「電話で聞かずに...
-
9
アルバイトが店長に一緒に働き...
-
10
バイト先の店長に、 シフトの日...
-
11
バイトでいつも早く帰らされる…...
-
12
バイトで怒られて辞めることに...
-
13
シフト制の職場でどうしても子...
-
14
バイトが忙しすぎて死にそうな...
-
15
勤務時間の変更を交渉したいの...
-
16
「時給1500円」は高いが、「年...
-
17
男性に聞きたいです! シフトで...
-
18
後から入ってきた派遣の時給が3...
-
19
フリーター「何時でもシフトに...
-
20
アルバイトの日数を減らしても...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter