dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冬休みがはじまります!2週間しかないですけど
ピアスをあけたいと思っています。耳たぶに2連。
学校はもちろんダメです。穴すらいけません!
しかし、開けたいです…開けたあと、隠す方法教えてください!!

A 回答 (5件)

いますねそういう人


耳たぶなら本当は1ヶ月は付けっぱなしにしないといけないので2週間で外さないといけないなら開けるのはやめて下さい。
マグネットピアスやイヤーカフスじゃダメなんですか?
あるいは軟骨に開ければ先生は耳たぶしかチェックしないのでつけっぱなしに出来ると思います。
    • good
    • 0

開けたら、2ヵ月は傷が乾かないので本来ならファーストピアスを入れっぱなしにして、朝夕消毒することで徐々に乾かすんだけど、二週間じゃあ、きついです。

髪で隠す、ファンデを塗り込む、それが刺激になって、傷がいつまでも乾かないこともあるし、2連は一般的に言って学生(子ども)にはかっこよく見えるかもしれないけど、あんまりお勧めしない。くどいし、下品。
よほどの美形か垢抜けてないと。
    • good
    • 0

てもしゅさんの言う通り透明ピアスを使うのがいいと思います。


ですがピアスって個人差がありますがピアッサーで開ける場合安定するのに1ヶ月は必要です。1ヶ月経っても安定しない人だっています。
その間、ファーストピアスを付けたり外したりするのは好ましくありません。細菌が入っちゃったり安定してないのに出し入れして余計に中が傷ついちゃったりして膿んだり腫れたりしてしまいます。2週間はちょっと足りないんじゃないかな…と個人的な意見ですが思います。
それとこれはただ私が気になるだけなんですけど1日のほとんどを学校で過ごす、更に学校はピアスが禁止なのにピアスホールをあけたい理由って何ですか?
ピアスじゃなくてもイヤリングでも十分だと思うのですが…。ピアスに可愛いやつがあるっていう場合はペンチとマルカンさえあれば、出来るやつは簡単にイヤリングのパーツに付け替えることができますし。
    • good
    • 0

バリバリの進学校でしたが高校の時自分で開けましたよ、布団バリで!開けるのなんてすぐです。

あとは膿みやすいとまずいかな。髪が長いと隠しやすいけどショートならムリだわ。
    • good
    • 0

透明のピアスを耳たぶの厚さくらいに切って入れてました♪


中学の時はみんなそれで隠してましたよ~
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A