重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

男子大学2年生。
就職はまだ先ですが、来年の景気が良くなるかとても気になります。
コロナのワクチン接種も始まるし、来念からは少しずつ景気は良くなっていくでしょうか?

A 回答 (6件)

わからないですね。

良くなるかも知れないし、ワクチン接種が結局効かなくて、まだまだコロナの不況が訪れるかもしれないです。
オリンピックが開催不可など他にも問題があったので、就活アドバイザーによると、5年は景気の回復にかかると言われています。
今のうちに就職の際に、使えるアピールポイントを伸ばすことが必要不可欠だと思います!
    • good
    • 0

良くなると思いますヨ。



問題はコロナですが、日本に限って言えば
あまり問題はありません。
死者などは欧米の1/100です。

ワクチンが出回ればオリンピックだって
可能です。

株も上がっています。
一般に、株は景気の先行指数といわれて
います。

コロナ対策として、日本を始め、世界中が
大胆な経済政策を掲げています。

このように、良い材料が揃っています。

政府が変なことやらない限りは
良くなると考えます。
    • good
    • 0

コロナが収まっても、消費税は上がり続けるので国民の生活は更に不景気になります。

消費税は、買値が高くなるだけではなく、個人消費が減少するので、リストラされたり、給料が下がるダブルパンチです。
    • good
    • 0

ちなみにワクチン接種が日本で本格的に行えるようになるのは2022年以後。

2021年は先行者(医療従事者など)のみとなる見込み。
仮に、ワクチンがちゃんと効いたとして、更にワクチンが長期に効果があると仮定し、その上で国民の6割7割がワクチンを摂取する必要がある。
    • good
    • 0

実体経済は良くならない。

むしろ悪くなるでしょう。

政府の経済対策がダメすぎる。この期に及んでまだ緊縮財政と構造改革を続けようとやっている。来年はまた緊縮財政と構造改革でデフレ推進することになる。
20年以上、失政経済政策を行っているが未だにインフレ抑制の経済対策である(すなわちデフレ促進)の緊縮財政と構造改革を続けている。

(まぁそれでも竹中平蔵みたいな利権者とそのお友達だけは優遇補助金や優遇税制など使ってボロ儲け。サービスデザイン協議会みたいなピンはね団体がアチコチにあり税金食い物にしたりしてるからね〜。)
    • good
    • 0

1月6日の結果によって、世界情勢は大きく変化し、それに伴って世界経済にも大きく左右する。



とにかく、1月6日を待たないと何とも言いようがない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!