
私は陰キャです。
クラスには一軍女子の分類に入るであろう、陽キャ女子グループがあります。
私は冬休み前は、センター分けでした。ですが冬休み中前髪を作りました。明日から学校が始まります。みんなの反応が怖いんです。一軍女子だけでなく男子の反応も。どちらかというと男子の反応の方が怖いです。友達に相談すると「誰もみゆゆゆの髪型なんて見てないよ。気にしすぎ。」と言われました。親にも同じようなことを言われました。気にしすぎなのはわかってますが怖いです。陽キャさんだけでなく、どう思われるのか、経験した方、陽キャさん、教えて頂きたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
髪型やファッションって何気にあまりみんな気にしてないんですよね。
だから、逆にお気に入りにカットカラーした髪型にして、みんなにいいね!言われたいのに気づいてくれない。とか、お気に入りのファッションで決まった!って、思っても、またまたみんなに気づいて貰えない。なんて当たり前にあるからね。
それと同じであなたの髪型も何事もなく普通な反応されると思いますよ。
大丈夫(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 クラスに馴染めません。 9 2022/08/24 06:19
- いじめ・人間関係 男子が怖い… 中2です。男子が本気で怖いです。【いわゆる陽キャ(一軍)男子】 なんか陰口言われてるよ 3 2022/05/02 15:59
- いじめ・人間関係 陰キャと陽キャについて、 この言葉がすごく嫌いです。よくネットを見ていても 陰キャあるあるとか陽キャ 5 2023/04/27 21:10
- その他(社会・学校・職場) 高3女です たまたま高校3年間同じクラスになった後ろの席のイケメン野球部くんがいるのですが最近相手の 2 2022/04/22 19:58
- 学校 高3女です たまたま高校3年間同じクラスになった後ろの席のイケメン野球部くんがいるのですが最近相手の 4 2022/04/20 22:53
- 友達・仲間 流行りに敏感でオシャレなものが好きで、必ず2人以上で行動して自分にとって陰キャだと思った人を見下して 1 2022/12/03 18:42
- 友達・仲間 最近とても悩んでることがあります。9日前くらいから専門学校に通い始めました。人見知りすぎるのですがな 2 2022/04/16 21:49
- 学校 同級生の陽キャ気取り女が許せません。高校生男です。可愛くも無いし美人でもないくせに自分を陽キャだと思 4 2022/11/28 22:21
- その他(悩み相談・人生相談) 陽キャ女子になるには流行の波に乗る他に、自分にとって陰キャだと思った人に圧をかけたり裏でも表でも攻撃 1 2022/12/03 22:38
- 学校 陰キャ女子に話しかけてくる陽キャ男子ってなんなんですか? 席が近い訳でもないし、大した話でもないのに 8 2022/05/26 18:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
吉野家やすき家でスプーンで牛...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
皆さんが一番落ち着く場所は何...
-
年金制度は今後どうなるのでし...
-
米価格は下がらないそうで~~...
-
ダブルワークする個人事業主で...
-
皆さんはフルメンタリアンやっ...
-
隣に住む幼なじみのアラ還近い...
-
ひよこ豆の黒ずみが気になり ひ...
-
農家の所得補償(海外並み)、...
-
新生活でわかったこと・気づい...
-
変な話ですが、洗面所で切った...
-
ガチなヴィーガン (生き方目的)...
-
くだらない質問ですが、その時...
-
このサービスがなくなったらあ...
-
結局は 進次郎のがばらまき な...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
これらも健康的だと思いますか...
-
My name is Lumpen Tomihisa な...
-
石破首相は「目つき」が悪い・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ごはんを食べながらコーヒーを...
-
何故、日本は未だに数字を3桁...
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
出張先でもできる趣味を教えて...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
「パートさん」ってどうして「...
-
大手企業を地方誘致で地方創生...
-
最高な気持ちになった事ありま...
-
草取り
-
会社の健康診断があるのですが...
-
最近、無添加シャンプー多くな...
-
出先のトイレ後に手を洗う時に...
-
私は.とある女性に不信感を持っ...
-
めったに使わない(使わないに...
-
文房具 ホッチキについて
-
消費者側に知らない。こんなに...
-
1990年、現在の日本で 農薬使用...
-
他人の子供が吹いたシャボン玉...
-
もう地獄です・・・やっぱり難...
-
生活の中でこだわりが強すぎる...
おすすめ情報