
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
偽物に間違いありませんし,何かの拍子にメールに書かれたサイトにアクセスしちゃっても面倒です。
削除一択です。Amazon に教えてあげてもいいですが,その報告先を調べたりメールを送ったりするパケ代もあなたの負担になります。報告義務があるわけでもないので,あなたの側に余裕があるならすればいいだけです。
この手のメールに引っかかる人がいるようですが,どうして引っかかるのか僕にはよくわかりません。
Amazon に限らず,有名な企業であれば自社ドメインを持っています。正規のメールであれば,自社ドメインのメールアドレスを使うことで企業の確認にもなるので,信用もしてもらえます。メールの送り手,受け手にとってそのような便利な方法があるのに,それをわざわざ google.com ドメインで送る? リアルでいうなら,名刺も出さずに自分がそこの社員であると信用しろと言っているようなもの。ちょっと考えればわかることだと思います。
メールに埋め込まれているサイトの URL も,Amazon ドメインではないはずです。だって偽物なんだもん,Amazon ドメインなんて使えないから。だから URL を確認することで,それが本物か偽物かを判断することもできます(ただし,正規ドメインに似せたドメインをわざわざ取得してひっかけようとする輩もいるので注意は必要です)。
メールの宛先に,他の人のアドレスが含まれている場合もおかしいです。個人情報の保護を謳う企業が,個人情報であるメールアドレスを他人に知られてしまうようなそんなメールを送るわけがないんです。
あとは他の回答者の指摘にもありますが,日本語がおかしい点があります。ただ,最近の人の使う日本語のおかしさを考えると,それにまったく気が付かない人もいるかもしれません。それはそのメール受信者の能力や感性の問題ともいえるので,その指摘はちょっと控えておきましょうか。
メールを見ると,サイトにアクセスしなくてもいろいろヒント(僕が知っているだけでも上記4つ)があるんです。そういったことを意識せずに漫然とネットにアクセスしている人は引っかかっちゃうんですよね。
でもあなたは送信者のメールアドレスの確認をしました。素晴らしいと思います。
No.4
- 回答日時:
自分も12月28日にAmazonから「アカウントについて「」と言うメールが来ました。
その後Amazonを開いても全く支障が無い為翌日Amazonサイトのヘルプの所にフィッシングや詐欺、なりすましの報告という所があるのでそのまま送ってやりました。もちろん何も触らず開かずです。怪しいと思ったら絶対そこに載っているアドレス等開かない事です!
No.3
- 回答日時:
そのメールは捨てましょう。
リンクには一切触ってはいけませんし、返信などもしてはいけません。
気になるなら、正規の Amazon サイトに実際にログインしてアカウント情報を確認してください。
たぶん、問題なく登録されているでしょう。
要は詐欺メールです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OCNメール フィルター管理
-
とある広告について
-
+288142622612 この電話番号か...
-
outlookで迷惑メールが毎日20...
-
yahooメールの認証情報の真偽、...
-
パスワード中身を忘れ使われる
-
多重認証
-
Yahoo!メールなのですが、1日に...
-
迷惑メールがウザいです。 メー...
-
Apexにてチャットで野良と喧嘩...
-
迷惑メールに困っております。
-
いたずらメールについてです。
-
フィッシングメール、迷惑メー...
-
年明けてから迷惑メールが減った
-
pc開いたらこんなタブがでてき...
-
【迷惑メールについて】 12月頃...
-
相手のメールからIPアドレスを...
-
iPhoneメールに受信拒否したメ...
-
迷惑メール 絶対に迷惑メールだ...
-
迷惑メールのメールアドレスを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OCNメール フィルター管理
-
Yahoo!メールなのですが、1日に...
-
多重認証
-
outlookで迷惑メールが毎日20...
-
迷惑メールがウザいです。 メー...
-
yahooメールの認証情報の真偽、...
-
これは詐欺ですか? payments-n...
-
フィッシングメール、迷惑メー...
-
パスワード中身を忘れ使われる
-
+288142622612 この電話番号か...
-
Appleからお支払いの問題という...
-
年明けてから迷惑メールが減った
-
とある広告について
-
迷惑メールについて
-
Gmailに毎日スパムのメールがた...
-
相手のメールからIPアドレスを...
-
詐欺メールに引っかかって免許...
-
メールでこんなものが届いたの...
-
迷惑(詐欺)メール対策
-
Chromeがパソコンに表示されません
おすすめ情報