dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エコー写真を怖がる旦那。
現在妊娠中なのですが、検診でもらえるエコー写真を旦那に見せると「正直怖い…」と言います。もともと子供は苦手な旦那ですが、普段は「生まれてくる子と私のために」が合言葉みたいで、つわりで辛い私の分まで家事は9割旦那がこなし、検診は毎回送迎してくれ(このご時世病院には入れないので、どんなに遅くなっても帰らず近くで時間を潰してくれています)、体調を常に労ってくれる理解のある優しい旦那です。早く生まれてきて欲しいともよく言っていて、我が子に会えるのをとても楽しみにしているのも伝わってきます。
ただエコー写真については…見るたびに顔をしかめています。「生まれてきたら絶対かわいがれる自信があるけど、お腹から出てくるまでは実感がないし、エコー写真は可愛いと思えない。大きくなっていってるのも不気味で怖い。順調に育ってることがわかればそれでいい」と言っていました…。
検診でエコー写真だけでなく実際に動いている様子を見たり、大きくなってきているお腹で妊娠を実感する女性とは、やはり根本的に何か違うのかな、男性ってそういうものなのかな?とは思いつつも、怖いという言葉は正直ショックでした。こういうものなんでしょうか?私の心が狭いんでしょうか?

A 回答 (3件)

エコー動いてる見せた?


あとお腹蹴るでしょ?
触らせたり声かけすれば実感わくんじゃない?
でも生まで男性はわからないかもね?
実戦でお腹に重りをつけたり人形の赤ちゃんお世話する授業病院でやるよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
診察はコロナの関係で旦那は入れないし、動いている様子のエコーをデータとして配付することも私の病院ではやってないです。今17週なので、胎動はまだありません。お腹に重りをつけるような教室も、今はコロナの影響でやってないようです。…こう書くとなかなか、実感わかせる手段ってないですね。

お礼日時:2021/01/07 23:18

男性って割りと「非現実的」に生きてたりする生き物なので、実際に直面して泣かれたり笑われても戸惑うでしょうね。

子供の頃からオトコは「◯◯ライダー!とうっ!」……なんなんだか?女の子はママゴトで実社会を模写してんのに。もう1つ言うと男性は出産の痛みには耐えられないんですって(爆笑)元気に生まれて接してゆくウチに、男らしい父親になってくれますよ。貴女が10ヶ月守ったその命を、死に物狂いで守ってくれますって!感謝を込めて貴女と共に!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実際子供を抱けば父親の実感が湧いてくれるのかなと思います。やはりそれまでは目を瞑るしかないですね…

お礼日時:2021/01/07 23:15

私は、50代の主婦ですが、子供はいません。



子供は好きなのですが、元々、骨とかそういうのが、苦手で、エコー写真とか、レントゲンの写真を見るのが苦手です。

ですので、ご主人の気持ちが、すごくよく分かります。

でも、ご主人も、貴女がツワリで大変な時、カバーしてくださるのですから、ヨシとしましょうよ。

お幸せに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
旦那はレントゲン等は怖くないと言います。不気味なものが徐々に大きくなっていく過程が怖いようです…。広い心が持てるといいのですが…

お礼日時:2021/01/07 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!