dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジブリ映画は好きです。

A 回答 (12件中1~10件)

魔女の宅急便のほうきかなー。

あとラピュタのドーラたちが乗ってる二人乗りのやつ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

モップでとんぼを助けたりもしていました。
ドーラたちが乗っていたのは、フラップターです。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/08 10:46

No6です。

丁重なお礼ありがとうございます。

このナウシカのメーヴェを実際に作った人がいますよ。
でもやっぱり怖そう………

    • good
    • 0

ラピュタのロボット兵 飛べる方ね


 『薙ぎ払え!』って言ってみたい。ナウシカ混入
    • good
    • 1
この回答へのお礼

○がゴミのようだ!!ハッハッハッ は今や
タブーの言葉(禁句)ですかね・・・

巨神兵の方が気持ちいかも

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/08 11:26

猫バスに乗りたいです。

となりのトトロで乗っていますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

行先「めい」ですね。
おかあさんのお見舞いに、「とうもころし」を
届けたのも猫バスでしたっけ?

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/08 11:24

ハク

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ニギハヤミコハクヌシ

最後に乗ってました。白竜

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/08 11:14

小さい頃ほうきで空を飛ぶのが夢でした。

本当に飛べる様になると思っていましたからね^ ^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今更ながら、なんでほうきなんでしょうね、
魔女って。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/08 11:13

フラップターやメーヴェは実際あったら絶対怖いし乗れない。

ちょっとした操作ミスやトラブルで死ぬ。

そういう意味なら、魔女のほうきが一番ですね。あれは「魔法」という言い訳があるので安心感がある。キキも飛べなくなっても最悪死にませんでしたし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

機械か、魔法かの安心の度合いですね。
出てくるものはいずれも非現実的なものばかりですが。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/08 11:12

「風の谷のナウシカ」でナウシカがのっていた一人乗りの小型飛行機「メーヴェ」ですね。

でも操縦が難しそう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

エンジンが付いていましたけど、
操舵もそうだと思いますが、空気抵抗とか
非常に怖そうです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/08 11:11

紅の豚のラストに出てきた



おそらくフィオがデザインした小型ジェット機に
乗ってみたいです。
「ジブリ映画に出てきたいろいろな、空飛ぶも」の回答画像5
    • good
    • 1
この回答へのお礼

フィオの回想とともにのシーンですね。
あまり気にしていませんでしたけど、
そういえば飛んでいました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/08 10:51

#1です。


>何でしたっけ?
「紅の豚」のポルコ・ロッソの乗機です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ああ あの赤い機体ですね。
いっかい、バラバラにされて
フィオほかに修理されてましたね。

ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/08 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!