dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジブリ映画で一番の傑作はなんだと思いますか?

A 回答 (8件)

世界的な評価は『千と千尋の神隠し』


アカデミー長編アニメ賞受賞
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB …
アリアナ・グランデが、千尋のタトゥーを入れたり、ロエベがコラボしたり
https://front-row.jp/_ct/17510812

個人的には『天空の城ラピュタ』
弟子の庵野が完全パクリ長編リメイクしたのが『ふしぎの海のナディア』

『風の谷のナウシカ』ムスカのセリフ

海外ではSPY×FAMILYのアーニャの引用が全く理解されていない。
https://www.youtube.com/watch?v=a95Uc6va49M
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

うわ~、ふしぎの海のナディアは確かに何かに似ているとは思ってましたw

そうだったんですね^^

お礼日時:2022/07/01 20:29

パンダコパンダ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

知りませんでした。
トトロの原型なんですね^^

お礼日時:2022/07/01 20:30

となりのトトロ。



ああいうので、面白く見せる
のは、大変な技量が必要です。

しかも、子供から大人まで
楽しませる。

他も面白いのですが、感動まで
したのはトトロでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに、ああいうキャラで面白く見せるのは難しいでしょうね。

お礼日時:2022/07/01 20:30

40くらいになれば紅の豚

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど~。

お礼日時:2022/07/01 20:28

その他もそこそこ面白いけど、飛び抜けているのは、


「風の谷のナウシカ」「天空の城ラピュタ」
しかも、
あの時代なので、アニメ界では、飛び抜けていたと思います。

まあ、男子なので「空中戦」は欠かせないからです。
女子は、ディズニー好きだったり、「トトロ」や「「千と千尋」のようなファンタジーが好きなのとは、価値観が違いますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

あの時代の作品としてはかなり良かったですよね。

お礼日時:2022/07/01 20:28

ジブリというか、宮崎駿作品で一番の傑作ですよね。



私は「となりのトトロ」を押します。

理由は「ディズニーに対抗できる日本アニメの哲学を確立した作品だから」です。

世界的に評価されるアニメはガンダムとかエヴァンゲリオンとか、いろいろありますが「日本という国の文化から生み出されたアニメ」という点ではトトロが一つの到達点です。

ナウシカもいいのですが、あのようなストーリーは欧米でも近いものが作れると思うし、ジブリの後期の作品は外国の小説を原作にしたものも多いです。

しかし、トトロは日本でしか作れないです。
千と千尋の神隠しも傑作なのですが、あれはトトロで外国人が「なんかよくわからないけど、日本の神様ってアニミズムだぞ」となんとなく理解したベースがあるから、外国人も理解できたと私は考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

トトロも良いですよね^^

今一度、観なおしたいです♪

お礼日時:2022/07/01 20:28

カリオストロ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

良いですね^^

お礼日時:2022/07/01 20:27

「風の谷のナウシカ」ですね。



他の映画もそれなりに面白いのですが、ナウシカは非常にメッセージ性があって。最初見た時は衝撃をうけました。最後にナウシカが復活するシーンでは思わず泣いてしまいました。

泣くほどの感動があったジブリ映画は、この後はないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはり初期の頃の作品で人気が出たのは有名ですよね。

そうそう。私は漫画版ですべて読みました。
あっちも面白かった。

映画も良くできてますよね。

お礼日時:2022/07/01 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!