
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
期待した重低音が出ないと書かれていますが、「もこもこ」「ぶんぶん」という音すら出ていないのですか?
もし出て入れば正常です。あとはセッティングの問題です。
サブウーファーは単独では重低音は出ません。メインのスピーカーとうまく協調させないといけません。セッティングが上手くいけばズシーンと感じる音になります。
逆に本当に無音であれば、サブウーファーの故障か、あるいはPREOUTと思って、その下のMAININに繋いでいるとか?
それから、アンプから来たRCAケーブルは両チャンネルとも繋いで下さいね。説明書に書いてあるとおりです。
ケーブルでR+Lをやってはいけません。本体側にクロストークが出ます。
ご回答ありがとうございました。
RCAケーブルの端子は、アンプ、ウーハーの両側とも接続しましたが、同じ状態でした。
パイロットランプは、緑色が点灯しています。
ただ、ウーハー側の端子を外し際『ブー』と雑音がでました。
ケーブルの一端はプリメインアンプのPREOUT端子に繋がっています。
ケーブルを交換することにしました。
No.6
- 回答日時:
とりあえず取説読んでください。
http://assets.denon.com/DocumentMaster/JP/DSW-37 …
電源インジケーターの緑のランプはついているでしょうか? コンセントをさしてない、電源スイッチを入れていない、などだと点いてないはずです。
またボリュームは最小になっていないでしょうか。
オートスタンバイは、誤作動するようならオフにしてみてください。
少し気になるのは、どんなコードを使っているのかというところでしょうか・・アンプ側2端子ウーファー側1端子の何かの変換ケーブルなのですよね?
アンプのほうは確認していませんが、出力端子から信号が出てるかどうか、なにか確認できれば良いのですが・・。端子を勘違いしていないか、もう一度取説を確認してみてください。
ご回答ありがとうございます。
①緑のランプは、点いております。
②ボリュームは最小~最大まで回しています。
③オートスタンバイは、OFFのままです。
④ケーブルは、二芯の単線(3メートル)をバラで二本使用(変換ケーブルでは ないです)
⑤アンプ側は、PREOUT側に接続しています。

No.4
- 回答日時:
>アンプ側はPREOUT端子(R&L)に、ウーハー側は入力端子(1)に接続してます。
アンプのプリアウト端子にスピーカーを繋いだんですか?
この出力端子はスピーカーを駆動するパワーなんかありませんから当然です
スピーカーにはパワーアンプ出力を繋がなくては。
>ウーハー側は入力端子(1)に
えっとよくわかりませんが
「スピーカーのエンクロージャーの入力端子」に
ってことですよね?
ご回答ありがとうございました。
①アンプの取説では、PREOUT側に接続(サブウーハーはサブアンプ内蔵の為) となっています。
②ウーハー側入力端子は(1)と(2)がありますが、モノラル入力でウーハーを
駆動しますので、極性は関係ないと思います。
③接続ケーブルを変えて、更に検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ 音楽も映画も楽しみたいプアオーディオ愛好家です。 PC→DAC→AVアンプRCA入力端子に接続して音 5 2023/06/04 18:25
- その他(AV機器・カメラ) エレアコとマイクでPCから出力したい 1 2023/07/21 18:29
- スピーカー・コンポ・ステレオ アイフォンを直接アンプにつなぐのとDACを経由するのとで音質は全然違うか? 4 2022/12/07 08:37
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオケーブルについて 6 2023/07/19 07:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ また一つ疑問が湧いたので質問いたします。 プリメインアンプ(フロントSP接続)プリアウト端子2ch→ 2 2023/03/14 21:23
- スピーカー・コンポ・ステレオ iPhoneからアンプにつないで音を出す方法。 1 2022/12/06 20:22
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- スピーカー・コンポ・ステレオ PC -> USB DAC -> スピーカーアンプ -> パッシブスピーカーでつないで音が出ない 10 2022/10/10 20:08
- スピーカー・コンポ・ステレオ このアンプはスピーカーを接続する際バナナプラグ端子も接続可能ですか?? https://www.am 4 2023/05/17 22:24
- スピーカー・コンポ・ステレオ SD-500HDのDAC,DDC機能を使用して音楽を聴きたい 2 2022/07/14 10:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サブウーファー用出力端子がな...
-
プリアンプの動作チェック
-
ウーファーの音が小さい
-
サブウーファーの接続について...
-
真空管アンプとスピーカーのよ...
-
ちょとした縁で念願のMcIntosh...
-
古いレコードプレーヤーを使いたい
-
AVアンプと再生機器との接続(...
-
tpa3110d2 15W×2 ステレオ D...
-
CD-RB10を使用してアンプにつな...
-
AVアンプから出力した音源をカ...
-
アンプに延長保証は必要ですか?
-
古いvictorのスピーカーを使う...
-
RCAから赤黒のスピーカーケーブル
-
HDMI端子の無いAVアンプで
-
入力端子の多いアンプ
-
アクティブスーパーウーファー...
-
小会場でSEを流したい
-
アンプ BTL接続
-
レコードが聴きたいんですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サブウーファー用出力端子がな...
-
サブウーファーの接続について...
-
1系統のスピーカー端子に複数ス...
-
AVアンプのボリュームMAXにして...
-
ノートパソコンからアンプにつ...
-
プリメインアンプ→アンプ内蔵サ...
-
アンプのアダプターOUT/IN端子...
-
サブウーファーの取り付け
-
AVアンプから出力した音源をカ...
-
サーボアンプのコネクタ名称(COIN)
-
サブウーハーの接続方法(分配)
-
古いプリアウト(サブウーハー...
-
オーディオ端子のロジウムメッ...
-
DVDプレイヤーをCDプレイヤー代...
-
コンポのサブウーファー接続に...
-
スピーカーの入力端子増設
-
iPhoneユーザーです。iPhoneか...
-
オーディオアンプへのvuメータ...
-
スピーカーのパラレル接続について
-
AVアンプとPCの接続
おすすめ情報