dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めてズボンの裾上げしようと思います。裾上げテープを買いましたが、やり方がよく分かりません。詳しい人いたら教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

まず、ズボンの股下を決めます。


はいて見て、気に入ったところで折上げて、マチ針を差してキープします。
折上げた部分の寸法を測ります。多分6cm~9cmくらいだと思います。
マチ針を抜いて、ズボン全体を裏返します。
先ほど計測した寸法を折り返します。
折り目にアイロンを掛けてクセをつけます。
スソ上げテープをはさんでアイロン掛けします。
スソ上げテープは、ぐるりと一周するのではなく、半分ずつ加工します。
そのときに、少し間があいても問題ありません。2cmくらい離れている方がよいです。
多分160度くらいで体重を掛けて圧着します。
左右の外側・内側で都合四回加工します。
ズボンを表返して出来上がりです。
失敗したときは、アイロンを掛けて熱いうちにはがせばやり直しができます。しかし、テープのあとは残ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/01/17 07:48

適切な長さを履いた状態で出し、折返し出し、まち針を打つ。


折り返し部にアイロンで癖付け。
裾上げテープ説明文に従い裁断。
裾上げテープ説明文に従い裾上げテープ切り出しし添える。
裾上げテープ説明文に従い裾上げテープアイロンがけ。
完成。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!