
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
エレメント交換の際にはオイルをかなり抜いておかないと、漏れ出てきて、エンジンや床、作業者を汚します。
エレメントが先の場合、古いオイルがエレメント内に残ることになります。
新しく、オイルを少量継ぎ足さねばなりません。
又は、一度オイルを抜きますが、再度入れる場合にゴミが入る可能性があります。
オイルが先の場合、新しいオイルを排出してエレメントを外すことになります。
どちらもゴミが入るリスクを背負います。
どちらを許せるかですね。
できたら、2週間先延ばしにしても同時交換がお勧めですが。
No.5
- 回答日時:
断然同時交換です。
エレメントだけって業者も「?」と思うでしょう。大抵のところでは断られると思いますが。日産のSRエンジンなら比較的上部に付いていて交換時にオイルがこぼれる恐れはありませんが、普通のエンジンなら間違いなく漏れます。エンジンにはオイルドレンとオイルエレメントの2つの出口があります。入っているオイルを1つの出口を開けたら…結果は分かりますよね。余計な出費がオイル0.5~1リットル分かさみます。
皆さんへ、前に換えた時、気にしなかったが車種は問題なく高いと所あったのでどうしたか記憶なし。車種により、オイルエレメントが低い位置にあると外すとオイルが流れ出る」なるほど知らなかった。
No.4
- 回答日時:
基本的にはオイルエレメント交換する時にオイルを交換がよいですね。
前の方も言ってますように。面倒です!
先にオイルだけ交換するなら。
エレメント交換時に再度新しいオイルを入れます。
前の新しいオイルはエンジンフラシングのつもりで捨てます。
新しいエレメント×古いオイルですとエレメント内のフィター部分にカスや古いオイルが付着する為、後から入れるオイルの劣化(酸化)が速まる。
エレメント交換はオイルを抜いて交換が基本です。
理由は上手く締まらない場合も有る為。(危険)
同時交換が無駄が無くて良いと思います。
別々でもかまいませんが!
私なら同時に行います。又はエレメントの交換を見送ります。
No.2
- 回答日時:
同時に交換すべきです。
少々早めでも同時にできるよう計画しましょう。
逆に遅れた場合でも多少は問題になりませんが。
どうしてもずらすのなら、エレメントを先にした方がよいでしょう。オイルを先にするとエレメント交換の際にオイルを抜く事になり、ごみ異物等混入の恐れのあるオイルを再度使用する事になりますので。
No.1
- 回答日時:
>どちらかを先にすると不都合がありますか。
まったく独立に考えてどちらかを少し先にしてもよいですか。同時にしなくても大丈夫ですが、エレメントを交換する際にオイルの数量が減る為、注意する必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス アドレスV125Gのオイルエレメント交換について、詳しい方教えて下さい 2 2023/08/23 18:37
- 会社・職場 エレメント交換について 人によって基準が異なるので困っています。 7 2022/04/21 16:32
- 車検・修理・メンテナンス はじめまして! オイル交換について教えて欲しいです。 初めての車でオイル交換とエレメント交換をしたい 10 2022/09/21 10:24
- バイク車検・修理・メンテナンス フューエルワンの使い方について教えてください(バイクに詳しい方希望) 3 2022/09/03 10:55
- バイク車検・修理・メンテナンス カムリ70に乗っています。 初めてのハイブリッド車なのですが オイル交換、エレメント交換はどれくらい 3 2022/04/13 23:40
- 車検・修理・メンテナンス 前回オイル交換して次のオイル交換時期の距離など書いてなかったんですが、だいたいどのくらいで交換ですか 10 2022/10/01 12:46
- 車検・修理・メンテナンス BMW E90のオイル消費について 2 2023/04/02 20:15
- 車検・修理・メンテナンス CVTオイルはどういう時に交換するのでしょうか? 妻がトヨタパッソ所有してまして、現在55000キロ 10 2022/10/12 12:03
- 車検・修理・メンテナンス フォレスター SKEのオイルドレンボルトサイズ 1 2022/05/07 21:44
- バイク車検・修理・メンテナンス アドレスV125のエンジンオイル交換について教えてください 6 2022/08/09 18:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コペンとオートバイだとやっぱ...
-
初代コペンにするか大型バイク(...
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
ninjazx-25r用にこちらの商品を...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
1990年代を代表するバイクって...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
【二輪車のエンジンピストンの...
-
スーパーカブファイナルエディ...
-
二輪車で雪道走行
-
アクセルを踏むとキュルキュル...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
125ccスクーターの登坂能力
-
オイル交換
-
バイクの形状
-
スクーターの駆動系をメンテナ...
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
エンジン回転数大きい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
125ccスクーターの登坂能力
-
1990年代を代表するバイクって...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
ninjazx-25r用にこちらの商品を...
-
車で1年間オイル交換してません...
-
バイクの形状
-
オイル交換
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
原付のタイヤ選びでIRC MB520と...
-
スクーターの駆動系をメンテナ...
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
二輪車で雪道走行
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
オートバイのフレームの内側は...
-
エンジン回転数大きい?
-
オートバイは直し続ければいつ...
-
【二輪車のエンジンピストンの...
-
ヤマハ・スズキって書いてある...
おすすめ情報