dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカ空母のプラモを考えていますが、サイズとか気になります。

①田宮か長谷川になるようでバンダイ以外のプラモデルを作ったことはありません。接着剤と紙ヤスリが必要ですか?

②空母は船体の斜めにカタパルト?滑走路があり、エンタープライズ?ジョンエフケネディ?大統領の名前の最新モデルの空母とかが良いかなとは思いますが、出来上がりが25~30センチくらいのはありますか?

A 回答 (3件)

アメリカの正規空母は300メートル前後、4最深のジョージ・H・W・ブッシュで332メートル。

それを30センチというシリーズは無いですね、タミヤのウォーターラインだと1/700だし、新鋭艦は無いし。

なお、質問にある
「空母は船体の斜めにカタパルト?滑走路があり」
現代館ではカタパルトは船首に二基というのが普通です。斜めのデッキはアングルド・デッキといい、着艦専用です。このレイアウト(考えたのは英海軍)とカタパルトにより発着艦を同時に並行してできるようになりました。
エンタープライズあたりまでは船首に突き出した二本の角がありますが、これはブライドル・レトリーバーといい、カタパルト発艦時にカタパルトと首輪をつなぐワイヤーを回収するための機構です(できるまでは使い捨てだった)。現在はワイヤーを使わないので廃止されています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

着艦用だったのですか・・・
知りませんでした。

お礼日時:2021/01/15 01:48

希望のアメリカ空母は 全長300m超えなので、それを30cmだと


縮尺は「1/1000」を超えてしまうので、残念ながら有りません。

アメリカ空母に限らなければ、船のプラモにも 1/1000は有るけど、
(リアル)戦艦モノの主流は、もっと大きいものなので・・・。

(参考)
https://joshinweb.jp/hobby/scale.html?ACK=TOKU&C …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんだか興味が湧いてきました。ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/15 00:50

長谷川になると思いますが、25~30cmとは小さいですね。


70cmくらいの1/350を作られたら迫力?ありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

70cmですか?そんな大きいの作ったことないですよ・・・
1/1200とか1/1700って無いもんですね。

お礼日時:2021/01/14 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!