dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プラモを愛する者です。
たまたまネットで越智さんのお店、「模型職人工房マエストロ」が
閉店したのを知りました。2008年に閉店してたんですね。
全然知りませんでした。

越智さんが「プラモつくろう」ですごく楽しそうに作っていたのを
思い出します。プラモ好きにとってはこれほど悲しいことはないです。

今越智さんはどうしてらっしゃるのでしょうか?近況を知っていらっしゃる方
おられましたら教えてください。

A 回答 (1件)

レオナルド横浜店の雇われ店長をしているはずです。


http://maestro-ochi.seesaa.net/article/103904025 …

悲しいことですが、結局どんな有名人でも量販店が安売り・投げ売りする中では模型店の売り上げだけでは食べていくのは無理ということでしょうね。本業が本業として成り立たない職種というのもどうかと思いますが;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうだったんですかー。
やっぱり悲しいですね、こういうのって。

自分も近くにないというのもありますが、やっぱり電気屋で買いますからね。
なんか、悲しいと言っときながら自分らのこういう行動が町の模型屋さんを
閉店に追い込んでいるわけですね・・・。

でも妻の実家(和歌山)に帰った時にはがんばってる模型屋さんがあるので
(ちなみに「和歌山模型」です。雑誌にもよく広告を出してます。)のぞいて
います。町の模型屋さんの独特の雰囲気(狭いスペースに棚にぎっしりとプラモの箱。
で、ちょっと薄暗い・・・みたいな)大好きです。

よくわかりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/12/17 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!