
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ならば「リソースモニターを開く」をクリックして、リソースモニタを開きましょう。
そして「ネットワーク」タブから該当するファイルを送受信している ”イメージ” の通信量を確認してはいかがでしょう。

ご回答ありがとうございます。
リソースモニターのFileZillaとアプリの転送速度は。ほぼおなじ値でした。
ただ、他のイメージを全部足しても、全体の量にはならないんですよね。
No2さんへのお礼回答欄ですが、No1さんの仰るとおりでしたので
改めてお礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 ボール盤を使用して、機械加工の仕事をしています。 加工における〝切削条件〟とは、下記のことでいいです 3 2023/05/21 17:05
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの転送速度がいくら速くても、パソコンのUSBが1だったら、USBの口の転送速度までしか出ま 4 2022/04/22 04:42
- CPU・メモリ・マザーボード メモリの増設について 6 2022/12/28 06:41
- その他(コンピューター・テクノロジー) データの転送速度は何で決まるのでしょうか?読み込み3000MB/Sで書き込み2000MB/Sの外付け 3 2023/07/14 22:13
- サーバー FFFTPで特定サイトだけUploadできない 4 2022/08/27 14:53
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- 運転免許・教習所 運転免許を取得して間もないです。 何回か運転しているのですが、私は表示されている 速度や、最高速度6 11 2022/10/10 20:36
- その他(ソフトウェア) FTP(Filezilla)で「上書きしますか」が出る理由が知りたい。 1 2023/07/28 14:47
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 512GBのssdとSDカードは同じ位の値段で買えますが、両者の違いは起動ディスクになり得るかどうか 5 2022/04/14 12:41
- DIY・エクステリア 天然石に穴を開けたいです。 硬度5と硬度7ぐらいの石です。 硬度5がおもなので硬度7が難しければ硬度 2 2022/11/14 22:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください!vectorworksに...
-
教えてください!vector works...
-
リソースの編集ができません。...
-
どんなプログラムを書いても指...
-
C言語初心者の質問失礼します。
-
フルパスから最後のディレクト...
-
ファイル名の先頭にアンダース...
-
マクロで指定セルの文字列(ファ...
-
Access クエリ実行が急に非常に...
-
Javaの質問です
-
データバインディングがうまく...
-
FTPでputすると空ファイルが出...
-
コマンド(例えばls)の出力結果...
-
パラメータが正しくありません...
-
VB.NETで他のプロジェクトで作...
-
バッファとは何ですか
-
VC++6で、バッチでビルドを掛...
-
Visual C++ 6.0 の使い方について
-
ファイルやディレクトリの存在...
-
BMP画像の画像データ本体をテキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えてください!vector works...
-
教えてください!vectorworksに...
-
リソースの編集ができません。...
-
VisualStudioのプロジェクトリ...
-
サーバにあるEXEを複数の端末で...
-
IEのアドレスバーが使用不可
-
リソースは何者?
-
エクセルのファイルだけが閉じ...
-
Wordの文章が保存できません。
-
エクセルを開くと極端にリソー...
-
ネットワークの速度
-
ここ数日フリーズが多いのですが
-
X windowで設定できるリソース...
-
インターネットエクスプローラ...
-
メディアプレイヤーの設定につ...
-
翻訳をお願いいたします
-
ウィルスバスターのせい?
-
YouTubeの取り込み映像が再生で...
-
エクセルのリソース不足
-
「リソースモニター」の「ネッ...
おすすめ情報