重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

専業主婦が別居するのに必要な最低費用、いくらだかわかりますか?
別居経験者のかた回答をお願いします。
パートが決まったばかりで、扶養を外すかどうか迷い中です。

A 回答 (2件)

離婚じゃなくて別居なの?


別居なら旦那さんに払ってもらえば良いのでは…

夫に頼らず一人暮らしとなるなら
月20万ぐらいあればいいんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別居は夫も賛成しているのだけど、生活費を払わないといけない知識はないようでした。なので弁護士が必要なんですが、何なしてもお金が必要ですね…

お礼日時:2021/01/17 17:31

生活水準次第ですね。


家賃、生活費、税金、社会保障費を自分で計算してみてください。

たとえば家賃6万、水光熱・通信2万、食費3万、扶養外れると年金・健康保険4万で
最低月15万(手取り11万)はないと路頭に迷います。パートだけで足りますか?
もちろん引っ越しや敷礼などの初期費用もかかりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。ありがとございます。
他の質問をしたときに経験ある方はパート+水商売をやったそうです。そうなりますよね。私自身にスキルはかなりあるのですけど、幼子がいて、祖父母がいないため正社員が難しいのです。

お礼日時:2021/01/17 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!