dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ずっと正常に動いていたのですが いろいろなソフトなどをインストールしたりしていじってしまったら、オークションやHPなどの写真画像などが 表示はされるのですが すごく荒くて見づらくなってしまいました;; どなたか解決方法を教えていただけませんか?

A 回答 (3件)

Windows 95/98/98SE/ME/NT/2000/XP/2003の場合は、以下を試してください。



1)デスクトップの何もないところ(アイコンのないところ)を、マウスで右クリックします。

2)「プロパティ」を左クリックします。

3)画面のプロパティというウインドが開きますので、その中の「設定」というタブを左クリックします。

4)右側に「画面の色」という設定項目があります。
設定項目の右にある▼をクリックすると、選択肢が表示されますので、「最高」を選びます。

5)「OK」を左クリックします。

これで直れば良いのですが、もし直らなかった場合(16色や256色しか選べない場合)は、適合していないドライバが使用されている可能性が高いので、その場合はパソコンに詳しい人へ聞いてみたほうが良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に答えていただきありがとうございました。
設定を見に行ったのですが 画面の色は最高に設定されていました。
インストールしたのが何かおかしかったのでしょうね;;
アンインストールなど検討します;;ありがとうございました^^

お礼日時:2005/02/13 05:22

OSなど書いたほうが良いと思う!



グラフィックの設定が変わったのが原因だろう、
コントロールパネルの画面から
設定を変更すればOKだけど
設定が変更できない場合はドライバーを入れなおしてあげなければいけない!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません;;かなりの初心者でOSが自分でよくわかっていません;;
設定は最高になっていました。
ドライバーの入れ直し、、、うう;;検討します。
回答していただきありがとうございました;;

お礼日時:2005/02/13 05:26

(画面のプロパディの設定で変更可能)解像度やビット数が低くなってるんじゃないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
残念ながら ビット数は最高になっていました;;
下の方がおっしゃってる方法など検討します。
ありがとうございました^^

お礼日時:2005/02/13 05:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!